*《サイバース・マジシャン/Cyberse Magician》 [#top]
 儀式・効果モンスター
 星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
 「サイバネット・リチューアル」により降臨。
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分が受ける全てのダメージは半分になる。
 (2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、
 相手は自分フィールドの他のモンスターを、
 攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
 (3):このカードがリンクモンスターと戦闘を行うダメージ計算時のみ
 このカードの攻撃力は1000アップする。
 (4):このカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキからサイバース族モンスター1体を手札に加える。

 [[CYBERNETIC HORIZON]]で登場した[[闇属性]]・[[サイバース族]]の[[儀式モンスター]]。~
 [[ダメージ]]を半分にする[[永続効果]]、[[リンクモンスター]]が存在する場合に自身以外の[[モンスター]]を[[攻撃対象]]と[[効果の対象]]にできなくする[[永続効果]]、[[自己強化]]する[[永続効果]]、[[相手]]の[[効果]]で[[破壊された]]場合に[[サイバース族]]を[[サーチ]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[レベル]]7[[儀式モンスター]]なので、[[《マンジュ・ゴッド》]]などの他に[[《儀式の準備》]]に対応している。~
 また、[[レベル]]5以上の[[サイバース族]]でもあるので、[[《フォーマッド・スキッパー》]]による[[サーチ]]が可能。~
 ただし、有力な[[儀式召喚]]サポートである[[《儀式の下準備》]]には対応していない。~

 (1)は[[自分]]が受ける全ての[[ダメージ]]を半減する[[効果]]。~
 [[戦闘]]・[[効果]]のどちらも対処しやすいが、(2)の[[効果]]の存在からこの[[カード]]が真っ先に狙われる可能性は高い。~
 なお、[[戦闘ダメージ]]を受けるのは[[戦闘破壊]]より前なので、この[[カード]]が[[戦闘破壊]]される場合でも[[戦闘ダメージ]]を半減できる。~

 (2)は、[[リンクモンスター]]が存在する限り、[[攻撃対象]]及び[[効果の対象]]を自身に限定する[[効果]]。~
 [[攻撃力]]が低いことが多い[[リンクモンスター]]を[[戦闘破壊]]から守りやすくなる。~
 しかし、この[[カード]]の2500という[[攻撃力]]は昨今では安心できる数値ではない。~
 (3)の[[効果]]のおかげで[[リンクモンスター]]には強いが、他の[[モンスター]]に[[戦闘破壊]]されてしまう可能性は否めない。~
 (4)の[[効果]]に繋げるためにも、[[戦闘破壊]][[耐性]]は付与しておきたい。~
 [[《ハニーボット》]]とは相性がよく、相互に[[耐性]]を付与し合える。~

 (3)は、[[リンクモンスター]]と[[戦闘]]を行う場合に[[攻撃力]]が1000アップする[[効果]]。~
 この[[効果]]により[[攻撃力]]3500となるため、ほとんどの[[リンクモンスター]]を[[戦闘破壊]]できるだろう。~

 (4)は、[[相手]]の[[効果]]で[[破壊された]]場合の[[サイバース族]][[サーチ]]。~
 [[相手]]依存ではあるが、[[儀式召喚]]による[[ディスアドバンテージ]]をある程度回復する事ができる。~
 前述のように、[[戦闘破壊]]されやすい点は注意したい。~

 このように、単体で見れば悪くない[[効果]]を持つのだが、[[【サイバース族】]]に[[儀式召喚]]のギミックを投入する余裕があるかはやや疑問である。~
 この[[カード]]及び[[《サイバネット・リチューアル》]]は[[ピン挿し]]に留めておき、[[《サイバース・ウィッチ》]]の[[効果]]で状況を見計らって[[サーチ]]して使うのがよいか。~
 もちろん、[[儀式召喚]]に特化した[[【サイバース族】]]を作成するのも手。

-[[レベル]]7・[[攻撃力]]2500・[[守備力]]2000という[[ステータス]]はアニメの主人公たちのエース[[モンスター]]によく見られるものである。~
後述の通り、この[[カード]]はアニメVRAINSの主人公である遊作/Playmakerに使用されており、それを踏まえると上記の要素を意識して設定されたのだろう。~
ちなみに、この[[ステータス]]を持つ[[儀式モンスター]]はこの[[カード]]が初。~

--[[闇属性]]・[[レベル]]7・[[攻撃力]]2500という点は[[《ブラック・マジシャン》]]と一致しており、[[カード名]]や攻撃名も似ている。~

-[[イラスト]]は[[《サイバース・ウィザード》]]に似ている。~
原作初期の[[儀式召喚]]は対象の[[モンスター]]を儀式により変化させるものであったこと、後述のアニメで[[《サイバース・ウィザード》]]を[[リリース]]していることを考えると意図的な類似であり、初代へのオマージュと考えられる。~

-同パックで登場した[[《嵐竜の聖騎士》]]共々、初の[[サイバース族]][[儀式モンスター]]である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSにて遊作/Playmakerが使用する[[儀式モンスター]]。~
初登場は「遊作/Playmaker vsボーマン(1戦目)」で、[[《サイバネット・リチューアル》]]の[[効果]]で[[《サイバース・ウィザード》]]と[[《デフコンバード》]]を[[リリース]]して[[儀式召喚]]される。~
(3)の[[効果]]で[[攻撃力]]を上げ、《フロー・ハイドライブ》を[[戦闘破壊]]してボーマンに大[[ダメージ]]を与えた。~
返しの[[ターン]]では、(1)の[[効果]]で《クーラント・ハイドライブ》の[[直接攻撃]]の[[ダメージ]]を半減させ、Playmakerの敗北を防いでいる。~
「遊作/Playmaker vsブラッドシェパード」戦では、[[リンクモンスター]]の[[メタカード]]である[[永続罠]]《キャプチャー・ドローン》を無視して[[攻撃]]し、返しの[[ターン]]では[[直接攻撃]]と[[バーン]][[効果]]を連発する[[相手]]に対して(1)の[[効果]]を何度も[[適用]]して[[ダメージ]]を大幅に減らす活躍を見せた。~
攻撃名は「サイバース・マジック」、(1)の[[効果]]名は「サイバース・アーキテクト」。~
--[[儀式召喚]]の際の口上は、「契約は結ばれた。2つの魂は闇の力を操る賢者へと受け継がれる! [[儀式召喚]]! 降臨せよ! 《サイバース・マジシャン》!」。

---公式サイトでは「[[ウィザード>《サイバース・ウィザード》]]と[[ウィッチ>《サイバース・ウィッチ》]]の魂から生まれた闇のマジシャン」と紹介されている。~
//上記の口上における「2つの魂」とは、[[デュエル]]の流れからすると[[儀式召喚]]のために[[リリース]]された2体の[[モンスター]]を意味しているが、設定的には[[《サイバース・ウィザード》]]と[[《サイバース・ウィッチ》]]の事も示しているのだろう。~

---アニメVRAINSにおいて、Playmakerが初めて述べた[[召喚]]口上である。~

--(1)の[[効果]]の[[発動]]時は、バイザーからビームを放って相手の[[攻撃]]を相殺する描写がなされた。~
バイザーの形を含め、アメリカン・コミック『X-MEN』に登場するキャラクター、サイクロップスを意識したものと思われる。~

--「vsボーマン(1戦目)」でPlaymakerがこの[[カード]]を使用した時、観戦していたハルは「[[サイバース族]]の[[儀式モンスター]]はデータに無い」と驚いていた。~
このような相手の想定外となる[[カード]]は[[デュエル]]中やその前後に主人公の能力や異世界の力等で新たに[[デッキ]]に加わることが通例であったが、この[[カード]]は特に説明もなく[[デッキ]]に投入された状態で使用されており、異例である。~
明確な描写こそないが、恐らくAiがサイバース世界から持ってきた[[サイバース族]][[モンスター]]なのだろう。~
//なんか48話のあらすじにAiから手渡されたカードを使い攻勢へと転じるって書いてあるから多分そうだと思う
2018年7月21日から8月31日まで実施された20th MONSTER SELECTIONの紹介では「Aiがサイバース世界から持ち帰った[[モンスター]]」と記載されている。~

//--第72話では《サイバース・マジシャン》を中心にAiからのサポートを受け、[[【装備ビート】]]寄りのコンボを披露している。

--「遊作/Playmaker vs Ai」戦では、この[[カード]]と[[《トランスコード・トーカー》]]が[[フィールド]]に存在するのにも関わらず、[[《サイバース・クロック・ドラゴン》]]が[[《−Ai−SHOW》>《Ai−SHOW》]]の[[対象]]になるミスが起きている。~
--「遊作/Playmaker vs Ai」戦では、この[[カード]]と[[《トランスコード・トーカー》]]が[[フィールド]]に存在するにもかかわらず、[[《サイバース・クロック・ドラゴン》]]が[[《−Ai−SHOW》>《Ai−SHOW》]]の[[対象]]になるミスが起きている。~

--アニメの主人公が[[儀式モンスター]]を使用したのは、闇遊戯が[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]]を使用して以来およそ16年ぶりのことであった。~
また、劇中では5回の[[デュエル]]で[[儀式召喚]]されており、これは原作・アニメで登場した[[儀式モンスター]]の中で最多記録である。~
//デュエル中の儀式召喚以外での出番を含めると、サイバー・エンジェル−弁天−やカオス・ソルジャーの方が登場回数自体は多い。
それまでの冷遇傾向([[儀式モンスター]]を参照)を考えるとかなりの躍進である。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《サイバネット・リチューアル》]]

―共通する対象限定効果を持つ[[サイバース族]][[モンスター]]
-《サイバース・マジシャン》
-[[《サイバース・クロック・ドラゴン》]]
-[[《サイバース・クアンタム・ドラゴン》]]

//―《サイバース・マジシャン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERNETIC HORIZON]] CYHO-JP026 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Secret]],[[20th Secret>Secret#SE20th]],[[Holographic]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《サイバース・マジシャン》,効果モンスター,モンスター,儀式モンスター,星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000);