*《カオス・ソルジャー −&ruby(かいびゃく){開闢};の&ruby(ししゃ){使者};−/Black Luster Soldier - Envoy of the Beginning》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星8/光属性/戦士族/攻3000/守2500
 このカードは通常召喚できない。
 自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
 このカードの(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを除外する。
 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
 (2):このカードの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
 このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。

 [[混沌を制す者]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[カオス]][[モンスター]]の1体であり、[[モンスター]]を[[除外]]する[[起動効果]]、自身の[[攻撃]]で[[相手]][[モンスター]]を[[破壊した]]時に[[連続攻撃]]できる[[誘発効果]]を持つ。~
 [[カオス]]共通の[[召喚条件]]、[[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[除外]]する[[起動効果]]、自身の[[攻撃]]で[[相手]][[モンスター]]を[[破壊した]]時に[[連続攻撃]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 高い[[ステータス]]と[[アドバンテージ]]を確保しやすい[[モンスター効果]]を持つ割に、[[召喚条件]]は非常に緩い。~
// [[【闇属性】]]に[[光属性]][[モンスター]]を、[[【光属性】]]に[[闇属性]][[モンスター]]を少々入れるだけでも採用を検討できる。~
//後半の記述と矛盾するためCO
 [[《天地開闢》]]と相性が良く、運が良ければこの[[カード]]の[[サーチ]]と[[墓地コスト]]の調達を同時にこなせる。~

 (1)の[[効果]]は、[[表示形式]]を問わずに[[モンスター]]1体を[[除外]]する[[効果]]。~
 その[[ターン]]自身は[[攻撃]]できなくなる[[デメリット]]はあるが、[[ノーコスト]]で[[表示形式]]を問わないため、[[リバースモンスター]]も安全に[[除去]]可能な上に、[[除外]]なので[[蘇生]]や[[ペンデュラム召喚]]による再利用を防げる。~
 [[攻撃]]できないのは自身だけなので、[[効果の発動]]後は[[エクシーズ素材]]などにしてしまうのも効果的である。~
 [[攻撃]]を行ってさえいなければ[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に[[発動]]する事もできるので、[[自爆特攻]]で[[墓地]]に[[コスト]]を揃えてから[[特殊召喚]]し、[[除去]]を行っても良いだろう。~

 (2)の[[効果]]は、[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した時に[[連続攻撃]]できる。~
 高い[[攻撃力]]と相俟って、単体でも高い突破力を発揮し、[[《オネスト》]]・[[《アームズ・エイド》]]・[[《最強の盾》]]といった[[カード]]で[[強化]]すれば、[[1ターンキル]]も可能。~
 また、[[墓地へ送る]]必要が無いため、[[トークン]]や[[ペンデュラムモンスター]]が相手でも[[発動]]可能なのも利点である。~
 ただし、[[連続攻撃]]は即実行する必要があり、他の[[モンスター]]の[[攻撃]]を間に挟む事はできない。~

 2つの[[モンスター効果]]は同時には使用できないが、状況に合わせていずれかを選択する事ができる利点は大きい。~
 [[アドバンテージ]]を得られる(2)の[[効果]]を使う機会が多いだろうが、[[攻撃]]できない・したくない状況でも厄介な[[モンスター]]を[[除去]]できるため、[[戦闘]]一辺倒でなく小回りが利く点を評価できる。~
 [[《戦士の生還》]]で回収したり、[[蘇生制限]]を満たした後の[[蘇生]]で使い回すのも良いだろう。~
 ただし、[[除去]]への[[耐性]]は皆無であり、[[相手]][[ターン]]には[[バニラ]]同然であるので、出せば何とかなるという訳でもない点は留意しておきたい。~
 むしろ、この[[カード]]の[[連続攻撃]]が活きるよう、状況を作っておくことが重要とも言える。~
 [[除去]]により[[墓地]]に落ちた所を[[《死者蘇生》]]で奪われるなどの可能性もあるので、なるべく[[特殊召喚]]した[[ターン]]に決着をつけてしまいたい。~

 総じて、求められる[[コスト]]の軽さに対し、[[ステータス]]・[[効果]]共に優れた[[モンスター]]といえる。~
 しかし、前述した欠点もあることから、この[[カード]]のために[[光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]を入れると、無理が生じる場合も少なくない。~
 また、[[先攻]]1[[ターン]]目から動くような[[デッキ]]だと、どちらの[[効果]]も活用できず[[相手]][[ターン]]も実質[[バニラ]]であるため、採用する意義に乏しい。~
 このため、[[【光属性】]]と[[【闇属性】]]の要素を同時に取り入れている[[デッキ]]でも、あえて採用を見送る例も珍しくない。~
 パフォーマンスに優れた[[カード]]には違いないので、上手く活用できる[[デッキ]]に採用すべきだろう。~

-[[《カオス・ソーサラー》]]との違いについて
--[[《光の召集》]]・[[《戦士の生還》]]・[[《創世の預言者》]]等で回収できる。
--[[《トレード・イン》]]・[[《アドバンスドロー》]]で[[ドロー]]に変換できる。
--[[《オネスト》]]等の[[光属性]]専用[[カード]]を使用できる反面、[[闇属性]]専用[[カード]]は使用できない。
--[[除外]][[効果]]が[[裏側表示]]にも対応している。
--高[[攻撃力]]と[[連続攻撃]]の[[効果]]によって、素で[[戦闘]]要員・[[フィニッシャー]]になる。
--[[レベル]]が違うため、[[シンクロ素材]]や[[エクシーズ素材]]としての使い勝手が異なる。

-「この[[カード]]の(1)(2)の[[効果]]は[[1ターンに1度]]、いずれか1つしか[[使用]]できない。」という表記がされている。~
しかし、(1)の[[効果]]を[[発動]]する[[ターン]]は[[攻撃]]できず、(2)の[[効果]]は[[攻撃]]を行う必要があるため、どのみち同一[[ターン]]に両方の[[効果]]を[[使用]]することはできない。~
このため「いずれか1つしか[[使用]]できない」という部分は蛇足となっており、それぞれの[[効果]]に[[1ターンに1度]]の制限を表記するだけでも意味は変わらない。~
しかし、このように記述をすれば[[1ターンに1度]]の記述は1度書けば済むため、[[テキスト]]量を減らすための選択だったと解釈することもできる。~

-登場後、すぐに圧倒的な[[カード]]パワーで[[環境]]を席巻した。~
一般的に[[【スタンダード】]]は[[攻撃]]力が低くなりがちだが、この[[カード]]1枚で[[デッキ]]の打撃力不足をカバーできるようになったため、この[[カード]]を投入した[[【開闢スタン】>【カオス】]]が勃興する事となった。~
[[03/10/15>禁止・制限カード/2003年10月15日]]に[[制限カード]]となった後も[[環境]]で活躍を続けたが、[[05/09/01>禁止・制限カード/2005年9月1日]]に遂に[[禁止カード]]に指定され、実戦から退く事となった。~
その後、[[下位互換]]の[[《カオス・ソーサラー》]]も[[禁止カード]]となり、[[制限復帰]]はないものと思われていた。~
しかし、[[カード]]プールの変化により、この[[カード]]や[[《カオス・ソーサラー》]]に並ぶ強力な[[除去]][[効果]]持ち[[モンスター]]が相次いで登場した。~
[[起動効果]]に関するルールの変更もあったため、「この[[カード]]も[[禁止>禁止カード]]レベルに届かないのでは?」という意見もよく交わされていた。~
そして[[11/03/01>禁止・制限カード/2011年3月1日]]における[[《カオス・ソーサラー》]]の[[制限解除]]後の状況も見定めてか、その次の[[11/09/01>禁止・制限カード/2011年9月1日]]改訂で、実に6年ぶりに[[制限復帰]]を果す事となった。~
その後は長らく[[制限カード]]に留まっていたが、[[環境]]で活躍する機会も減った為か[[16/10/01>リミットレギュレーション/2016年10月1日]]に[[準制限カード]]に緩和され、[[17/07/01>リミットレギュレーション/2017年7月1日]]にとうとう[[制限解除]]となった。~
往年の[[パワーカード]]が[[エラッタ]]による[[弱体化]]なしでフル投入できるようになったあたり、[[環境]]のインフレを物語っている。~
特に[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]の登場の影響は大きく、[[闇属性]]と[[戦士族]]を組み込める[[デッキ]]ではよく投入されている。~

--[[禁止カード]]となってからも、シングル価格は[[禁止カード]]とは思えない程の相場を保っていたが、[[11/09/01>禁止・制限カード/2011年9月1日]]にて[[制限復帰]]するとの情報が流れると、シングル価格は更に高騰した。~
2011年末までは、全盛期の[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]を彷彿させる程の高レートが付けられており、パックで当てるにしても、膨大な収録数の[[EXPERT EDITION Volume.2]]から引き当てるしかなかった。~
しかし、2012年1月以降は([[ノーマルレア>N-Rare]]仕様ながら)[[GOLD SERIES 2012]]からの再録や、この[[カード]]に依存せずとも[[トーナメント>環境]]で結果を出す[[デッキ]]が台頭するようになり、価格は落ち着き始めている。~

-俗に[[カオス>カオス#series]]と定義されるモンスターの中では、[[光属性]]はこの[[カード]]のみである。~
ただし、[[カオス>カオス#series]]の[[サポートカード]]とされるものや[[リメイク]]も含めれば[[《混沌のヴァルキリア》]]など他にも[[光属性]]のものは存在する。~

-[[COSMO BLAZER]]発売日に新聞に掲載された、[[OCG]]の広告に用いられている[[カード]]の1枚である。~
この広告では、最初期から現在に至るまでの、それぞれの世代を代表する[[カード]]が世界各国の言語別に掲載されている。~
この[[カード]]は、第3期あたりの世代の代表、という事なのだろうか。~
ちなみに、この[[カード]]はイタリア語版だった。~

//-Vジャンプ対戦動画「ビビビ動画」内では、ジョークが[[召喚]]し、トス之助を追い詰めた。~

-2019年7月27日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第3期投票では見事第1位に輝いた。~
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1158290291809497089

-[[《カオス・ソルジャー》]]の[[リメイク]][[カード]]である。~
[[ステータス]]と[[種族]]は同じだが、[[属性]]だけ[[地属性]]から[[光属性]]に変更されている。~
原作の「[[光>光属性]]と[[闇>闇属性]]、二つの魂を[[生け贄に捧げ>生け贄に捧げる]]―」という台詞が、[[召喚条件]]になったと思われる。~
また、[[イラスト]]も原作の[[《カオス・ソルジャー》]]のカットが元になっている。~

//-2014年8月から、このカードの[[スリーブ]]が配られた。~

-「[[開闢>《天地開闢》]]の使者」の名を持つ割には、[[効果]]はいずれも劣勢からの切り返しや終盤のダメ押しに適しており、序盤よりも終盤で真価を発揮する[[モンスター]]である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vs神楽坂」戦において、神楽坂が使用した。~
[[墓地]]の[[《クリボー》]]と[[《ワタポン》]]を[[除外]]して[[特殊召喚]]され、[[《E・HERO フェザーマン》]]と[[《E・HERO バーストレディ》]]に対して[[連続攻撃]]を行った。~
最終的に[[《摩天楼 −スカイスクレイパー−》]]によって[[強化]]された[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]に[[戦闘破壊]]され、その[[効果]]による[[ダメージ]]で敗北した。~
[[攻撃]]名は「&ruby(かいびゃくそうはざん){開闢双破斬};」、2回目の[[攻撃]]名は「&ruby(じくうとっぱ){時空突刃};・開闢双破斬」。~
//時空突"刃"は字幕より

--なお、神楽坂の使った[[デッキ]]は遊戯の[[デッキ]]のレプリカなのだが、原作及びアニメDMで遊戯がこの[[カード]]を使用した事はない。~

--漫画OCGストラクチャーズの「尚磨vs出須」戦にて尚磨が使用。~
[[《天地開闢》]]で[[《暗黒騎士ガイアソルジャー》]]・[[《暗黒騎士ガイア》]]と共に選択され、[[《暗黒騎士ガイアソルジャー》]]が選ばれたことで[[墓地へ送られた]]。~
「ストロング十九vsダーク黒田」戦ではダーク黒田が使用。~
[[《混沌領域》]]で[[サーチ]]され、[[《天球の聖刻印》]]と[[《ヴァレット・トレーサー》]]を[[除外]]して[[特殊召喚]]される。~
(1)の[[効果]]で[[《ドラグニティナイト−アスカロン》]]を[[除外]]しようとするが、[[《霞の谷の巨神鳥》]]に[[無効]]にされ[[破壊]]された。~
その後、[[《暗黒竜 コラプサーペント》]](2体目)の[[特殊召喚]]のために[[除外]]され、[[《混沌領域》]]の(2)の[[効果]]で[[デッキ]]へ戻された。~

---黒田による[[特殊召喚]]時の口上は「天地開闢!!光と闇の魂を生け贄に捧げ&ruby(カオス){混沌};の&ruby(フィールド){場};に降臨せよ!!伝説の最強戦士!!《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》!!」。~
この口上は原作における闇遊戯の[[《カオス・ソルジャー》]]の[[儀式召喚]]時の口上を意識したものとなっている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[エキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]では対戦[[相手]]として登場し、「[[2005/03の禁止・制限リスト>禁止・制限カード/2005年3月1日]]に準拠したデッキでデュエルを行う」という制限[[デュエル]]を挑んでくる。~
[[【変異カオス】]]を使用する。~
--「激突!デュエルカーニバル」「TAG FORCE SPECIAL」では、2つ目の[[効果]]による2回目の[[攻撃]]が連続しないというバグがある。~
つまり、2回目の[[攻撃]]を行う前に他の[[モンスター]]で[[攻撃]]したり、何かしらの[[カード]]を[[発動]]させる事ができるようになっている。~

--デュエルリンクスでは[[【カオス・ソルジャー】]]抑制の為に23/11/30開始の[[リミットレギュレーション]]でリミット3指定となった。~
[[OCG]]では規制解除後は特に大きな活躍を見せなかったが、[[カード]]プールやルールが変われば今なお活躍できる性能を示したと言える。~

-その他の商品展開―~
[[ラッシュデュエル]]では、この[[カード]]をモチーフにした[[モンスター]][[《カオス・ソルジャージ −乾燥の使者−》>https://yugioh-wiki.net/rush/index.php?%E3%80%8A%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%20%EF%BC%8D%E4%B9%BE%E7%87%A5%E3%81%AE%E4%BD%BF%E8%80%85%EF%BC%8D%E3%80%8B]]が登場している。~
//なぜかリンクがうまくできないので
//カード名にハイフンを含むラッシュデュエルのカードへは「RUSH:」や「rushwiki:」でリンクを貼れないので、URLを直貼りしてください



**関連カード [#card]
-[[カオス・ソルジャー]]
-[[カオス]]

-[[《原初の種》]]

-[[《開闢の騎士》]]

―(1)の類似[[効果]]
-[[《D−HERO デビルガイ》]]

-[[《紫炎の老中 エニシ》]]

-[[《天魔神 エンライズ》]]

-[[《E・HERO グロー・ネオス》]]

―(2)の類似[[効果]]
-[[相手モンスターを破壊した時にもう1度だけ続けて攻撃できるカード>連続攻撃#Type2]]~

―《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》の姿が見られる[[カード]]
-[[《E☆HERO 盤面の執行者》]]

-[[《転生の超戦士》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【カオス】]]
-[[【カオス・ソルジャー】]]
-[[【ライトロード】]]
-[[【カオスドラゴン】>【ドラゴン族】#Chaos]]
//-[[【変異カオス】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[混沌を制す者]] 306-025 &size(10){[[Ultra]],[[Parallel]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP025 &size(10){[[Ultra]]};
-[[GOLD SERIES 2012]] GS04-JP004 &size(10){[[N-Rare]],[[Gold]]};
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP064 &size(10){[[Gold]]};
-[[決闘王の記憶−決闘者の王国編−]] 15AY-JPA02 &size(10){[[Ultra]]};
-[[MILLENNIUM PACK]] MP01-JP006 &size(10){[[Millennium>Parallel#MR]]-[[Super]]};
-[[20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]] 20AP-JP027 &size(10){[[Super]]-[[Parallel]]};
-[[LINK VRAINS PACK 2]] LVP2-JP003 &size(10){[[Rare]]};
-[[10000種突破記念 SPECIAL PACK>プロモカード#specialpack20thCPM]] 20CP-JPT03 &size(10){[[Secret]],[[20th Secret>Secret#SE20th]]};
-[[ストラクチャーデッキ−リバース・オブ・シャドール−]] SD37-JP012

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[フィールド]]に存在する[[モンスター]]1体を[[除外]]する[[効果]]は[[起動効果]]で、[[戦闘]]によって[[相手]][[モンスター]]を[[破壊した]]際に、もう1度[[攻撃]]する事ができる[[効果]]の種別は、[[誘発効果]]です。~
  なお、もう1度[[攻撃]]する事ができる[[効果]]の[[発動]]するタイミングは、[[ダメージステップ]]中となり、[[メインフェイズ]]にて[[効果]]を[[発動]]する事を[[宣言]]する必要はありません。(11/08/18)~

Q:「もう1度だけ続けて攻撃できる」[[誘発効果]]は、[[ダメージステップ]]のどのタイミングで[[発動]]しますか?~
A:[[ダメージステップ終了時]]です。(16/11/10)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=5835
//A:[[ダメージ計算後]]です。(14/03/31)

Q:この[[カード]]の[[攻撃]]が[[《魔法の筒》]]等で[[無効]]になった場合、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]でこの[[カード]]の[[除外]]する[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、できません。(13/08/31)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星8/光属性/戦士族/攻3000/守2500,カオス・ソルジャー);