*《カース・オブ・ドラゴン/Curse of Dragon》 [#top]
 通常モンスター
 星5/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守1500
 邪悪なドラゴン。闇の力を使った攻撃は強力だ。

 [[Vol.2]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[《竜騎士ガイア》]]の[[融合素材]]となる。~

 [[融合素材]]・[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]・[[通常モンスター]]といった要素から、受けられる[[サポートカード]]は多い。~
 [[リクルート]]は[[《融合派兵》]]・[[《砲撃のカタパルト・タートル》]]で行え、[[サーチ]]は[[《走破するガイア》]]、[[蘇生]]は[[《思い出のブランコ》]]などで行える。~
一例として、[[闇属性]]では[[《闇の誘惑》]]、[[ドラゴン族]]では[[《守護竜エルピィ》]]、[[通常モンスター]]では[[《思い出のブランコ》]]等が該当する。~
//[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]

 [[攻撃力]]が2000なので[[《連鎖破壊》]]で一気に[[墓地]]に揃えられ、[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]の[[コスト]]にも使用できる。~
 また、[[レベル]]5であり[[《超古代生物の墓場》]]の[[効果]]を受けないため、[[通常モンスター]]であることからも豊富な[[蘇生]][[サポートカード]]とも相性が良い。~

 [[レベル]]5の[[ドラゴン族]][[通常モンスター]]としては[[《パロット・ドラゴン》]]と並ぶ最高の[[攻撃力]]を持ち、[[融合素材]]や[[エクシーズ素材]]としての利用価値も高い。~
 [[《竜騎士ガイア》]]・[[《天翔の竜騎士ガイア》]]の[[融合召喚]]に使用できる他、[[【聖刻】]]等の[[デッキ]]ならば[[ランク]]5の[[エクシーズ素材]]としても特に優先度が高くなる。~
 [[《パロット・ドラゴン》]]より[[守備力]]が高く、[[闇属性]]なので[[カオス]][[モンスター]]等の[[コスト]]としても使える。~
 [[闇属性]][[ドラゴン族]]であることから、[[《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]の[[融合素材]]にもなれる。~

-初めて登場した[[上級モンスター]]。~
登場時は[[公式ルール]]だったため[[生け贄]]([[リリース]])が必要なかった。~
[[最上級モンスター]]の数も非常に少なく[[《青眼の白龍》]]・[[《ブラック・マジシャン》]]・[[《暗黒騎士ガイア》]]に次ぐ重要度を占めていた。~

-[[悪魔族]]ではないため、[[とある闇の力>《闇》]]をふるうことは出来ない。~
[[フレイバー・テキスト]]を意識した[[ネタ]]が欲しいなら、前述の通り[[シナジー]]のある[[《闇の誘惑》]]を採用するとよいだろう。~

-原作では「呪われし竜」と書いて《カース・オブ・ドラゴン》 とルビが振られる事があったが、[[カード名]]を和訳すると、「呪われし竜」ではなく「竜の呪い」となる。~
「呪われし竜」であれば、「Cursed Dragon」が正しい。~
創作にはよく見られる、意味よりも語感を優先した表現である。~
類似例に[[《エンド・オブ・アヌビス》]]や[[《カース・オブ・ヴァンパイア》]]がある。~
[[リメイク]][[カード]]の[[《呪われし竜−カース・オブ・ドラゴン》]]では文法通りになっている。~

-原作・アニメにおいて―~
「決闘者の王国編」における遊戯の主力[[モンスター]]の1体。~
王国の初戦である「闇遊戯vsインセクター羽蛾」戦で初登場。~
[[《燃えさかる大地》]]との[[コンボ]]によって、[[《森》]]の[[フィールド]]を焼いて[[《荒野》]]に変化させ、[[《進化の繭》]]の[[フィールド]]パワーソースを断ち切った。~
その後[[《暗黒騎士ガイア》]]と共に[[《竜騎士ガイア》]]の[[融合召喚]]に使われた。~
以降も[[攻撃力]]1400前後が大半を占める遊戯[[デッキ]]の貴重な[[アタッカー]]兼[[融合素材]]として活躍した。~
[[攻撃]]名は「&ruby(ヘル・フレイム){地獄の火炎};」、記憶編での[[攻撃]]名は[[《ドラゴン・エッガー》]]と同じ「ドラゴン・フレイム」。~
//[[《燃えさかる大地》]]との[[コンボ]]による[[攻撃]]名←通常の攻撃名でもあった模様

--東映版『遊☆戯☆王』の劇場版で、遊戯が海馬との[[デュエル]]で最初の[[ターン]]に[[召喚]]する。~
有名な[[モンスター]]のようで観客を驚かせた。~
[[召喚]]された次の[[ターン]]に[[装備カード]]《大地の龍脈》で[[強化]]され、[[守備表示]]で[[召喚]]された海馬の《ダークゾーラ》を[[戦闘破壊]]した。~
その後、いつの間にか場から消滅していた。~

--アニメDMの第一期OPでは、[[《青眼の白龍》]]を相手にそれぞれの使用者を背に乗せブレスを吐き合う空中戦を演じている。~
しかし「闇遊戯vs死者の腹話術師」戦にて、[[《青眼の白龍》]]と対峙した際は一方的に[[戦闘破壊]]された。~

---[[デュエル]]以外にも本編開始前にあった『互いにデッキからカードを引き、弱いカードを引いた方が負け』という一発勝負で登場。~
杏子を脅そうとしていた男(原作の狐蔵乃がモチーフだと思われる)が引き、大喜びでこの[[カード]]を『超強力カード』と称して勝利を確信する。~
しかし、遊戯の引いた[[カード]]が[[《ブラック・マジシャン》]]だった為、敗北することになる。~

--「バトルシティ編」では登場しないが「記憶編」で再登場。~
クル・エルナ村での戦いで神官カリムが石版より[[召喚]]し、千年秤の力で神官セトの精霊《デュオス》と[[融合]]して《竜魔騎士 デュオス・ドラゴン》となり、苦戦の末[[ディアバウンド>《ディアバウンド・カーネル》]]の死霊の盾に風穴を開ける。~

--原作では「決闘者の王国編」以降[[カード]]としては登場しなかったが、アニメではその後も主にアニメオリジナル回で度々登場している。~
「遊戯vsアテム」戦では遊戯が使用し、[[《デーモンの召喚》]]の[[攻撃]]で[[攻撃表示]]になった[[《ビッグ・シールド・ガードナー》]]を撃破しアテムの[[ライフ]]を大幅に削った。~
最後は[[《ブラック・マジシャン》]]に撃破された。~

--米国で制作された『遊戯王カプセルモンスターズ』(Yu-Gi-Oh! Capsule Monsters)では双六が使用。~
善良な心のアレキサンダー大王から「試練合格に必要になるもの」として授かり、以後は最後まで双六の主力モンスターとして活躍する。~

--アニメARC-V第8話において、赤馬日美香のコース紹介の場面でシルエットが確認できる。~

-コナミのゲーム作品において―~
DMシリーズでは[[ドラゴン>ドラゴン族]]と[[アンデット族]]を[[融合]]すると出すことができる。~
DMシリーズでは[[ドラゴン>ドラゴン族]]と[[アンデット族]]を[[融合>融合召喚]]すると出すことができる。~
しかし[[攻撃力]]が低いと[[《ドラゴン・ゾンビ》]]や[[《スケルゴン》]]になってしまうので、あまりお目にかかることはない。~

--DM3、4、7、8では[[フィールド]]を、真DM2では戦闘を行うマスを[[《荒野》]]に変える[[効果]]を持っている。~
原作が考慮された[[効果]]になっているが、[[ドラゴン族]]であるこの[[カード]]は[[《荒野》]]で[[強化]]されないので、やや扱いにくい。~

--邪悪なドラゴンという触れ込みであるが、原作から[[《竜騎士ガイア》]]となったり味方側に行使されたりしており、ゲーム作品などでも比較的簡単に仲間になってくれる。~
その点では[[《デーモンの召喚》]]に近いと言えるが、唯一「カプセルモンスターGB」のみ、快楽のために村を滅ぼす邪悪なドラゴンとして登場している。~
ちなみに自分で炎を吐いたり闇の力を使ったりするのではなく、火山を噴火させて溶岩を降らせるという方法を使っている。~


-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]でも同一の[[ステータス]]で実装されている。~
[[RUSH:《カース・オブ・ドラゴン》]]を参照。~
[[《歴戦のカース・オブ・ドラゴン》>rushwiki:《歴戦のカース・オブ・ドラゴン》]]という[[リメイク]]も存在している。~
また、[[罠カード]][[《ドラゴニック・エスケープ》>RUSH:《ドラゴニック・エスケープ》]]に描かれている。

**関連カード [#card]
―[[リメイク]]・派生[[モンスター]]
-[[《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》]]
-[[《呪われし竜−カース・オブ・ドラゴン》]]

-[[《魔道騎竜カース・オブ・ドラゴン》]]

―この[[カード]]を[[融合素材]]に指定する[[モンスター]]
―この[[カード]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]
-[[《竜騎士ガイア》]]
--[[《暗黒騎士ガイア》]]

―《カース・オブ・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《竜魔導騎士ブラック・マジシャン》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【聖刻】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.2]] &size(10){[[Ultra]]};
-[[EX]]
-[[幻の召喚神−PHANTOM GOD−]] PG-05 &size(10){[[Super]]};
-[[EX-R]] EX-08
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-047
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP123
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP105
-[[決闘王の記憶−決闘者の王国編−]] 15AY-JPA07
-[[ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−]] SDMY-JP014
----
&tag(《カース・オブ・ドラゴン》,通常モンスター,モンスター,星5/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守1500);