*《ゴッドオーガス/Orgoth the Relentless》 [#top]
 効果モンスター
 星7/地属性/戦士族/攻2500/守2450
 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
 サイコロを3回振る。
 このカードの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで、出た目の合計×100アップする。
 その後、出た目の2つが同じ場合、その同じ目によって以下の効果を適用する。
 出た目の全てが同じ場合、以下の効果を全て適用する。
 ●1・2:このカードは相手ターン終了時まで戦闘・効果では破壊されない。
 ●3・4:自分はデッキから2枚ドローする。
 ●5・6:このターン、このカードは直接攻撃できる。

 [[COLLECTORS PACK 2018]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[サイコロ]]を3回振り、出た目の合計×100だけ[[攻撃力]]と[[守備力]]を[[強化]]し、その際に出た目の2つ以上が同じ場合に追加[[効果]]を[[適用]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[攻撃力]]は[[最上級モンスター]]としては低いものの、自身の[[効果]]で最低でも2800、最大で[[攻撃力]]4300になるため、実質的にはかなり高い[[攻撃力]]を持つと言える。~
 出目が同じにならない場合の最低値は1・2・3だが、その場合でも[[攻撃力]]3100・[[守備力]]3050となり、ステータスは十分に高い値となる。~

 追加[[効果]]は同じ目が複数出た場合にのみ[[適用]]されるが、[[サイコロ]]3個の出目の組み合わせは216通りあり、その内2個のみ同じ目となるのは90通りで、[[確率]]は5/12。~
 3個とも同じ目となるのは6通りで、[[確率]]は1/36となる。~
 したがって、4/9(約45%)の確率で、いずれかの追加[[効果]]が[[適用]]される。~
 ただし特定の[[効果]]を狙うのは難しく、3個とも同じである場合を含めても1/6(約17%)にしかならない。~

 1・2の目は[[戦闘破壊]]・[[効果破壊]]両方への[[耐性]]であり、この場合の[[攻撃力]]は出た目が全てが同じ場合を除くと2900〜3500となる。~
//最低112、最高226
 バラつきはあるものの2以下が2つ以上出る都合上[[ステータス]]が低くなりやすいため、[[戦闘破壊]][[耐性]]のありがたみも増すだろう。~

 3・4の目は[[《強欲な壺》]]と同じ[[ドロー]][[効果]]。~
 唯一[[カード・アドバンテージ]]を稼げる[[効果]]であり、3種の[[効果]]の中では一番出したいが、3つ全ての目が同じになるパターンを除き[[《出たら目》]]での操作が利かない。~

 5・6の目は[[直接攻撃]]であり、1〜4全てが3つ出て得るパターンを除き、[[攻撃力]]が最低でも3600となるため一撃で[[ライフ]]を半分近く削ることが可能である。~
 ただし、[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できる状況では[[戦闘破壊]]を狙った方が有利になりやすい。~
 この[[カード]]の場合、[[直接攻撃]]の権利を得られるかが[[ランダム]]なので、次の[[ターン]]も[[直接攻撃]]できるとは限らず、[[モンスター]]を減らした方が[[ダメージ]]増加することも大いに考えられる。~
 とはいえ[[戦闘]]を避けたい[[モンスター]]がいる時や[[《アサルト・アーマー》]]などとの併用で大[[ダメージ]]を狙えるなど、あって困る[[効果]]ではない。~

 基本的には高[[攻撃力]]を得ることができる[[モンスター]]として使用し、3つの[[効果]]に関しては当たればラッキーぐらいに思っておくのが無難か。~
 ただし、自己[[特殊召喚]]能力は持っていないので、[[【ギャンブル】]]で使うなら[[《ダイス・ダンジョン》]]から[[サーチ]]の効く[[《ディメンジョン・ダイス》]]を使い[[《出たら目》]]を併用して置きたいところ。~
 [[戦士族]]・[[地属性]]のため[[《プロモーション》]]で[[リクルート]]することもできる。~
 その他、[[《ドドドバスター》]]などに[[《トランスターン》]]を使って[[リクルート]]してもいいだろう。~

-[[サイコロ]]を3個振った場合の出目の期待値は10.5である。~
そのため、[[攻撃力]]・[[守備力]]の期待値は3550/3500ということになる。~

-3つのサイコロを振る全組合せ216通りの分布とその確率は下表の通り(範囲となっているものは、複数の[[効果]]から選択できる時に、別の[[効果]]を選ぶ場合〜必ずその[[効果]]を選ぶ場合)。~
[[サイコロ]]の目を決められる[[《出たら目》]]との相性はよく、併用すれば何かしらの[[効果]]を得られる[[確率]]が5/6(約83%)に増え、全ての[[効果]]を得られる[[確率]]も上昇する。~
[[《出たら目》]]が2枚あれば3つの[[サイコロ]]の目の内の2つを操作できるため、[[耐性]]か[[直接攻撃]]のどちらかは確実に得られる。~

|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|得る効果|>|[[《出たら目》]]なし|>|[[《出たら目》]]あり|
|~| 組合せ |確率| 組合せ |確率|
|全て|6|2.78%|24|11.11%|
|1・2|30|13.89%|51〜78|23.61〜36.11%|
|3・4|30|13.89%|24〜30|11.11〜13.89%|
|5・6|30|13.89%|51〜78|23.61〜36.11%|
|なし|120|55.56%|36|16.67%|

-大量に[[サイコロ]]を振れることから、[[《エンタメデュエル》]]でも[[ドロー]]が狙える。~
だが[[サイコロ]]には[[《セカンド・チャンス》]]のような使い勝手のいい振り直し手段が無いので、[[《No.7 ラッキー・ストライプ》]]や[[《デスペラード・リボルバー・ドラゴン》]]など条件を満たすための他の[[カード]]と併用したい。~

-[[守備力]]2450という珍しい[[ステータス]]だが、この[[カード]]以外にも以下が存在する。~
#taglist(守2450-《ゴッドオーガス》)
//-[[守備力]]2450という珍しい[[ステータス]]だが、この[[カード]]以外にも以下が存在する。~
//#taglist(守2450-《ゴッドオーガス》)
//少なくとも羅列はいらんし、6体もいるなら書くほどのことかも疑問

-「オーガス」は、英語で8月を意味するオーガスト、またオーガストの由来となったローマ皇帝[[アウグストゥス>《剣闘獣アウグストル》]]を意識したものと思われる。~
鬼のような角があるため「[[オーガ>《岩窟魔人オーガ・ロック》]]」も掛かっている可能性もある。~

--[[英語名]]の「Relentless」とは「冷酷、非道、情け容赦のない」等を意味する。~
「Orgoth」はJ・R・R・トールキンの『シルマリルの物語』に登場する冥王「Morgoth(モルゴス)」を意識した綴りだと考えられる。~

-原作・アニメにおいて―~
元々は原作で遊戯と御伽が対決したゲーム&ruby(ドラゴン・ダイス&ダンジョンズ){DDD};(アニメでは&ruby(ダンジョン・ダイス・モンスターズ){DDM};)において御伽が使用した[[モンスター]]。~
[[レベル]]3[[モンスター]]であり、レベルアップルール「トリプル・クレスト」によって[[レベル]]4に強化された状態で[[召喚]]された。~
DDDでは「ダイヤモンドブレード」を[[装備]]して[[攻撃力]]2000となる[[効果]]、「ダイヤモンドブレード」を魔法反射壁にする[[効果]]を持っており、DDMに準拠したアニメでは魔法クレスト2個で自身の[[攻撃力]]を上げる[[効果]]を持っていた。~
自身の[[効果]]で「ダイヤモンドブレード」を装備して[[攻撃力]]2000となり、1度は回避されるものの[[《速攻の黒い忍者》]]を[[攻撃]]して撃破する。~
以降はその高い[[攻撃力]]と[[効果]]で遊戯の陣地を[[制圧]]した。~
最終的に、原作では遊戯が[[召喚]]した《装甲魔導士パズー》によって[[攻撃力]]2500となった《戦うダンジョン・マスター》に、アニメでは闇遊戯が[[召喚]]した[[《ブラック・マジシャン》]]に[[破壊]]された。~
[[攻撃]]名は「ゴッド・ソード・クラッシュ」、[[攻撃力]]増加能力は「&ruby(ダイヤモンドブレード){金剛剣};」、魔法反射能力は「&ruby(リフレクトソード){魔法反射剣};」。~

--[[効果]]は[[サイコロ]]を転がしてプレイするゲームであるDDDを再現したものとなっている。~
出た目が2つ同じ場合の[[効果]]は、ダイスロール時に[[召喚]]クレストが2つ揃った場合に[[召喚]]が可能となるルールの再現だろう。~
同じ目が3つ出た場合の[[効果]]は、この[[モンスター]]が原作で[[召喚]]された際に発生した、[[召喚]]クレストが3つ揃った場合のレベルアップルール「トリプル・クレスト」の再現と思われる。~
[[自己強化]]が伴うのも、DDD・DDMにおける自身の[[効果]]をイメージしたものだろう。~

--アニメオリジナルエピソードでは、御伽がデュエルモンスターズの[[カード]]としての《ゴッドオーガス》を使用している。~
「乃亜編」の「本田&静香&御伽vsビッグ4」戦で初登場。~
[[《ディメンジョン・ダイス》]]の[[効果]]で[[《13人目の埋葬者》]]と[[《ヤランゾ》]]を[[生け贄]]に[[召喚]]([[特殊召喚]])される。~
[[《ダイス・ダンジョン》]]との併用で[[《機械王》]]を[[戦闘破壊]]するも、返しの[[ターン]]で[[《パーフェクト機械王》]]に[[戦闘破壊]]された。~
「ドーマ編」の「御伽&レベッカvsヴァロン」戦では、[[《サモン・ダイス》]]によって[[生け贄]]なしで[[召喚]]されたが、《ダブルクロス・アーマー》の[[効果]]で[[破壊]]された。~
こちらでの[[攻撃]]名は「ダイヤモンドブレード」。~

---アニメでの[[効果]]は上述の[[《ダイス・ダンジョン》]]が[[フィールド]]に存在している時、[[《ディメンジョン・ダイス》]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]できる[[召喚制限]]のみであった。~
そもそもアニメの[[《ディメンジョン・ダイス》]]が[[《ダイス・ダンジョン》]]が存在する時にしか[[発動]]できないので前半の[[テキスト]]は蛇足である。~
また、[[《ディメンジョン・ダイス》]]は[[召喚]]を行う[[カード]]であるため[[テキスト]]との不一致が見られる。~

---[[OCG]]版の[[ステータス]]は、アニメのものを踏襲している。~
[[イラスト]]は全体的にアニメ塗りとなっており、[[OCG]]化の際に背景に明るさを付け加えて書き直されている。~

-コナミのゲーム作品において―~
DM8では使用可能な[[カード]]の1枚として登場している。~
[[レベル]]や能力・[[種族]]こそ[[OCG]]のものと同じだが、この作品では単なる[[通常モンスター]]であり、[[カード名]]も《ゴッド・オーガス》となっていた。~
[[フレイバー・テキスト]]には、「大きな剣を操る、力の強さが自慢の戦士」と書かれている。~

--デュエルリンクスでは御伽が使用するとカットインが入り、[[召喚]]ムービーや専用台詞はいずれもDDD・DDMを意識した物となっている。~
[[効果]][[発動]]時にはやはりDDD・DDMを意識した「ダイスロール」のボイスが使用されている。~
また御伽の[[スキル>スピードデュエル]]として、[[デュエル]]開始時にこの[[カード]]を[[デッキ]]に一枚追加し、この[[カード]]の[[召喚]]後に[[サイコロ]]の目を一度だけ必ず6にできる「ゴッドオーガス・ダイス」、[[デュエル]]中一度だけ[[サイコロ]]を振って今の[[ターン]]数以下の目が出た場合に[[手札]]からこの[[カード]]を出す「クレスト展開」が存在する。~

**関連カード [#card]
-[[サイコロ]]

―《ゴッドオーガス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ディメンジョン・ダイス》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTORS PACK 2018]] CP18-JP001 &size(10){[[Ultra]],[[Collectors]]};

//**FAQ [#faq]

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ゴッドオーガス》,効果モンスター,モンスター,星7/地属性/戦士族/攻2500/守2450);