*《サンダー・ブレイク/Raigeki Break》 [#top]
 通常罠
 (1):手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。

 [[新たなる支配者]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[手札コスト]]を払い[[フィールドのカード]]1枚を[[対象にとり>対象をとる(指定する)効果]][[破壊]]する[[効果]]を持つ。

 [[カードの種類]]・[[表示形式]]を問わず[[フィールドのカード]]を[[フリーチェーン]]で[[破壊]]できる、非常に高い[[汎用性]]を持つ[[通常罠]]である。~
 [[エンドサイク]]の要領で[[相手]]の[[伏せカード]]や[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]したり、[[相手]]が出した[[シンクロモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]を狙い撃ちにしたりできる。~
 [[自分]]の[[フィールドのカード]]を[[破壊]]できる点を活かして、[[送りつけ]]られた[[《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》]]を[[除去]]したり、自分の[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]を[[破壊]]したりといったことも可能。~
 [[自分]]の[[フィールドのカード]]を[[破壊]]できる点を活かして、[[送りつけ]]られた[[《No.30 破滅のアシッド・ゴーレム》]]を[[除去]]したり、[[自分]]の[[《ユベル−Das Abscheulich Ritter》]]を[[破壊]]したりといったことも可能。~
 変わったところでは、[[《マインドクラッシュ》]]・[[《異次元の指名者》]]に[[チェーン]]して指名された[[カード]]を[[捨てる]]という使い方もある。~
 
 [[アドバンテージ]]では[[2:1交換>1:1交換]]になり単純に使うと損をするが、[[手札コスト]]と相性の良い[[カード]]は多数存在している。~
 例えば、[[《キラー・スネーク》]]や[[《ヴォルカニック・バレット》]]等を用いれば[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる。~
 [[捨てられた>捨てる]]時に[[効果]]を[[発動]]する[[《魔轟神獣キャシー》]]等と組み合わせたり、[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]を持つ[[《黄泉ガエル》]]、その他にも[[手札コスト]]を確保しやすいギミック等々、挙げればキリがないほどである。~

 このように、この[[カード]]の持つ[[除去]]能力自体は強力であるのだが、現在ではこの[[カード]]の後継といえる[[通常罠]]もいくつか登場している。~
 また、[[エンドサイク]]なら[[《サイクロン》]]を使えば[[手札コスト]]は必要なく、大型[[モンスター]]の[[除去]]なら[[《強制脱出装置》]]などの方が向いており、用途を限定すれば更に良い[[カード]]は存在する。~
 [[破壊]][[耐性]]や[[破壊]]に対して[[発動]]する[[効果]]、[[対象]][[耐性]]が増えているため、後述する類似した[[通常罠]]と比べて採用率は高くないのが実情である。~


-長く評価の高い万能[[除去]][[カード]]だが、かつては[[手札コスト]]がネックで敬遠される事が多かった。~
採用が増えたのは[[《黄泉ガエル》]]や[[《ダンディライオン》]]等が登場し、[[【黄泉帝】]]等に組み込まれるようになってからだろう。~
その後は、[[《裁きの龍》]]等の登場により、[[攻撃宣言]]を介する[[除去]][[罠カード]]が[[破壊]]されやすくなったことで、[[フリーチェーン]]かつ[[墓地]]に[[カード]]を置けるこの[[カード]]に再び注目が集まった。~

-[[手札]]を1枚[[捨て>捨てる]]て[[除去]]を行う[[フリーチェーン]]の[[通常罠]]同士での比較―~
--《サンダー・ブレイク》:[[カードの種類]]や[[表示形式]]を問わない点で勝り、対策されやすい[[破壊]]である点で劣る。~
--[[《因果切断》]]:対策されにくい[[除外]]である点と複数枚の除去ができる可能性がある点で勝り、[[表側表示]][[モンスター]]しか[[対象]]にできない点で劣る。~
--[[《鳳翼の爆風》]]:対策されにくい[[バウンス]]である点と[[墓地]]を肥やさない点、[[ドローロック]]ができる点で勝り、[[相手]]に再利用されてしまう点で劣る。~
--[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]:対策されにくい[[除外]]である点と、[[効果]]で[[手札]]を[[捨てる]]ため[[無効]]化された場合に[[ディスアドバンテージ]]にならない点で勝り、[[表側表示]][[カード]]しか[[対象]]にできない点で劣る。~

>
いずれも一長一短だが、現在では[[破壊]][[耐性]]や[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]が非常に増えたことにより、上記競合[[カード]]に遅れを取っている。~

-[[モンスター]]1体を[[コスト]]とした、似た[[効果]]を持つ[[《弩弓部隊》]]も存在する。~
[[コスト]]・[[破壊]]対象の範囲ではこちらが勝るが、あちらは[[トークン]]等を利用できる利点はある。~

-[[《サンダー・ボルト》]]の[[英語名]]が「Raigeki」になった影響が、この[[カード]]や[[《宝玉の祈り/Crystal Raigeki》>《宝玉の祈り》]]にも飛び火している。~

-VJバトルサバイバーBATTLE3のシロノスvs千丈目(3回目)において、千丈目が使用。~
[[《ラピッド・ウォリアー》]]の[[直接攻撃]]を''[[手札]]から''[[発動]]する事により防いだ。

-遊戯王[[OCG]]公式サイトにおける「かーどビング通信」にて、[[【スクラップ】]]のサンプルレシピに採用されている。~
しかし、収録パックが[[EE1>EXPERT EDITION Volume.1]]ではなく[[EE2>EXPERT EDITION Volume.2]]と誤植されている。~
また同じサンプルレシピに載っている[[《No.39 希望皇ホープ》]]と同じ[[YSD6>STARTER DECK(2011)]]で入手する事もできる。~

-元ネタは「グレートマジンガー」の必殺技である「サンダーブレーク」だろうか。~
指から雷を発射する技だが、この[[カード]]の[[イラスト]]もそれらしく描かれている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの[[詰めライディングデュエル>詰めデュエル]]では、イェーガーとアキが使用。~
双方とも[[《ジェスター・コンフィ》]]を[[手札コスト]]に使い、カップラーメンマンの《&ruby(カップ){C};−バソキヤン》を[[破壊]]した。~

--アニメARC-Vの「遊矢vs九庵堂」戦では[[フィールド魔法]]《クイズ・フロンティア−エクストラ・ステージ》にて、「正しいイラストはどっち?」というクイズが出題された。~
この時、不正解の[[イラスト]]では親指の第一関節が見えるピースサインだった。~
また、アニメARC-V116話においては、冒頭のアカデミア内の授業で、この[[カード]]が登場している。

---「遊矢vsバレットvsセルゲイ」戦ではこの[[カード]]の[[相互互換]]とも言える[[通常魔法]]《マジカル・サンダー》を遊矢が使用している。~
こちらは引いてすぐに使える[[メリット]]の代わりに、[[手札コスト]]が[[魔法カード]]に限定されている。~

**関連カード [#card]
―[[手札]]を1枚捨て、[[フィールドのカード]]1枚を[[除去]]する[[通常罠]]~
-[[《因果切断》]]
-《サンダー・ブレイク》
-[[《バージェストマ・ディノミスクス》]]([[効果]]で捨てる)
-[[《鳳翼の爆風》]]

―その他の[[除去]][[カード]]については[[フィールドのカード]]を参照。~

//-[[《フレンドリーファイア》]]

//-[[《死者への手向け》]]
//-[[《暗黒界の雷》]]

//-[[《鎖付き爆弾》]]
//-[[《シューティング・スター》]]
//-[[《宝玉の祈り》]]
//-[[《裁きの光》]]

//同一効果モンスター
//-[[《XYZ−ドラゴン・キャノン》]]
//-[[《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》]]
//-[[《スナイプストーカー》]]
//-[[《焔征竜−ブラスター》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《達人キョンシー》]]

―[[カード]]名・[[効果]]類似
―[[カード名]]・[[効果]]類似
-[[《雷の裁き》]]
-[[《サンダー・ボルト》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[新たなる支配者]] 301-044
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編− Volume.2]] SY2-040
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP044
-[[STARTER DECK(2009)]] YSD4-JP036
-[[STARTER DECK(2010)]] YSD5-JP035
-[[STARTER DECK(2011)]] YSD6-JP037
-[[デュエリストボックス2012]] DB12-JP036
-[[スターターデッキ(2012)]] ST12-JP031
-[[スターターデッキ(2014)]] ST14-JP033
-[[STARTER DECK(2016)]] ST16-JP035

**FAQ [#faq]
Q:この[[カード]]に[[チェーン]]して[[対象]]となった[[モンスター]]を[[《エネミーコントローラー》]]で[[コントロール奪取]]した場合、[[対象]]となった[[モンスター]]は[[破壊]]されますか?~
A:はい、[[破壊]]されます。~
  [[フィールド]]に残っているということで、[[対象]]は外れないからです。(08/06/20)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《サンダー・ブレイク》,罠,通常罠,);