*《アンデット・ウォーリアー/Zombie Warrior》 [#top]
 融合モンスター
 星3/闇属性/アンデット族/攻1200/守 900
 「ワイト」+「格闘戦士アルティメーター」

 [[Vol.2]]で登場した[[闇属性]]・[[アンデット族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合素材]]は[[《ワイト》]]と[[《格闘戦士アルティメーター》]]。~

 [[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]で[[特殊召喚]]すれば、様々な用途で使える。~
 特に[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]を併用する[[【シンクロ召喚】]]では、[[シンクロ素材]]と[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]の両方に使える。~
 [[レベル]]4の[[《暗黒火炎龍》]]との棲み分けもできている。~
 また[[【ワイト】]]では、この[[カード]]を[[公開]]することで[[《竜魔導の守護者》]]の[[モンスター効果]]で[[《ワイトプリンス》]]([[墓地]]では[[《ワイト》]]扱い)を[[蘇生]]する事が可能。~
 直後に[[《竜魔導の守護者》]]と共に[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]の[[融合素材]]にする事で、[[《ワイトプリンス》]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]][[効果]]を使いつつ[[アタッカー]]を確保できる。~

 似た働きのできる[[融合モンスター]]に、[[《フレイム・ゴースト》]]がいる。~
 あちらは[[《タンホイザーゲート》]]に対応しているが、こちらは[[攻撃力]]が200高い。~
 更にあちらは[[《連鎖除外》]]に引っかかる[[攻撃力]]でもあるため、[[攻撃力]]の低さを利用しない場合はできるだけこちらを優先したい。~
 なお[[【ワイト】]]で[[《竜魔導の守護者》]]用に使うなら[[エクストラデッキ]]から出てくる事はないのでどちらでもよい。~

-第1期の頃に頻繁に見られた、[[ステータス]]が低く[[効果]]もない[[融合モンスター]]の1体。~
ただし現在でも[[《魔装騎士ドラゴネス》]]と並び、[[レベル]]3[[融合モンスター]]で最高の[[攻撃力]]を持つ。~
[[《突然変異》]]が[[禁止カード]]となるまでは、[[コントロール奪取]]系[[カード]]と[[《突然変異》]]を併用する場合、[[融合デッキ]](現在の[[エクストラデッキ]])に投入されていた。~

-''アンデッド''と書くべき所を''[[アンデット>アンデット族]]''と書いている。~
「[[アンデット>アンデット族]]」の初出は、原作の遊戯による[[《ワイト》]]への発言「[[アンデット>アンデット族]]系[[カード]]ではどうにも[[相手]]にならない!」であるが、名前になったのはこの[[カード]]が初。~
ちなみに、[[英語名]]では「アンデット」の部分が[[種族]]名そのままの「Zombie」と記されている。~

-日本語の[[カード名]]において、[[戦士>戦士族]]を意味する「Warrior」が「ウォーリアー」と表記されている数少ない[[カード]]の内の1枚。~
他の大半の[[カード]]は、「[[ウォリアー]]」である。~
[[宣言]]する際には、間違えないようにしよう。

-[[トーナメントパック2010 Vol.4]]を最後に、[[絶版]]になっている。~

-長らく英語版の実物が存在しなかった[[カード]]であるが、[[OTS Tournament Pack 1>OTS Tournament Pack]]にて収録された。~

-原作・アニメにおいて―~
ビデオ戦「遊戯vsペガサス」(1戦目)にて登場。~
ペガサスのビデオに仕込まれたサブリミナルを利用した罠によって、遊戯が無意識のうちに[[召喚]]しようとしていた[[カード]]。~
しかし、直前に遊戯が罠に気づいたため[[召喚]]されなかった。~

--原作においては[[レベル]]4だった。~
[[ステータス]]は遊戯の指で隠れているため確認できない。~
また、[[カード名]]は《アンデッ''ド''・''ウォリ''アー》と、微妙に異なっている。~
アニメでは[[レベル]]・[[ステータス]]が[[OCG]]と同様だが、[[カード]]の色は下記のゲーム作品と同じ[[通常モンスター]]となっていた。~

--キャラクターズガイドブック「真理の福音」では、「遊戯とゆかいな仲間たち」として紹介されている。~
コメントは「結局[[召喚]]されていない[[モンスター]]。」である。~

--[[融合素材]]となる[[《ワイト》]]は遊戯、[[《格闘戦士アルティメーター》]]は城之内が使用した[[カード]]である。~
--[[OCG]]の[[融合素材]]となる[[《ワイト》]]は遊戯、[[《格闘戦士アルティメーター》]]は城之内が使用した[[カード]]である。~
ある意味、[[《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》]]や[[《黒炎の騎士−ブラック・フレア・ナイト−》]]のように「二人の友情の[[カード]]」と言えるかもしれない。~

-コナミのゲーム作品において―~
GBのDMシリーズでは[[通常召喚]]可能な[[通常モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「ガイコツ戦士 弱そうに見えるが素早く鋭い攻撃を繰り出す」と書かれている。~
また同作では、[[攻撃力]]1200未満の[[戦士族]]と[[アンデット族]]を[[融合]]させる事で[[融合召喚]]ができた。~
やはり[[ステータス]]が低いため活躍は難しいが、[[下級モンスター]]の[[攻撃力]]上限が低いDM4では、[[手札融合]]する事で主力として活躍できるだろう。

**関連カード [#card]
―[[融合素材]]
-[[《ワイト》]]
-[[《格闘戦士アルティメーター》]]

//―《アンデット・ウォーリアー》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック [#pack]
-[[Vol.2]]
-[[トーナメントパック2010 Vol.4]] TP16-JP008
----
&tag(《アンデット・ウォーリアー》,融合モンスター,モンスター,星3/闇属性/アンデット族/攻1200/守900,);