*《シューティング・スター・ドラゴン・&ruby(テックジーナス){TG};−&ruby(エクスパンション){EX};/Shooting Star Dragon T.G. EX》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星10/風属性/ドラゴン族/攻3300/守2500
 Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドのモンスターを対象とするモンスターの効果が発動した時、
 自分の墓地からチューナー1体を除外して発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
 その攻撃を無効にする。
 (3):相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、
 自分フィールドのSモンスター2体をリリースして発動できる。
 このカードを特殊召喚する。

 [[LEGENDARY GOLD BOX]]で登場した[[風属性]]・[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[チューナー]]を[[墓地コスト]]に[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[対象とする>対象をとる(指定する)効果]][[モンスター効果]]を[[無効]]にして[[破壊]]する[[誘発即時効果]]、[[相手]]の[[攻撃]]を[[無効]]にする[[誘発効果]]、[[シンクロモンスター]]2体を[[リリース]]して[[自己再生]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~

 (1)は[[自分]]の[[モンスター]]を[[対象]]にとる[[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[効果]]。~
 [[チューナー]]が必要だが、この[[カード]]を[[シンクロ召喚]]する過程で2〜3枚は[[墓地]]へ送られるので[[コスト]]面での心配はない。~
 [[対象をとらない効果]]や[[魔法・罠カード]]には無力だが、1[[ターン]]に何度でも[[発動]]できる。~

 (2)は[[相手]]の[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]。~
 こちらは[[1ターンに1度]]ではあるが、[[ノーコスト]]なので扱いやすい。~

 (3)は[[相手]][[ターン]]に[[シンクロモンスター]]2体を[[リリース]]して[[自己再生]]する[[効果]]。~
 [[相手]][[ターン]]にしか使えないため、[[除去]]に合わせて[[サクリファイス・エスケープ]]として使うのが主になる。~
 ただ、この[[カード]]を出してさらに[[シンクロモンスター]]が2体以上残るほどの展開ができるならそのまま勝負が付いている可能性も高い。~
 この[[カード]]を[[シンクロ素材]]にさらに[[シンクロ召喚]]した場合といった状況は考えられる。~
 [[リリース]]された場合に[[自己再生]]できる[[《オルターガイスト・ドラッグウィリオン》]]もいるが、あまり現実的ではないだろう。~
 [[コスト]]で[[リリース]]するため、この[[効果]]を[[無効]]にされると一気に劣勢に追い込まれかねないため、[[発動]]は慎重に行いたい。~
 [[《武力の軍奏》]]で[[シンクロチューナー]]を[[蘇生]]するといった方法なら[[コスト]]は確保しやすい。~

 (3)の[[効果]]はあまり使うことを考えず、(1)(2)で他の[[モンスター]]を守ることを前提とした運用をすることになる。~
 [[特殊召喚]]を封じる[[効果]]を持つ[[モンスター]]などと並べれば突破は難しくなる。~
 使うとすれば[[《TG トライデント・ランチャー》]]の[[リンク先]]に出し、相互に[[効果]]で守るのが有効か。~
 あちらの[[攻撃力]]の低さも(2)の[[効果]]で補える。~

 [[TG]]に属するため、[[《TG トライデント・ランチャー》]]が[[効果]]を[[発動]]した後でも[[シンクロ召喚]]可能。~
 同[[レベル]]で同じ[[シンクロ素材]]の指定を持つ[[《TG ブレード・ガンナー》]]と比べると、他の[[モンスター]]を守ることができ、[[《TG ブレード・ガンナー》]]が[[魔法・罠カード]]を[[無効]]にするのに対してこちらは[[モンスター効果]]を[[無効]]にする。~
 ただ、あちらと違い[[フィールド]]を離れる[[効果]]はなく、[[対象をとらない効果]]には弱い。~
 [[《TG ブレード・ガンナー》]]同様、[[《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》]]の[[効果]]で分解すれば、この[[カード]]を[[墓地]]に残したまま[[《TG ハルバード・キャノン》]]を出せる。~
 あちらと違いこちらは[[自己再生]][[効果]]を持っている為、[[《TG ハルバード・キャノン》]]が[[墓地]]へ送られなかったり[[蘇生]][[効果]]が[[タイミングを逃した>タイミングを逃す]]場合でも再利用しやすい。~

-[[TG]]の中で唯一、[[カード名]]の語頭が[[TG]]でない[[モンスター]]である。~

-「EX」の「エクスパンション/expansion」は、「拡大」「膨張」「拡張」を意味する。~
日本ではスポーツ学で「計画的に参加チーム数を増やす」意味として用いられる事が多いが、英語圏では主にコンピューター科学や物理学で使われる。~
また、他のトレーディングカードゲームにおいて「新しいカードセット」の事を「エキスパンションパック」(遊戯王OCGにおけるブースターパック)と呼称する場合がある。~
--[[イラスト]]を見る限り、[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[《TG ブレード・ガンナー》]]の武装で拡張した[[モンスター]]、と言う事だろう。

-[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]・[[ステータス]]は[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]と全く同じ。~
(1)は[[《TG ブレード・ガンナー》]]、(2)は[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[効果]]をそれぞれ意識したものだろう。~
(3)は、両者の[[召喚条件]]である[[アクセルシンクロ>シンクロ召喚]]を再現したものか。~
また、ポーズは[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]が[[攻撃]]する際の「スターダスト・ミラージュ」時の姿によく似ている。~

--同パックの新規[[モンスター]]は、各アニメ作品から「主人公を意識した[[モンスター]]」と「ライバルキャラを意識した[[モンスター]]」が1枚ずつ選出されている。~
この[[カード]]は5D'sにおける前者に相当するのだが、肝心の主人公である遊星の[[カテゴリ]]([[ジャンク]]・[[シンクロン]]・[[スターダスト]]・[[ウォリアー]])との[[シナジー]]がない。~
[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]の[[リメイク]]ではあるのだが、直接的な[[効果]]の関連性はなく、寧ろ[[カテゴリ]]に属している[[TG]]との関連性の方が深い。~
//一方で、5D'sにおける後者に相当する[[《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》]]は寧ろ[[OCG]]では[[【シンクロン】]]との[[シナジー]]が強いという、一風変わった状態にある。~
//ジャンク・スピーダーが突出して相性がよいというだけで、シンクロン自体とはそこまでではない
-不動遊星役の声優・宮下雄也氏は、[[自らのTwitter上でオリジナルの口上を発案している。>https://twitter.com/HonjoJrHigh/status/1208286318750388224]]~
その[[召喚]]口上は、「集いし絆が、仲間の魂と重なり合う。照らし出せ!俺たちの未来のその先を!アクセルシンクロ!カモン!《シューティング・スター・ドラゴン・TG−EX》!」というもの。~
この口上はジャンプフェスタ2020で行われたデュエルオペラで披露されている(この時は「カモン!」の前に「これが俺たちの新たな絆だ!」を加えている)。~
--「カモン!」とあまり遊星らしからぬセリフが使われているが、宮下氏曰く思い入れの深いブルーノの事を想い彼の言葉を使わせて貰った、とのこと。~

--デュエルオペラで宮下氏が(2)の[[効果]]を使用した際、「[[スーパーノヴァ>《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》]]の[[攻撃''力''>攻撃力]]はシューティング・スターの[[効果]]で[[無効]]となる」という台詞ミスが見られた。~
実はアニメ5D's本編の「遊星vsゴースト」戦の[[《くず鉄のかかし》]]でも「[[攻撃]]」と「[[攻撃力]]」を間違えるという台詞ミスがある。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「尚磨vs出須」戦にて出須が使用。~
[[《アクセル・シンクロン》]]の(2)により、尚磨の[[ターン]]中に[[《アクセル・シンクロン》]]と[[《古神ハストール》]]を[[シンクロ素材]]に[[シンクロ召喚]]される。~
自身と[[《魔救の奇跡−ドラガイト》]]の[[効果]]を合わせて堅牢な布陣を敷いたが、[[《呪われし竜−カース・オブ・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[モンスター効果]]を[[無効]]にされた上で、[[《螺旋融合》]]で[[強化]]された[[《竜魔道騎士ガイア》]]に[[戦闘破壊]]され敗北した。~

--[[シンクロ召喚]]時の口上は「集いし絆はワタシ達の&ruby(いま){現在};と未来を繋ぐ!! &ruby(とき){時空};を超え更なる進化の扉を開くのデス!!アクセル・シンクローッ!!《シューティング・スター・ドラゴン・TG−EX》!!」。

--上記[[デュエル]]で出須が使用したのは[[【アダマシア】]]なのだが、この[[カード]]はあちらと特別[[シナジー]]があるわけではない。~
[[シンクロ素材]]になった[[《アクセル・シンクロン》]]がアニメ5D's及び[[アクセルシンクロ>シンクロ召喚]]を意識した[[カード]]なので、その繋がりとしてのチョイスだろうか。~
上記の口上にも遊星やアニメ5D'sの内容を意識した「集いし絆〜」「時空を超え」「進化の扉を開く」等の台詞が見受けられる。~
これは上記のデュエルオペラで披露された口上の原案であり、ジャック・アトラス役の声優・星野氏が宮下氏に送ったものが基になっている。~

---因みに、[[リメイク]]前の[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]は、複数の[[チューナー]]を抱えつつ[[デッキトップ]]操作が行える同[[デッキ]]と相性が良い。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[TG]]

-[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]
-[[《TG ブレード・ガンナー》]]

//―《シューティング・スター・ドラゴン・TG−EX》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[LEGENDARY GOLD BOX]] LGB1-JP017 &size(10){[[Ultra]],[[20th Secret>Secret#SE20th]]};
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JPXXX &size(10){[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
//-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JPXXX &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
//-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JPXXX &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP047 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《シューティング・スター・ドラゴン・TG−EX》,モンスター,シンクロモンスター,効果モンスター,星10/風属性/ドラゴン族/攻3300/守2500,TG);