*《イリュージョン・バルーン/Illusion Balloons》 [#top]
 速攻魔法
 (1):自分フィールドのモンスターが破壊されたターンに発動できる。
 自分のデッキの上からカードを5枚めくる。
 その中から「EM」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
 残りのカードはデッキに戻してシャッフルする。

 [[ザ・シークレット・オブ・エボリューション]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[デッキ]]の上から5枚の中にある[[EM]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 不確定な[[EM]]の[[リクルート]][[カード]]。~
 [[不発]]になるのを防ぐためなるべく[[デッキ]]の[[モンスター]]は[[EM]]で固めておきたい。~
 [[ペンデュラム召喚]]主体なら[[モンスター]]比率が高めになるものの、他[[カテゴリ]]を併用する場合に注意が必要となる。~
 不確定ではあるが、[[EM]]の[[リクルート]]が可能。~
 [[トリガー]]となる[[モンスター]]の[[破壊]]は[[EM]]以外でも良いが、[[デッキ]]の[[EM]][[モンスター]]の比率を高めておく必要があり、[[【EM】]]で使うことになる。~

 [[破壊]]されれば[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]必要はないので、[[ペンデュラムモンスター]]の[[破壊]]や[[《奈落の落とし穴》]]で[[除外]]されても問題なく[[リクルート]]ができる。~
 [[破壊]]されれば[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]必要はないので、[[ペンデュラムモンスター]]の[[破壊]]でも[[発動]]可能。~
 また、[[破壊された]][[ターン]]であれば直後に[[発動]]しなくても良いため、[[発動条件]]が緩く、[[速攻魔法]]なので追撃や迎撃に利用できる。~
 特に[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]にできない[[《スネーク・ホイッスル》]]等と違い、一旦[[ダメージステップ]]を終了した後の[[ターン]]内であれば[[戦闘破壊]]でも[[発動]]できる。~
 [[《EMペンデュラム・マジシャン》]]や[[《天空の虹彩》]]の[[効果]]と相性が良く、この[[カード]]の[[トリガー]]にできる。~
 [[メインフェイズ]]に[[破壊]]できる[[《EMペンデュラム・マジシャン》]]や[[《天空の虹彩》]]の[[効果]]と相性が良く、この[[カード]]の[[トリガー]]にできる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vs未知夫」戦にて遊矢が使用。~
絶体絶命の場面で[[ドロー]]されて[[発動]]。~
その[[効果]]で[[《カバーカーニバル》]]・[[《EMディスカバー・ヒッポ》]]・[[《エンタメ・フラッシュ》]]・[[《EMフレンドンキー》]]・[[《EMハンマーマンモ》]]がめくられた結果、最高[[レベル]]の[[《EMハンマーマンモ》]]を[[特殊召喚]]した。~

--アニメでは[[通常魔法]]で、[[デッキ]]の上からめくる枚数はその[[ターン]]に[[破壊]]された[[自分]]の[[モンスター]]の数と同じ枚数だった。~
また、[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]はめくられた[[カード]]の中で一番[[レベル]]の高い[[EM]]に限定されていた。~
[[OCG]]化の際に強化されていると言えよう。~

--上記の場面で[[カード]]がめくられる際には、パンケーキの中から[[カード]]が飛び出てくる演出になっていた。~
この時の対戦相手の[[デッキ]]と[[フィールド魔法]]が食べ物や厨房に関係していたからだろう。~

--ARC-V 最強デュエリスト遊矢!!の「遊矢vs沢渡」戦でも遊矢が使用。~
[[《EMプラスタートル》]]が[[戦闘破壊]]された事で[[発動]]し、その[[効果]]で[[《EMスパイク・イーグル》]]を[[特殊召喚]]した。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[EM]]

-[[《魔の試着部屋》]]
-[[《D・モバホン》]]

//―[[イラスト]]関連

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ザ・シークレット・オブ・エボリューション]] SECE-JP053

**FAQ [#faq]
Q:[[デッキ]]に「[[EM]]」[[モンスター]]が存在しない時に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(14/11/14)

Q:[[効果処理時]]に[[デッキ]]の枚数が4枚以下になった場合でも、めくる処理は行われますか?~
A:はい、行われます。(14/11/14)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《イリュージョン・バルーン》,魔法,速攻魔法,);