*《ジェルゴンヌの&ruby(しゅうえん){終焉};/Gergonne's End》 [#top]
 通常罠
 (1):自分フィールドの「ティンダングル」リンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
 装備モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
 (2):1ターンに1度、装備モンスターの全てのリンクマーカーの先にモンスターが存在する場合に発動できる。
 それらのモンスターとこのカードを全て破壊する。
 全て破壊した場合、このカードを装備していたモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

 [[FLAMES OF DESTRUCTION]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[装備モンスター]]に[[耐性]]を付与する[[効果]]、[[装備モンスター]]の[[リンク先]]全てに[[モンスター]]が存在する場合、この[[カード]]と[[リンク先]]の[[モンスター]]全てを[[破壊]]して[[バーン]]を与える[[効果]]を持つ。~
 [[ティンダングル]][[リンクモンスター]]の[[装備カード]]となり[[装備モンスター]]に[[破壊]][[耐性]]と[[対象]][[耐性]]を付与する[[効果]]、[[装備モンスター]]の[[リンク先]]全てに[[モンスター]]が存在する場合、この[[カード]]と[[リンク先]]の[[モンスター]]全てを[[破壊]]して[[バーン]]を行う[[効果]]を持つ。~

 [[ティンダングル]][[リンクモンスター]]は現状[[《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》]]しか存在しないため、実質専用サポートとなっている。~
 [[《ティンダングル・トリニティ》]]を[[リンク素材]]に使えばこの[[カード]]を[[サーチ]]できるため用意する事は難しくない。~
 (1)の[[耐性]]はかなり強固なのであちらの場保ちを良くしてくれるが、この[[カード]]自身が狙われる危険性が高い。~
 また、[[墓地]]の[[《ティンダングル・ベース・ガードナー》]]が[[除外]]されるなどすると[[《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》]]の[[自己強化]]ができなくなり、一転して[[サンドバッグ]]になってしまう。~

 (2)は[[リンク先]]の[[モンスター]]全てを[[破壊]]し[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]分の[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]。~
 [[《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》]]の[[自己強化]]により[[攻撃力]]3000を保持しやすいので[[ダメージ]]の数値は期待できる。~
 しかし、[[リンク先]]3か所に[[モンスター]]が存在する必要があるのがネック。~
 斜め下は[[《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》]]で[[ティンダングルトークン]]を生成したり、他の[[トークン]]生成[[カード]]でクリアしやすいが、[[相手]][[フィールド]]に向く一カ所をどう埋めるかが問題となる。~
 [[相手]]の行動に期待する事は難しいため、こちらから[[壊獣]]などで能動的に用意する必要がある。~
 [[《オイラーサーキット》]]で[[ティンダングルトークン]]を[[送りつけ]]るのも良いだろう。~
 [[《ドラゴノイド・ジェネレーター》]]は比較的相性が良く、こちらの[[リンク先]]2カ所に[[トークン]]を出せ、[[相手]]も2体[[トークン]]を生成する必要があるので、[[リンク先]]が埋まる可能性は高い。~
 ただ、そこまで手間暇かけても[[カード・アドバンテージ]]ではこちらが損をするので、トドメを刺せる状況以外では[[発動]]を控えた方が良い。~

-[[イラスト]]に三角形が描かれていることから、名前の由来は幾何学で使われる「ジェルゴンヌ点」だろう。~
三角形の内接円を描いた際、その内接円と辺の接点から反対側の角へと直線を引く行為を3回繰り返すと、その3つの線は一点で交わる。~
この点をジェルゴンヌ点という。

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vs財前晃」戦にて晃が使用。~
[[《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》]]に[[装備]]する事で守りを固め、同時に(2)の[[効果]]でPlaymakerにプレッシャーをかけた。~
その後、[[《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》]]の[[リンク先]]が晃の[[ティンダングルトークン]]2体とPlaymakerの[[《セキュア・ガードナー》]]で埋まった事で(2)の[[効果]]を[[発動]]。~
[[バーン]]による勝利が決まったかと思われたが、それはPlaymakerの読み通りであり、[[《セキュア・ガードナー》]]の[[効果]]で[[ダメージ]]は0にされた。~

--アニメ公式サウンドトラックの「遊☆戯☆王VRAINS SOUND DUEL2」にはこの[[カード]]と名前を同じくする「ジェルゴンヌの終焉」という曲が収録されている。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ティンダングル]]
-[[《ティンダングル・トリニティ》]]

-[[装備カードになる罠カード>装備カード#trap]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[FLAMES OF DESTRUCTION]] FLOD-JP069

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ジェルゴンヌの終焉》,罠,通常罠,);