*《シューティング・クェーサー・ドラゴン/Shooting Quasar Dragon》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
 Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
 このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
 (1):このカードは、そのS素材としたモンスターの内、
 チューナー以外のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
 (2):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた時に発動できる。
 EXデッキから「シューティング・スター・ドラゴン」1体を特殊召喚する。

 [[MASTER GUIDE3 付属カード>書籍付属カード#MG03]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[シンクロ召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚制限]]、[[連続攻撃]]できる[[永続効果]]、[[効果の発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]できる[[誘発即時効果]]、[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]時に[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 [[シンクロチューナー]]1体+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]2体を指定する超大型[[シンクロモンスター]]の1体。~
 主な展開手段は[[下記>《シューティング・クェーサー・ドラゴン》#tenkai]]を参照。~
 その他、[[《コズミック・クェーサー・ドラゴン》]]の[[効果]]などの「[[シンクロ召喚]]扱いで[[特殊召喚]]する[[効果]]」でも展開は可能だが、その場合は(1)は[[適用]]されず通常の1回[[攻撃]]のみとなる。~

 最低でも2回の[[攻撃]]が可能で、[[シンクロ素材]]の[[モンスター]]で総[[攻撃]]する場合より与える[[ダメージ]]が高くなる事も少なくない。~
 [[攻撃力]]4000のため、2回の[[直接攻撃]]が通れば[[1ターンキル]]に達する。~
 そして、[[《スターダスト・ドラゴン/バスター》]]同様の[[無効]]化[[効果]]によって、その[[攻撃]]も容易に通す事ができる。~
 あちらと違い[[フィールド]]に残るため、1度[[効果]]を使うと無防備になるものの、[[攻撃]]を続行できる点・[[自分]][[フィールド]]をがら空きにしない点では勝っている。~

 また、[[除去]]された時に[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できる。~
 2枚以上の[[カード]]を消費してこの[[カード]]を[[除去]]しても、後続に[[耐性]]を持つ[[モンスター]]が残り、[[相手]]としては厄介。~
 単体で[[フィールド]]を[[制圧]]できる上、息切れもしにくいので、手間をかけてでも出す価値が高い。~
 [[発動条件]]が「[[フィールド]]から[[離れる]]」であるため、[[除外]]されても[[特殊召喚]]が可能。~
 [[《奈落の落とし穴》]]等、多くの[[シンクロモンスター]]が苦手とする[[カード]]にも対応できる。~

 ただし、[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]は「時の[[任意効果]]」なので[[タイミングを逃す]]可能性がある。~
 [[無効]]化[[効果]]に[[チェーン]]する形で[[除去]]されると、[[無効]]化[[効果]]は有効となるものの[[特殊召喚]]する[[効果]]は[[タイミングを逃す]]ため、[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]する事ができない。~
 また、[[破壊]]後に別の処理を行う[[カード]]で[[除去]]された場合にも出せない。~
 とはいえ、[[無効]]化[[効果]]の存在から[[破壊]][[効果]]を連打しなければならない以上、使った側も相当消耗するのは確かである。~

 [[無効]][[効果]]と高い[[ステータス]]を持つ[[モンスター]]だが、単体で処理できる[[カード]]も少なくない。~
 多くの[[デッキ]]で使用できる[[カード]]としては、[[《No.39 希望皇ホープ》]]から直接[[エクシーズ召喚]]される[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]が挙げられる。~
 この[[カード]]の[[ステータス]]を上回る[[攻撃力]]を得るだけでなく、[[効果の発動]]そのものを封じられるために[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]もできず一方的に倒される。~
 [[《No.39 希望皇ホープ》]]自体が[[エクシーズ素材]]に[[縛り]]を持たず2体で呼び出せる点を考慮すると、状況次第で[[エクシーズ素材]]を揃える段階でこの[[カード]]の[[無効]][[効果]]を使う事も考慮しなければならない。~
 同じ[[シンクロモンスター]]でも[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]は(2)の[[効果]]でこの[[カード]]の[[攻撃力]]を上回り、[[無効]]化[[効果]]も(1)の[[効果]]で対処されてしまう。~
 [[【E・HERO】]]や[[【シャドール】]]で使われる[[《超融合》]]も、[[発動]]に[[チェーン]]されない[[効果]]を持つため[[無効]]にできない。~
 また、[[融合素材]]として[[フィールド]]を[[離れる]]と、[[墓地へ送られた]]直後に[[融合召喚]]の処理が入り、この[[カード]]の[[特殊召喚]][[効果]]は[[タイミングを逃す]]為、警戒すべき相手と言える。~
 上記と似た理由で[[壊獣]]等も天敵で、[[特殊召喚]]の際に必要な[[リリース]]は[[効果]]ではなく[[コスト]]であるため[[無効]]にできず、[[特殊召喚]]の処理が入るため[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できないまま[[除去]]されてしまう。~
// この[[カード]]を出した後に[[《フォッシル・ダイナ パキケファロ》]]等を出せばこれらの[[カード]]は止められるものの、この[[カード]]自体が出せなくなる場合もあるので相性はイマイチである。~
//この[[カード]]を出した後に[[《虚無空間》]]等を[[発動]]すれば

 場持ちを重視するのであれば同じ[[シンクロ素材]]を持つ[[《聖こう神竜 スターダスト・シフル》]]などの方が良く、上記の弱点となる[[カード]]の多くは[[相手]][[ターン]]に移ってからになるので、こちらを優先するのであれば[[シンクロ召喚]]した[[ターン]]中に決着をつけるようにしたい。~

 変わった使い方として、[[装備カード]]にしてから[[墓地へ送る]]事で[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]するという手もある。~
 特に[[【サイバー・ダーク】]]では、[[《サイバー・ダーク・クロー》]]の[[効果]]で[[エクストラデッキ]]から直接[[墓地へ送る]]事ができるため、[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]の[[装備カード]]にさせる目的で採用を検討できる。~

-この[[効果]]で[[特殊召喚]]された[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]は[[蘇生制限]]を満たさないため、自身の[[効果]]で[[除外]]しても[[帰還]]できない。~
逆に言えば、この[[カード]]共々[[相手]]に利用される恐れが無い。~

-自身の[[効果]]による最大[[攻撃]]回数は11回である。~
[[相手]][[フィールド]]に[[シンクロモンスター]]が6体存在し、[[レベル]]を調整し、[[《シンクロ・マテリアル》]]を6回[[使用]]する必要があるため、実際に行う事はまず不可能。~
[[自分]]の[[カード]]だけでの最大[[攻撃]]回数は5回だが、通常の[[シンクロ召喚]]だけで[[シンクロモンスター]]を5体並べ、その上[[レベル]]の調節の手間を考えると実用的ではない。~
一応、[[《天輪の双星道士》]]で[[《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》]]や[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を合計4体[[蘇生]]させ、さらに[[《ボルト・ヘッジホッグ》]]などを用いて[[レベル]]4の[[シンクロチューナー]]にすれば、[[レベル]]変動[[効果]]なしでも[[シンクロモンスター]]5体による[[シンクロ召喚]]は可能。~
その他、[[《シンクロ・オーバートップ》]]で大量の[[シンクロモンスター]]を[[蘇生]]できれば狙える可能性があるか。~
//他に、[[花札衛]][[シンクロモンスター]]ならば[[レベル]]2として扱えるためちょうど6体で[[シンクロ召喚]]が可能。~
//また、[[《超量妖精アルファン》]]の[[レベル]]変更などを用いれば、アニメのように[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]・[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]・[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]・[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]・[[《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]として[[シンクロ召喚]]する事もできる。~

-「クェーサー(Quasar)」については[[《グリード・クエーサー》]]参照。~

-2013年5月21日〜6月20日まで開催された「[[スリーブ]]人気投票」では、この[[カード]]が第2位にランクインし、後日[[スリーブ]]化された。~
ただ、時期の都合上自身が登場した[[5D's>遊戯王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム]]のロゴではなく、[[ZEXAL>遊戯王ゼアル オフィシャルカードゲーム]]のロゴになっている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vsZ-ONE」戦において遊星が使用。~
[[《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]](アニメ[[効果]])と、その[[効果]]により[[レベル]]を1にされた[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]・[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]・[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]・[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]として[[リミットオーバー・アクセルシンクロ召喚>シンクロ召喚]]された。~
自身の[[効果]]により5体の[[時械神]]の[[効果]]を[[無効]]にしつつ、5回の[[連続攻撃]]を行った。~
最後の[[攻撃]]で[[《時械神サンダイオン》]]と[[相打ち]]になるが、[[効果]]により[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]した。~
その[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]と共に[[《集いし願い》]]で[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]上昇に貢献した。~
[[攻撃]]名は「天地創造撃 ザ・クリエーションバースト」。~

--[[シンクロ召喚]]時の口上は「集いし星が1つになるとき、新たな絆が未来を照らす!光さす道となれ! [[リミットオーバー・アクセルシンクロ>シンクロ召喚]]! 進化の光、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》!」。~

--[[シンクロ召喚]]の際、遊星の身体が金色に光っていたためか、[[チューナー]]を表す輪も緑ではなく金色となっていた。~
さらに時間の経過と共に、実際のクェーサーの特徴である赤方偏移の如く、色が徐々に変化していった。~

--[[攻撃]]時の演出は、周囲に[[シンクロ素材]]の数だけ光の球が現れ、それが[[シンクロ素材]]となった[[モンスター]]の姿に変化し[[攻撃対象]]に突撃するというものだった。~

--Z-ONEのいた未来の歴史には存在しない[[シンクロモンスター]]。~
その歴史上の遊星は[[デルタアクセルシンクロ召喚>シンクロ召喚]]までにしか到達できていなかったため、[[《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》]]なる[[モンスター]]を使用していた事がZ-ONEのデータから確認できる。~

--アニメでは以下の[[効果]]だった。~
 リミットオーバーアクセルシンクロ・効果モンスター
 星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
 シンクロチューナー+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
 このカードは素材としたシンクロモンスターの数だけ攻撃する事ができる。
 このカードが攻撃する時、「無効にする」という効果を持つ
 フィールド上に存在するカード1枚の効果の発動を
 バトルフェイズ終了時まで無効にする事ができる。
 また、効果によるダメージを無効にする。
 相手モンスターのモンスター効果をこのカードは受けない。
 このカードがフィールドを離れた時、フィールド上のモンスターを全て破壊し
 エクストラデッキの「シューティング・スター・ドラゴン」1体を
 自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
 この特殊召喚はシンクロ召喚扱いとする。
この[[効果]]によって、[[時械神]]の持つ「[[プレイヤー]]は[[戦闘ダメージ]]を受けない」[[効果]]を残しつつ[[破壊]][[無効]][[効果]]を[[無効]]にし、5体もの[[時械神]]の[[戦闘破壊]]に成功した。~
遊星は「《シューティング・クェーサー・ドラゴン》は[[破壊]][[無効]][[効果]]を[[無効]]にできる」と説明していた。~
なお、[[OCG]]では[[時械神]]の「[[戦闘]]・[[効果]]では[[破壊されない]]」[[効果]]は[[永続効果]]であり、[[発動]]する[[効果]]ではないので、この[[効果]]で[[無効]]にする事はできない。~

---ちなみに[[戦闘破壊]]した[[時械神]]は固有[[効果]]がそれぞれ[[ダメージ]][[効果]]の[[《時械神ミチオン》]]・[[《時械神ハイロン》]]・[[《時械神サンダイオン》]]と、[[除去]][[効果]]の[[《時械神ラフィオン》]]・[[《時械神ガブリオン》]]だったため、描写はないがこの[[カード]]の[[効果ダメージ]][[無効]]と[[耐性]]で全て防いでいる。~
(アニメの[[時械神]]の固有[[効果]]は[[戦闘]]直後に[[発動]]する)~

---上記のようにアニメでは[[リミットオーバーアクセルシンクロ>シンクロモンスター]]と表記されているが、この[[カード]]が封入されている[[マスターガイド3>書籍付属カード#MG03]]には、[[デルタアクセルシンクロ>シンクロモンスター]]と書かれている。~

--[[OCG]]化に伴い、[[連続攻撃]]の回数が1回減少し、[[シンクロ召喚]]以外で[[特殊召喚]]できなくなった。~
また、[[無効]]化[[効果]]の範囲が大幅に変更され、[[モンスター効果]]を受けない[[効果]]と[[フィールド]]を離れた時の[[全体除去]]が無くなった。~
[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]は、[[シンクロ召喚]]扱いでなくなったため[[蘇生制限]]を満たさなくなったが、代わりに[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[効果]]が[[無効]]にならなくなった。~
([[テキスト]]の記載はないが、[[特殊召喚]]された[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[効果]]は[[無効]]になるとアニメ内で説明されている)

--カラーリングやデザインが[[《スターダスト・ドラゴン》]]系列の[[モンスター]]と類似しているものの、劇中ではこの[[カード]]と[[《スターダスト・ドラゴン》]]との間には直接的な関係は無く、[[シンクロ素材]]としても使用されていない。(むしろ[[《集いし願い》]]の[[発動]]に貢献している。)~
ただし、VJの遊星[[デッキ]]の記事には「究極の[[スターダスト]]」と書かれていた。~
また、[[風属性]]であった[[《スターダスト・ドラゴン》]]系列と異なり、この[[カード]]は[[光属性]]となっている。~

-コナミのゲーム作品において―~
『[[TAG FORCE 6>ゲーム付属カード#TF6]]』での[[召喚]]ムービーでは、チューニング時に発生する輪が2つになる演出が入る。~
[[シンクロ素材]]の[[レベル]]は固定ではないため、チューニングの演出はムービーの前に行われるのだが、この[[カード]]だけ例外となっている。~
--『マスターデュエル』では2023年1月27日までのデュエルパスゴールド報酬にてこのカードのイラストの描かれたホーム画面の壁紙が実装された。~
--『デュエルリンクス』では期間限定イベント「最後の人類!無限界帝Z-ONE」のライディングデュエルにおいて、専用EXスキル「飛翔せよ!」により[[エクストラデッキ]]に追加される形で使用可能。~
遊星の使用時には台詞が存在するほか、全身カットインが当時を再現して金色になっている。~
ちなみに[[シンクロ召喚]]の演出は[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]に似ているが、[[赤き竜>《赤き竜》]]の痣に[[ドラゴンズ・ハート>《ライフ・ストリーム・ドラゴン》]]が加わっている他、チューニングの輪が金色になっている違いがある。

//かなり古い記述がそのまま残り、記事自体が冗長となってきていたので、トップページコメントで予告した通りコメントアウトしました。
//サヨとレシプロで表記揺れがあったのでサヨに統一しました
//10期以前のコメントアウトされていたルートを削除しました
//
**この[[カード]]を[[シンクロ召喚]]する例 [#tenkai]
 [[《TG ハルバード・キャノン》]]らと同様、[[チューナー]]1体を含む最低3体の[[シンクロモンスター]]の[[レベル]]を合計12に揃えなければならない。~
// 以下の例における[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]は[[《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》]]でも代用できる。~
//ソハヤを使う展開は代用できない
 各工程での条件には[[デッキ]]・[[エクストラデッキ]]内に必要な[[カード]]は記載されていないので注意されたし。~

 局面次第では条件や工程をさらに良いものにする事も可能なので、状況に即した最良の選択を心がけたい。~
 既存[[カード]]を使った未発見の工程の存在や、[[カード]]プール増加による新しい工程が出現する可能性があり、以下はあくまでも一例である。~

***《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を出す場合の例 [#newmaster]

-[[《タツノオトシオヤ》]]を使う工程その1。~
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を除く[[エクストラデッキ]]の消費は5枚。~
最終的に2枚[[ドロー]]ができ、[[竜星]]1枚も[[サーチ]]できる。~
>
条件:[[自分]][[フィールド]]に[[《タツノオトシオヤ》]]と[[レベル]]3非[[チューナー]]を揃える。~
+[[《タツノオトシオヤ》]]で[[タツノコトークン]]を3体[[特殊召喚]]。~
+[[《タツノオトシオヤ》]]と[[タツノコトークン]]で[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]して[[竜星]][[カード]]を[[サーチ]]。~
+[[《闇竜星−ジョクト》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[レベル]]を2にする。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]と[[タツノコトークン]]で[[《武力の軍奏》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[《闇竜星−ジョクト》]]を[[蘇生]]。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で[[《光竜星−リフン》]]を[[リクルート]]。~
+[[《闇竜星−ジョクト》]]と[[レベル]]3非[[チューナー]]で[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[《光竜星−リフン》]]と[[タツノコトークン]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]と[[《武力の軍奏》]]で[[《A BF−五月雨のソハヤ》]]を[[チューナー]]扱いで[[シンクロ召喚]]し、[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[蘇生]]。~
+[[レベル]]5[[《A BF−五月雨のソハヤ》]]+[[レベル]]5[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]+[[レベル]]2[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]する。~
<
--[[サーチ]]する[[竜星]][[カード]]を[[《竜星の輝跡》]]にし、[[墓地]]の[[《光竜星−リフン》]]、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]、[[《闇竜星−ジョクト》]]を[[デッキ]]に戻せばさらに2枚[[ドロー]]可能。~

-[[《タツノオトシオヤ》]]を使う工程その2。~
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を除く[[エクストラデッキ]]の消費は4枚。~
上記の工程1より[[アドバンテージ]]の面で劣るが、[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[シンクロ召喚]]することで《シューティング・クェーサー・ドラゴン》に[[耐性]]を付与できる。~
最終的に1枚の[[ドロー]]と[[竜星]][[カード]]の[[サーチ]]が行える。~
>
条件:[[自分]][[フィールド]]に[[《タツノオトシオヤ》]]と[[レベル]]1〜7の非[[チューナー]]、[[墓地]]に[[レベル]]1[[チューナー]]を揃える。~
+[[《タツノオトシオヤ》]]で[[タツノコトークン]]を3体[[特殊召喚]]。~
+[[《タツノオトシオヤ》]]と[[タツノコトークン]]で[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]して[[竜星]][[カード]]を[[サーチ]]。~
+必要なら、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で適当な[[幻竜族]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[レベル]]を変更する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]と[[レベル]]1〜7の非[[チューナー]]で[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[レベル]]1[[チューナー]]を[[蘇生]]。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で[[《光竜星−リフン》]]を[[リクルート]]。~
+[[レベル]]1[[チューナー]]と[[タツノコトークン]]で[[《フォーミュラ・シンクロン》]]を[[シンクロ召喚]]、[[《光竜星−リフン》]]と[[タツノコトークン]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[レベル]]2[[《フォーミュラ・シンクロン》]]+[[レベル]]8[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]+[[レベル]]2[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]。~
<

-[[《幻獣機アウローラドン》]]を使う工程その1。~
[[《タツノオトシオヤ》]]を使う工程までの[[エクストラデッキ]]の消費は3枚。~
[[先攻]]1[[ターン]]目では条件を満たしにくい。~
>
条件:[[相手]][[フィールド]]に[[カード]]が存在する状態で[[《幻獣機アウローラドン》]]を[[リンク召喚]]する。~
+[[《幻獣機アウローラドン》]]を[[リンク召喚]]し、[[効果]]で[[幻獣機トークン]]を3体生成。~
+[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[効果]]で自身と[[幻獣機トークン]]を[[リリース]]し、[[《幻獣機オライオン》]]を[[リクルート]]。~
+[[《幻獣機オライオン》]]と[[《幻獣機トークン》]]で[[《アクセル・シンクロン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[《幻獣機オライオン》]]の[[効果]]で[[幻獣機トークン]]を生成。~
+[[《アクセル・シンクロン》]]の[[効果]]で、[[レベル]]1[[シンクロン]][[チューナー]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[レベル]]を4にする。~
+[[《アクセル・シンクロン》]]と[[幻獣機トークン]]で[[《邪竜星−ガイザー》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[《邪竜星−ガイザー》]]の[[効果]]で自身と[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]し、[[《タツノオトシオヤ》]]を[[リクルート]]。~
+[[《タツノオトシオヤ》]]を使う工程で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]できる。~
<

-[[《幻獣機アウローラドン》]]を使う工程その2。~
[[《タツノオトシオヤ》]]を使う工程までの[[エクストラデッキ]]の消費は2枚。~
[[リンク素材]]に[[《ブンボーグ003》]]と[[《ブンボーグ001》]]を用いることで自然に条件を満たせる。~
[[相手]][[フィールド]]に[[カード]]が存在するなら、[[《幻獣機アウローラドン》]]を残すことができる。~
>
条件:[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]1[[チューナー]]がいる状態で[[《幻獣機アウローラドン》]]を[[リンク召喚]]する。~
+[[《幻獣機アウローラドン》]]を[[リンク召喚]]し、[[効果]]で[[幻獣機トークン]]を3体生成する。~
+[[レベル]]1[[チューナー]]+[[幻獣機トークン]]2体で[[《邪竜星−ガイザー》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[効果]]で自身を[[リリース]]し、[[《邪竜星−ガイザー》]]を[[破壊]]して[[《タツノオトシオヤ》]]を[[リクルート]]。~
+[[《タツノオトシオヤ》]]を使う工程で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]できる。~
<

-[[《天輪の双星道士》]]の[[蘇生]][[効果]]を使う工程その1。~
《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を除く[[エクストラデッキ]]の消費は5枚。~
[[《ジャンク・シンクロン》]]で[[《ドッペル・ウォリアー》]]を[[蘇生]]する等すると成立する。~
[[竜星]][[カード]]と[[守備力]]600の[[モンスター]]の[[サーチ]]が行える。~
>
条件:[[《ドッペル・ウォリアー》]]を[[シンクロ素材]]として[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で[[竜星]][[カード]]を[[サーチ]]、[[《ドッペル・ウォリアー》]]の[[効果]]で[[ドッペル・トークン]]2体を生成。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(2)の[[効果]]で[[レベル]]1[[幻竜族]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[レベル]]を1にする。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]と[[ドッペル・トークン]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(3)の[[効果]]で[[《光竜星−リフン》]]を[[リクルート]]。
+[[《光竜星−リフン》]]と[[ドッペル・トークン]]で[[《天輪の双星道士》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[《ドッペル・ウォリアー》]]を[[蘇生]]。~
+[[《天輪の双星道士》]]と[[《ドッペル・ウォリアー》]]で[[《ルイ・キューピット》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[レベル]]を6にする。~
+[[《ドッペル・ウォリアー》]]の[[効果]]で[[ドッペル・トークン]]2体を生成。~
+[[《ルイ・キューピット》]]と[[ドッペル・トークン]]2体で[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[《天輪の双星道士》]]を[[蘇生]]。~
+[[《ルイ・キューピット》]]の[[効果]]で[[守備力]]600の[[モンスター]]を[[サーチ]]。~
+[[レベル]]2[[《天輪の双星道士》]]+[[レベル]]8[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]+[[レベル]]2[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]。~
<

-[[《天輪の双星道士》]]の[[蘇生]][[効果]]を使う工程その2。~
先ほどと同じ条件だが、こちらは[[竜星]][[カード]]の代わりに[[フィールド]]に[[ドッペル・トークン]]2体が残り、[[墓地]]に[[《スターダスト・シンクロン》]]を落とせる。~
ここから、[[《スターダスト・シンクロン》]]の[[自己再生]]して[[《ジャンク・スピーダー》]]を[[シンクロ召喚]]でき、[[《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》]]に繋げられる。(詳細は[[こちら>《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》#tenkai]]を参照)~
その場合、[[エクストラデッキ]]の消費は全て合わせて12枚。~
>
条件:[[《ドッペル・ウォリアー》]]を[[シンクロ素材]]として[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(1)の[[効果]]で[[《水竜星−ビシキ》]]を[[サーチ]]し、[[《ドッペル・ウォリアー》]]の[[効果]]で[[ドッペル・トークン]]2体を生成。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(2)の[[効果]]で[[レベル]]1[[幻竜族]]を[[デッキ]]から[[墓地]]へ送り[[レベル]]を1に変更する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]+[[ドッペル・トークン]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(3)の[[効果]]で[[《光竜星−リフン》]]を[[リクルート]]。~
[[《光竜星−リフン》]]+[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で[[《たつのこ》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[《たつのこ》]]と[[手札]]の[[《水竜星−ビシキ》]]で[[《アクセル・シンクロン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[《スターダスト・シンクロン》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[レベル]]を1にする。~
+[[《アクセル・シンクロン》]]と[[ドッペル・トークン]]で[[《天輪の双星道士》]]を[[シンクロ召喚]]。~
+[[《天輪の双星道士》]]の[[効果]]で[[《水竜星−ビシキ》]]、[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]、[[《ドッペル・ウォリアー》]]を[[蘇生]]。~
+[[《天輪の双星道士》]]と[[《ドッペル・ウォリアー》]]で[[《ルイ・キューピット》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[レベル]]を6にする。~
+[[《ルイ・キューピット》]]と[[《水竜星−ビシキ》]]で[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[《天輪の双星道士》]]を[[蘇生]]。~
+[[《ルイ・キューピット》]]の[[効果]]で[[守備力]]600の[[モンスター]]を[[サーチ]]。~
+[[レベル]]2[[《天輪の双星道士》]]+[[レベル]]8[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]+[[レベル]]2[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]。~
<

//条件が現実的でないし、アウローラドンを展開できてしまう
//-[[《天輪の双星道士》]]と[[《輝竜星−ショウフク》]]の[[蘇生]][[効果]]を使う工程その1。~
//条件はやや厳しいが《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を除く[[エクストラデッキ]]の消費は4枚と少ない。~
//[[《ダンディライオン》]]を[[コスト]]にして[[《ワン・フォー・ワン》]]を使う等すると成立する。~
//最終的に[[竜星]][[モンスター]]3体が[[墓地]]へ送られる為、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]で[[《竜星の輝跡》]]を[[サーチ]]した場合、そのまま[[発動]]して2枚[[ドロー]]できる。~
//>
//条件:[[召喚権]]が残っている状態で、[[自分]][[フィールド]]に[[《ジェット・シンクロン》]]と[[チューナー]]以外の[[レベル]]1[[モンスター]]2体を揃える。~
//+[[《ジェット・シンクロン》]]+[[レベル]]1[[モンスター]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[《ジェット・シンクロン》]]の[[効果]]で[[《ジャンク・シンクロン》]]を[[サーチ]]。~
//+[[《ジャンク・シンクロン》]]を[[召喚]]し、[[墓地]]の[[《ジェット・シンクロン》]]を[[蘇生]]。~
//+[[《ジャンク・シンクロン》]]+[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]する(この時[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[サーチ]][[効果]]を[[発動]]できる)。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(2)の[[効果]]で[[レベル]]1[[幻竜族]]を[[デッキ]]から[[墓地]]へ送り[[レベル]]を1に変更する。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]+[[レベル]]1[[モンスター]]で[[《天輪の双星道士》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《天輪の双星道士》]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[蘇生]]し、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(3)の[[効果]]で[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]を[[リクルート]]する。~
//+[[《天輪の双星道士》]]+[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]で[[《輝竜星−ショウフク》]]を[[シンクロ召喚]]する(この時[[《輝竜星−ショウフク》]]の[[バウンス]][[効果]]を[[発動]]できる)。~
//+[[《輝竜星−ショウフク》]]の[[効果]]で[[《ジェット・シンクロン》]]を[[破壊]]して[[《天輪の双星道士》]]を[[蘇生]]。~
//+[[レベル]]2[[《天輪の双星道士》]]+[[レベル]]8[[《輝竜星−ショウフク》]]+[[レベル]]2[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]する。~
//<

//条件が多いし、目指すところがわからない
//-[[《天輪の双星道士》]]と[[《輝竜星−ショウフク》]]の[[蘇生]][[効果]]を使う工程その3。~
//《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を除く[[エクストラデッキ]]の消費は7枚。~
//上記の工程その2より条件は厳しいが、[[効果]]を1度[[使用]]した[[《タツノオトシオヤ》]]が残る。~
//>
//条件:[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]1の[[チューナー]]がいる状態で、[[《ドッペル・ウォリアー》]]を[[シンクロ素材]]として[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(1)の[[効果]]で[[《水竜星−ビシキ》]]を[[サーチ]]し、[[《ドッペル・ウォリアー》]]の[[効果]]で[[ドッペル・トークン]]2体を出す。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(2)の[[効果]]で[[《光竜星−リフン》]]を[[デッキ]]から[[墓地]]へ送り[[レベル]]を1に変更する。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]+[[ドッペル・トークン]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の(3)の[[効果]]で[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]を[[リクルート]]する。~
//+[[レベル]]1[[チューナー]]+[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で[[《たつのこ》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《たつのこ》]]+[[手札]]の[[《水竜星−ビシキ》]]で[[《アクセル・シンクロン》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《アクセル・シンクロン》]]の[[効果]]で[[レベル]]1[[シンクロン]]を[[デッキ]]から[[墓地]]へ送り[[レベル]]を6に変更する。~
//+[[《アクセル・シンクロン》]]+[[ドッペル・トークン]]で[[《邪竜星−ガイザー》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《邪竜星−ガイザー》]]の[[効果]]で自身を[[破壊]]して[[《タツノオトシオヤ》]]を[[リクルート]]し、[[墓地]]の[[《光竜星−リフン》]]を[[自己再生]]させる。~
//+[[《タツノオトシオヤ》]]の[[効果]]で[[タツノコトークン]]を[[特殊召喚]]し、[[《光竜星−リフン》]]+[[タツノコトークン]]で[[《天輪の双星道士》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《天輪の双星道士》]]の[[効果]]で[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]、[[《水竜星−ビシキ》]]を[[蘇生]]する(この時[[《ドッペル・ウォリアー》]]も[[蘇生]]できる)。~
//+[[《天輪の双星道士》]]+[[《秘竜星−セフィラシウゴ》]]で[[《輝竜星−ショウフク》]]を[[シンクロ召喚]]する(この時[[《輝竜星−ショウフク》]]の[[バウンス]][[効果]]を[[発動]]できる)。~
//+[[《輝竜星−ショウフク》]]の[[効果]]で[[《水竜星−ビシキ》]]を[[破壊]]し、[[《天輪の双星道士》]]を[[蘇生]]する(この時[[《水竜星−ビシキ》]]の[[リクルート]][[効果]]を[[発動]]できる)。~
//+[[レベル]]2[[《天輪の双星道士》]]+[[レベル]]8[[《輝竜星−ショウフク》]]+[[レベル]]2[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]する。~
//<


//-[[《ブンボーグ003》]]を使う工程。~
//《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を除く[[エクストラデッキ]]の消費は8枚。~
//最終的に[[《幻獣機アウローラドン》]]が残る上に2枚[[ドロー]]ができ、[[竜星]]1枚も[[サーチ]]できる。~
//>
//+[[《ブンボーグ003》]]を[[召喚]]し、[[《ブンボーグ001》]]を[[リクルート]]、2体で[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]を[[リンク召喚]]。~
//+[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]で[[《幻獣機オライオン》]]を[[リクルート]]、2体で[[《幻獣機アウローラドン》]]を[[リンク召喚]]。~
//+[[《幻獣機アウローラドン》]]と[[《幻獣機オライオン》]]の[[効果]]で[[幻獣機トークン]]を4体生成し、[[《ブンボーグ001》]]を[[自己再生]]。~
//+[[《ブンボーグ001》]]+[[幻獣機トークン]]2体で[[《邪竜星−ガイザー》]]を[[シンクロ召喚]]する。~
//+[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[効果]]で[[幻獣機トークン]]1体を[[リリース]]し、[[《邪竜星−ガイザー》]]を[[破壊]]して[[《タツノオトシオヤ》]]を[[リクルート]]する。~
//+[[《タツノオトシオヤ》]]で[[タツノコトークン]]を3体[[特殊召喚]]。~
//+[[《タツノオトシオヤ》]]と[[タツノコトークン]]Aで[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]して[[竜星]][[カード]]を[[サーチ]]。~
//+[[レベル]]2の[[幻竜族]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[レベル]]を2にし、[[タツノコトークン]]Bと共に[[《武力の軍奏》]]を[[シンクロ召喚]]。~
//+[[《武力の軍奏》]]の[[効果]]で[[《幻獣機オライオン》]]を[[蘇生]]。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]で[[《光竜星−リフン》]]を[[リクルート]]。~
//+[[幻獣機トークン]]と[[《幻獣機オライオン》]]で[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]を[[シンクロ召喚]]。~
//+[[《光竜星−リフン》]]と[[タツノコトークン]]Cで[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[シンクロ召喚]]。~
//+[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]と[[《武力の軍奏》]]で[[《A BF−五月雨のソハヤ》]]を[[チューナー]]扱いで[[シンクロ召喚]]し、[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]を[[蘇生]]。~
//+[[レベル]]5[[《A BF−五月雨のソハヤ》]]+[[レベル]]5[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]+[[レベル]]2[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]する。~
//<
//--[[サーチ]]する[[竜星]][[カード]]を[[《竜星の輝跡》]]にし、[[墓地]]の[[《光竜星−リフン》]]、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]、[[レベル]]2の[[幻竜族]][[竜星]]([[《水竜星−ビシキ》]])を[[デッキ]]に戻せばさらに2枚[[ドロー]]可能。~

//-[[《ドラコネット》]]を使う工程。~
//《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を除く[[エクストラデッキ]]の消費は7枚だが、条件が緩く、1枚から成立する。~
//最終的に2枚[[ドロー]]ができ、[[竜星]]1枚と[[《星杯の妖精リース》]]が[[手札]]に加わるため、展開しながら[[手札]]も増える。~
//>
//+[[《ドラコネット》]]を[[召喚]]し、[[《守護竜ユスティア》]]または[[《ギャラクシーサーペント》]]を[[リクルート]]し、[[《星杯の神子イヴ》]]を[[シンクロ召喚]]。~
//+[[《星杯の神子イヴ》]]で[[《星遺物の守護竜》]]を[[サーチ]]、[[発動]]し[[《守護竜ユスティア》]]を[[蘇生]]。~
//+[[《星杯の神子イヴ》]]と[[《守護竜ユスティア》]]で[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]を[[リンク召喚]]。~
//+[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]で[[レベル]]3[[チューナー]]、[[《星杯の神子イヴ》]]で[[《星杯の妖精リース》]]を[[リクルート]]、[[《星杯の妖精リース》]]で[[《星杯の守護竜》]]を[[サーチ]]。~
//+[[レベル]]3[[チューナー]]、[[《星杯の妖精リース》]]で[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]で[[《ブラック・ガーデン》]]を[[サーチ]]。~
//+[[《ブラック・ガーデン》]]を[[発動]]してから[[《星杯の守護竜》]]を捨てて[[墓地]]の[[《星杯の妖精リース》]]を[[サルベージ]]、[[墓地]]の[[《星杯の守護竜》]]で[[《守護竜ユスティア》]]を[[蘇生]]。~
//+[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]と[[《守護竜ユスティア》]]で[[《邪竜星−ガイザー》]]を[[シンクロ召喚]]。~
//+[[《邪竜星−ガイザー》]]で自身と[[ローズ・トークン]]を[[破壊]]し、[[《タツノオトシオヤ》]]を[[リクルート]]。~
//+[[《ブラック・ガーデン》]]と[[ローズ・トークン]]2体を[[破壊]]し、[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]を[[リンク先]]以外に[[蘇生]]。~
//+[[《タツノオトシオヤ》]]で[[タツノコトークン]]を3体[[特殊召喚]]。~
//+[[《タツノオトシオヤ》]]と[[タツノコトークン]]で[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を[[シンクロ召喚]]して[[竜星]][[カード]]を[[サーチ]]。~
//+[[レベル]]4の[[幻竜族]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[レベル]]を4にし、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]と[[タツノコトークン]]で[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]を[[シンクロ召喚]]。~
//+[[《源竜星−ボウテンコウ》]]で[[《光竜星−リフン》]]を[[リクルート]]し、[[タツノコトークン]]と合わせて[[《フォーミュラ・シンクロン》]]を[[シンクロ召喚]]して2枚[[ドロー]]。~
//+[[レベル]]5[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]+[[レベル]]5[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]+[[レベル]]2[[《フォーミュラ・シンクロン》]]で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を[[シンクロ召喚]]する。~
//<

**関連カード [#card]
-[[《コズミック・クェーサー・ドラゴン》]]
-[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]

-[[《スターダスト・ドラゴン/バスター》]]
-[[《真竜剣士マスターP》]]

―[[シンクロ素材]]の[[縛り]]が同じ[[シンクロモンスター]]は[[《TG ハルバード・キャノン》>《TG ハルバード・キャノン》#card]]を参照。~

―《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《リミットオーバー・ドライブ》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ジャンクドッペル】]]
-[[【ラヴァル】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[MASTER GUIDE3 付属カード>書籍付属カード#MG03]] MG03-JP002 &size(10){[[Ultra]]};
-[[20th シークレットレア FINAL CHALLENGE PACK>プロモカード#specialpack20thCPM2]] 20CP-JPF06 &size(10){[[Secret]],[[20th Secret>Secret#SE20th]]};
-[[DUELIST NEXUS]] DUNE-JPS01 &size(10){[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

**FAQ [#faq]
***(1)の[[効果]]について [#faq1]
Q:この[[カード]]が[[裏側表示]]になり、その後[[表側表示]]になった場合、複数回[[攻撃]]できますか?~
  できないならば、[[攻撃]]自体はできますか?~
A:いいえ、複数回[[攻撃]]する事はできません。~
  [[攻撃]]自体は通常通り1回できます。(11/03/25)

Q:この[[カード]]が[[《亜空間物質転送装置》]]等で[[一定期間だけ除外]]され、[[フィールド]]に[[戻った>戻す]]場合、複数回[[攻撃]]できますか?~
A:いいえ、できません。(11/03/25)

Q:この[[カード]]の[[効果]]が[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]になり、その後[[《スキルドレイン》]]が[[フィールド]]から離れた場合、複数回[[攻撃]]できますか?~
//A:いいえ、できません。(11/03/25)
A:はい、複数回[[攻撃]]が可能となります。(17/11/27)
//裁定変更、「古代の機械超巨人」のQ&Aで類例あり

***(2)の[[効果]]について [#faq2]
Q:[[ダメージステップ]]でも[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]でき、[[ダメージ計算時]]でも[[発動]]可能です。(11/03/25)

Q:既に[[表側表示]]で存在する[[魔法・罠カード]]の「[[効果の発動]]」に対して[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(11/03/25)

***(3)の[[効果]]について [#faq3]
Q:[[ダメージステップ]]でも[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(11/03/25)

Q:この[[効果]]によって[[特殊召喚]]された[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]は[[蘇生制限]]を満たしていませんか?~
A:はい、この[[特殊召喚]]は[[シンクロ召喚]]ではありませんので満たしません。(11/04/09)

Q:[[相手]]に[[コントロール]]が移った《シューティング・クェーサー・ドラゴン》が[[表側表示]]で[[フィールド]]から[[離れる]]場合、[[自分]]は[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、できます。(11/04/04)
//公式FAQより ttp://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=61744&event=FE0006

Q:[[相手]]に[[コントロール]]が移った《シューティング・クェーサー・ドラゴン》が[[表側表示]]で[[フィールド]]から[[離れる]]場合、[[相手]]は[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、[[特殊召喚]]できるのは元々の[[持ち主]]である[[自分]]のみです。(11/07/22)

Q:元々の[[持ち主]]が[[相手]]となる《シューティング・クェーサー・ドラゴン》が[[表側表示]]で[[相手]][[フィールド]]から[[離れる]]場合、[[自分]]は[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:いいえ、できません。(11/07/22)
//相手フィールドのクェーサーの効果を自分も使えるという噂が出回ったため、それに対する念のための公式への質問の回答結果です。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《シューティング・クェーサー・ドラゴン》,シンクロモンスター,効果モンスター,モンスター,星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000,正規の方法以外での特殊召喚不可,);