*《ティオの&ruby(こわくま){蟲惑魔};/Traptrix Dionaea》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/植物族/攻1700/守1100
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚した時、自分の墓地の「蟲惑魔」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
 (2):このカードが特殊召喚した時、
 自分の墓地の「ホール」通常罠カードか「落とし穴」通常罠カード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを自分フィールドにセットする。
 この効果でセットしたカードは次の自分ターンのエンドフェイズに除外される。
 (3):このカードは「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。

 [[PRIMAL ORIGIN]]で登場した[[地属性]]・[[植物族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚に成功した]]時に[[墓地]]の[[蟲惑魔]]を[[特殊召喚]]できる[[誘発効果]]、[[特殊召喚に成功した]]時に[[墓地]]から[[通常罠]]の[[ホール]]または[[落とし穴]]を[[セット]]する[[誘発効果]]、[[ホール]]・[[落とし穴]]の[[効果]]を受けない[[蟲惑魔]]共通の[[永続効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は、[[召喚に成功した]]時に[[蟲惑魔]]を[[蘇生]]できる[[効果]]。~
 [[蘇生]]した[[モンスター]]の[[効果]]は[[無効]]にならないため、[[《トリオンの蟲惑魔》]]や[[同名カード]]を[[蘇生]]すれば、[[アドバンテージ]]を稼ぎつつ[[エクシーズ召喚]]に繋げることができる。~
 [[《トリオンの蟲惑魔》]]を[[蘇生]]する場合、[[相手]]が[[落とし穴]]を[[セット]]していても、全く引っかからずに[[除去]]して安全に[[エクシーズ召喚]]を行える。~
 [[《カズーラの蟲惑魔》]]を[[蘇生]]し、[[落とし穴]]の存在を匂わせて[[相手]]の展開をけん制することもできる。~

 (2)の[[効果]]は、[[特殊召喚に成功した]]時に[[落とし穴]]を[[墓地]]から[[セット]]する[[効果]]。~
 [[デッキ]]からは[[《ローンファイア・ブロッサム》]]や[[《召喚僧サモンプリースト》]]、[[墓地]]からは[[同名カード]]や[[《増草剤》]]、[[《リビングデッドの呼び声》]]等により[[特殊召喚]]でき、[[効果]]を[[発動]]させるのは難しくない。~
 [[墓地]]から[[落とし穴]]を[[セット]]すると、[[相手]]は[[除去]][[カード]]が無い限りは展開しづらくなる。~
 しかし、[[墓地]]から[[セット]]しなければならないので、どこに[[セット]]した[[落とし穴]]があるかは[[相手]]に筒抜けであり、狙って[[除去]]される可能性は高い。~
 また、[[相手]]が[[モンスター]]を展開してこなければ、[[落とし穴]]は[[発動]]できず[[除外]]されてしまう。~
 それを逆手に取り、[[《狡猾な落とし穴》]]の[[発動条件]]を整えることもできるかもしれないが、1[[ターン]]の使い切りと割り切るか[[《ランカの蟲惑魔》]]で交換してもいいだろう。~

-[[《トリオンの蟲惑魔》]]の[[効果]]とは異なり、[[特殊召喚時>特殊召喚に成功した]]の[[効果]]は[[タイミングを逃す]]。~
[[チェーン]]2以降でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]しても、[[落とし穴]]を[[セット]]する[[効果]]は[[発動]]できない。

-第9期以降の[[テキスト]]を持つ[[下級]][[蟲惑魔]]では、この[[カード]]のみ共通[[効果]]に「このカードはモンスターゾーンに存在する限り」という条件が書かれていない。~
(第11期の[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−]]再録の際もそのままである。)~
[[効果]]分類は他と変わらず[[永続効果]]であり、[[効果]]処理に違いはない。~
--第8期[[テキスト]]の[[蟲惑魔]]では同じく上記の条件が省かれている。~
第9期以降の[[カード]]は[[テキスト]]を250文字程度に収める傾向にあり、この[[カード]]に限り上記条件を含めるとその基準を大幅に超えるため、省略系のまま維持されたものと思われる。~
なお、この[[カード]]の[[テキスト]]はちょうど250文字である(改行含めず)。

-モチーフは食虫植物の一種、ハエトリグサだろう。~
カスタネットのような形状の葉を持ち、ハエなどの小動物が触れると約0.5秒で閉じて捕獲し消化吸収する。~
また、葉を閉じる動きは相当なエネルギーを消耗し、無暗に閉じ続けさせてしまうと株全体が衰え、枯れてしまう。~
イラストの気だるげな表情や、[[《フレシアの蟲惑魔》]]で見られるぐったりとした仕草は、捕食行為で体力を消耗している様子を表していると思われる。~
名前はハエトリグサの学名である「''Dio''naea muscipula」、もしくはハエトリグサの品種の1つ「Crested Pe''tio''les」から取られたものと見られる。~
[[英語名]]は前者を採用している。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「護武倫太郎vs遊佐アゲハ」にてアゲハが使用。~
[[《カズーラの蟲惑魔》]]の(2)の[[効果]]で[[リクルート]]され、自身の(2)の[[効果]]で[[墓地]]の[[《墓穴ホール》]]を[[セット]]した。~
そして、[[《アトラの蟲惑魔》]]・[[《アロメルスの蟲惑魔》]]と共に[[直接攻撃]]を行い勝負を決めた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[蟲惑魔]]
-[[ホール]]
-[[落とし穴]]

-[[《アーティファクト−フェイルノート》]]

-[[召喚成功時にモンスターを蘇生する効果>蘇生#lift]]

―《ティオの蟲惑魔》の姿が見られる[[カード]]
-[[《フレシアの蟲惑魔》]]

-[[《トラップトリック》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【蟲惑魔】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[PRIMAL ORIGIN]] PRIO-JP025 &size(10){[[Rare]]};
-[[トーナメントパック2017 Vol.2]] 17TP-JP204
-[[トーナメントパック2020 Vol.1]] 20TP-JP102 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−]] SD45-JP006 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森− 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION>ストラクチャーデッキ−蟲惑魔の森−#QCE]] TDS2-JP006 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]中に[[特殊召喚]]した時に[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、できます。(14/02/15)

Q:[[除外]]は[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:[[チェーンブロック]]を作らず[[除外]]します。(14/02/15)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[セット]]した[[カード]]を[[発動]]し[[《誤作動》]]の[[効果]]で[[セット]]状態に戻された場合、その[[カード]]は[[エンドフェイズ]]時に[[除外]]されますか?~
A:いいえ、[[除外]]されません。(14/03/03)

//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ティオの蟲惑魔》,効果モンスター,モンスター,星4/地属性/植物族/攻1700/守1100,蟲惑魔,);