*《ダーク・オカルティズム/Dark Spirit's Mastery》 [#top]
 通常魔法
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):手札を1枚捨てて発動できる。
 自分のデッキ・墓地から「ウィジャ盤」1枚または悪魔族・レベル8モンスター1体を選んで手札に加える。
 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
 自分の手札・墓地の「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの中から、
 任意の数だけ選び(同名カードは1枚まで)、好きな順番でデッキの一番下に戻す。
 その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。
 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編5−]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[手札]]を[[捨てる]]ことで[[《ウィジャ盤》]]か[[レベル]]8・[[悪魔族]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]する[[効果]]、自身を[[墓地コスト]]に[[手札]]・[[墓地]]から[[《ウィジャ盤》]]及び[[死のメッセージ]]を任意の数だけ[[デッキの一番下]]に戻して同じ枚数[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[《ウィジャ盤》]]か[[レベル]]8・[[悪魔族]]を[[手札]]に[[加える]][[効果]]。~
 [[ディスアドバンテージ]]こそ負うが、[[《ウィジャ盤》]]を[[サーチ]]できる貴重な手段である。~
 もう片方の選択肢である[[レベル]]8・[[悪魔族]]については、[[《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》]]のような[[ディスアドバンテージ]]に見合った[[モンスター]]を加えたい。~
//[[《トーチ・ゴーレム》]]や
 [[召喚権]]を必要としないために上記[[モンスター]]の制約を回避でき、[[《魔犬オクトロス》]]と差別化できる。~
 [[《魔轟神獣ケルベラル》]]などを[[捨てる]]ことで[[特殊召喚]]できる[[魔轟神]]と相性が良く、[[《魔轟神ディアネイラ》]]を[[サーチ]]すればそのまま[[アドバンス召喚]]も可能である。~

 (2)は[[《ウィジャ盤》]]と[[死のメッセージ]]を[[デッキ]]に戻し、その枚数だけ[[ドロー]]する[[効果]]。~
 [[墓地へ送られた]]これらの回収手段及び[[手札]]で[[腐っている>腐る]]分の処理手段となり、[[戻す]]枚数によっては大量[[ドロー]]が可能。~
 [[《貪欲な瓶》]]と比べると往復1[[ターン]]待つ点や、[[相手]]の[[《D.D.クロウ》]]に[[チェーン]]できない点があるものの、[[ドロー]]枚数が多く、[[デッキボトム]]へ[[戻す]]ので新たに[[死のメッセージ]]を引く[[確率]]が低い点が勝る。~
 (1)の[[手札コスト]]として[[死のメッセージ]]を[[コスト]]にしても次の[[ターン]]にこの[[効果]]で戻して1枚[[ドロー]]になる。~

 総じて[[【ウィジャ盤】]]では[[《ダーク・サンクチュアリ》]]に続く有用な[[サポートカード]]となる。~
 また、[[レベル]]8・[[悪魔族]]が[[キーカード]]となる[[デッキ]]なら、[[【ウィジャ盤】]]以外でも採用を検討できるだろう。~

-[[悪魔族]]・[[レベル]]8[[モンスター]]は[[メインデッキ]]に入る[[カード]]は[[こちら>《魔犬オクトロス》#list]]を、[[エクストラデッキ]]に入る[[カード]]は[[こちら>《抹殺の邪悪霊》#list]]参照。~

-[[ストラクチャーデッキR−デビルズ・ゲート−]]に収録されているが、(1)は''[[コスト]]で[[捨てる]]''ため、同デッキの中ではこの[[カード]]のみ''[[暗黒界]][[モンスター]]の[[効果]]のトリガーにならない''。~
[[《暗黒界の魔神王 レイン》]][[《暗黒界の龍神 グラファ》]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]することができるものの、[[暗黒界]][[デッキ]]に入っていたからといって勘違いをしないように。~

-この[[カード]]の登場時点で[[制限カード]]であった[[《トーチ・ゴーレム》]]は有力な[[サーチ]]・[[サルベージ]]先であった。~
この[[カード]]の存在があちらの[[禁止カード]]化の要因の一つになったと言える。~

-「オカルティズム(occultism)」はラテン語で「隠されたもの」を意味する「occulta」に由来する語であり、日本語では「神秘学」と訳される。~
科学的に説明がつかない超自然的な分野(占星術・呪術など、いわゆるオカルト)の思想、あるいはその思想に基づいた実践を意味する。~
科学的に説明がつかない超自然的な分野([[占星術>占術姫]]・呪術など、いわゆるオカルト)の思想、あるいはその思想に基づいた実践を意味する。~

--原作およびアニメでは、闇バクラが死霊系や人形系の[[モンスター]]を採用した[[デッキ]]を「オカルト[[デッキ]]」、[[《ダーク・ネクロフィア》]]や[[《ウィジャ盤》]]を利用した自らの戦術を「オカルト[[コンボ]]」と称していた。~
「オカルティズム」という単語が用いられているのはこれを強く意識したものだろう。~
[[サーチ]]先に[[《ダーク・ネクロフィア》]]が含まれている点や、[[【ウィジャ盤】]]の[[サポートカード]]である点からもそれを窺うことができる。~

--[[英語名]]の「Mastery」は「習得、獲得」を意味する。~

-[[イラスト]]は、原作バトルシティ編の「闇バクラvs闇マリク」戦において、敗北した闇バクラが闇のゲームの罰を受けて「俺は元々、闇そのものなんだからよ…」と言い残し闇に飲み込まれて消えていくシーンと似ている。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[死のメッセージ]]
-[[《ウィジャ盤》]]

-[[《魔犬オクトロス》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《カース・ネクロフィア》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ウィジャ盤】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編5−]] DP22-JP004 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキR−デビルズ・ゲート−]] SR13-JP033 &size(10){[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ダーク・オカルティズム》,魔法,通常魔法,);