*《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン/Topologic Gumblar Dragon》 [#top]
 リンク・効果モンスター(禁止カード)
 リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000
 【リンクマーカー:上/左/右/下】
 効果モンスター2体以上
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
 このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
 自分は手札を任意の枚数ランダムに捨てる(最大2枚)。
 その後、捨てた数だけ相手は手札を選んで捨てる。
 (2):このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。
 相手は手札を2枚まで可能な限り選んで捨てる。
 この効果で相手の手札が0枚になった場合、
 さらに相手に3000ダメージを与える。
 この効果で相手の手札が0枚になった場合、さらに相手に3000ダメージを与える。

 [[COLLECTORS PACK 2018]]で登場した[[闇属性]]・[[サイバース族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[お互い]]に[[手札]]を[[捨てる]][[誘発効果]]、[[エクストラリンク]]状態で[[相手]]のみ[[手札]]を[[捨てさせ>捨てる]]、[[ダメージ]]を与える[[起動効果]]を持つ。~

 (1)(2)のどちらか片方しか使えないため、1[[ターン]]中にこの[[カード]]で行える[[ハンデス]]は最大でも2枚までである。~

 (1)は、[[自分]]と[[相手]]が[[お互い]]に[[手札]]を2枚まで[[捨てる]][[効果]]。~
 [[リンクモンスター]]の[[リンク先]]に[[特殊召喚]]を行う、という[[発動条件]]を満たすのは難しくない。~
 ただし、[[自分]]は[[ランダム]]に[[手札]]を[[捨てる]]にも拘わらず、[[相手]]は[[手札]]を選んで[[捨てる]]ことが可能である。~
 そのため、[[相手]]の[[墓地]]肥やしなどに利用されてしまうリスクがある。~
 [[暗黒界]]や[[魔轟神]]のような[[捨てられて>捨てる]]も問題ない[[カード]]を併用する、[[伏せる>セット]]などの行為で有用な[[カード]]が[[捨てられる>捨てる]]リスクを下げるなど[[自分]]が[[ディスアドバンテージ]]を負わないようなプレイングが求められる。~
 また、[[相手]]に損害を与えるには[[リンク]]4のこの[[カード]]を出しつつさらに[[モンスター]]を出し、[[手札]]にも余裕を持つという条件を満たすことが必要となる。~
 共通[[効果]]の[[サーチ]]で[[手札]]を確保できる[[【剛鬼】]]や、上手く行けば[[手札]]を減らさずに大量展開できる[[【未界域】]]などであればこの条件を満たしやすい。~
 特に[[【未界域】]]は[[捨てられた>捨てる]]場合の[[効果]]を持つ点でも相性が良い。~
 [[相手]][[ターン]]にも[[特殊召喚]]できれば、4枚の[[ハンデス]]を行う事すらも可能。~

 (2)は[[エクストラリンク]]が成立している場合に、[[相手]]の[[手札]]を[[捨てさせ>捨てる]]、さらに[[効果ダメージ]]まで与える[[効果]]。~
 [[エクストラリンク]]を成立させつつ、(1)の[[効果]]を使っていない場合にのみ使用できる。~
 [[トロイメア]]など、[[エクストラリンク]]をさせやすい[[カード]]を使えば条件を満たしやすいが、[[リンク先]]に[[モンスター]]を出すと(1)の[[効果]]が[[発動]]してしまう。~
 この[[モンスター]]を[[エクストラリンク]]を成立させる最後の[[リンク召喚]]で出すか、既に[[エクストラリンク]]が成立している状態で、その内の1体を素材にして置き換えるように[[リンク召喚]]したり[[カードの位置]]を入れ替えたりすれば、(1)の[[発動]]は回避できる。~
//3体相互リンクさせた後、その真ん中のカードを素材にしてそこに置く、みたいな感じの。分かりにくいかと思うので、もっと分かりやすい表現があったら書き換え求む。
 [[エクストラリンク]]を成立させた次の[[ターン]]に使うと言う手もあるが、[[エクストラリンク]]が崩れないまま[[ターン]]が帰ってくるような事は考えにくい。~
 逆に、[[相手]]の[[除去]]や[[攻撃]]から[[エクストラリンク]]を守りきれるような状況ならすでに大幅な優勢であり、[[リンク]]4のこの[[カード]]の[[発動]]まで狙うのが[[オーバーキル]]か。~
 [[バーン]][[効果]]もあるが、[[相手]]の[[手札]]が2枚以下の場合にしか使えないため、(1)の[[効果]]などで[[手札]]を減らしておきたいところ。~

-[[使用不可カード]]を除けば、[[エクストラリンク]]状態に関する[[効果]]を持つ初の[[カード]]である。~

-(2)の[[効果]]は「2枚まで」とあるものの「可能な限り」ともあるため、[[相手]]は[[手札]]が2枚以上あるなら必ず2枚[[捨て>捨てる]]なければならない。~
また、[[相手]]の[[手札]]が1枚でも[[発動]]可能である。~

-Vジャンプ2018年8月号に記載されたカードショップ店員による紹介記事では、展開力のある[[デッキ]]や[[トロイメア]][[リンクモンスター]]を使えば[[先攻]]から(2)の[[効果]]を使うことも夢ではない、と紹介されている。
//P64の、ショップ定員による人気カードに対する紹介記事より。とはいえ、公式の雑誌でそのコメントが記載されたという事は公式がそれを認めている事と同義かと

-上手く[[デッキ]]が回れば[[先攻]]1[[ターン]]目と返しの[[後攻]]1[[ターン]]目に合計4枚もの[[ハンデス]]が可能である。~
これにより序盤から勝負の大勢が付いてしまい、[[デュエル]]での駆け引き自体を成立させない状況が作られるケースも多々あった。~
その結果を受けてか[[TCG]]では発売から約半年の[[19/01/28>海外の禁止・制限カード/2019年1月28日]]にて[[禁止カード]]指定を受けた。~
上述のように相性の良い[[未界域]]が同時期に登場したことも、この[[カード]]の[[規制>制限強化]]の一因となったと思われる。~
[[OCG]]でも[[未界域]]が登場した直後の[[20/01/01>リミットレギュレーション/2020年1月1日]]に[[禁止カード]]に指定されている。~

-「ガンブラー(Gumblar)」とは、サイバー攻撃手法の一つで、「Webサイトの改ざん」と「Web感染型のウィルス」を組み合わせて多数のコンピューターをウィルスに感染させる手口のことを指す。~
または、その攻撃に関するマルウェアについても「ガンブラー」と呼ばれる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vsリボルバー」(3戦目)で、リボルバーがスキル「Storm Access」で入手した[[カード]]。~
[[《マズルフラッシュ・ドラゴン》]]と[[《チョバムアーマー・ドラゴン》]]を[[リンク素材]]に[[リンク召喚]]される。~
《ドロップドラコ》をこの[[カード]]の[[リンク先]]に[[特殊召喚]]したことで(1)の[[効果]]を[[発動]]し、リボルバーの[[手札]]1枚とPlaymakerの[[手札]]2枚を[[破壊]]した。~
そして、[[墓地へ送られた]][[カード]]の合計枚数×300[[ダメージ]]を[[お互い]]に与える《ドロップドラコ》の[[効果]]に繋げる事で[[デュエル]]を[[引き分け]]に持ち込んだ。~
「vs Playmaker」(4戦目)では、この[[カード]]を[[エクストラモンスターゾーン]]に出すことで[[攻撃力]]3000の[[リンク]]4[[モンスター]]5体で[[エクストラリンク]]を完成させた。~
(2)の[[効果]]で止めを刺そうとしたものの、[[永続罠]]《ドロップフレーム・ウェッジ》の[[効果]]で、[[ダメージ]]を1/4に軽減されてPlaymakerの[[ライフ]]を50残してしまった。~
その後(3)の[[耐性]]で場持ちにも貢献したが、Playmakerの[[特殊召喚]]を[[トリガー]]に(1)の[[強制効果]]が[[発動]]してしまい、[[装備魔法]]《&ruby(スパムメイル){迷惑な鎧};》を[[ハンデス]]して逆利用される結果になってしまっている。~
[[効果]]名は(1)が「アンフォームド・カード」、(2)が「デウス・エクス・マキナ」。~

--アニメでの[[効果]]は以下の通り。
 (1):自分の手札があり、このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で
 このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
 お互いの手札を全て破壊する。
 (2):1ターンに1度、相手の手札があり、このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。
 相手の手札を全て破壊し、相手に3000ダメージを与える。
 この効果は無効化されない。
 (3):EXリンク状態のこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分フィールドのリンクモンスターは効果では破壊されない。 
[[条件>発動条件]]がある上に[[お互い]]に[[効果]]が及ぶとはいえ、能動的に全[[ハンデス]]を行える[[OCG]]以上の[[パワーカード]]であった。~
如何せん強力すぎると判断されたのか、[[OCG]]化の際に[[効果]]が変更されたものの、やはり強すぎた感は否めない。~
また、いずれも[[手札]]への[[効果]]の処理が[[捨てる]]ではなく、[[破壊]]になっている。~

--初登場時は、この[[カード]]を出した直後にリボルバーの父・鴻上博士の体調に深刻な影響が生じている。~
直後にリボルバーは「[[デュエル]]を続けることはできない」と発言した上で上記の行動に出ているため、恐らくは始めから[[引き分け]]を狙ったわけではなく急遽戦術を切り替えたのだと思われる。~

--d-データでは『「[[ボマー>《トポロジック・ボマー・ドラゴン》]]」「[[トゥリスバエナ>《トポロジック・トゥリスバエナ》]]」に続く3体目の「[[トポロジック]]」』と紹介されており、やはり作中では「[[トポロジック]]」を1つの括りとして扱っているようである。~

--(2)の[[効果]]を[[発動]]時、機械の歯車を背景に両腕を射出する演出が見られた。~
そのためか、作中の[[デュエル]]の実況動画においては「ロケットパーーーンチ!」というコメントが確認できる。~
また[[バーン]][[効果]]であるためか、そのほかにも「ロケットバーン」と表現したコメントが確認できる。~
//無断削除は禁止。理由がわからんから対処に困る
[[効果]]名になっている「デウス・エクス・マキナ」については[[《ヴァイロン・オメガ》]]を参照。~

---余談であるが、(2)の[[効果発動時]]には特撮作品『ウルトラマンA』をはじめとする「ウルトラシリーズ」に登場する巨大変身ヒーロー、「ウルトラマンエース」の変身音が使用された。~

--「遊作/Playmaker vs了見/リボルバー」(4戦目)でリボルバーは「[[エクストラリンク]]により、トポロジック・ガンブラーは秘めた真の力を解放する!」と発言している。~
[[エクストラリンク]]時のみ使える(2)と(3)の[[効果]]を指しているのだろう。~

--上記の《ドロップフレーム・ウェッジ》との逆順処理により、(2)の[[効果処理時]]にはPlaymakerの[[手札]]は無かったため[[手札破壊]]は通らなかったのだが、[[バーン]]は通っている。~
[[OCG]]では基本的に「[[同時の処理>一連の効果]]」の場合でも、[[テキスト]]の前に書かれている処理([[手札破壊]])が為されなかった場合は後に書かれている処理([[バーン]])も行われないのが通例である。~
//(ただし[[《生者の書−禁断の呪術−》]]の様に例外も見られる。)~
//あちらがエラッタされたのでCO

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスではリボルバーのスキル「ストームアクセス」で[[エクストラデッキ]]に加わる[[カード]]の1枚として使用可能になっている。~
ただし[[エクストラリンク]]のルールが存在しないため、(2)については削除されている。~

**関連カード [#card]
-[[トポロジック]]

-[[エクストラリンク]]

//―《トポロジック・ガンプラー・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTORS PACK 2018]] CP18-JP043 &size(10){[[Ultra]],[[Collectors]]};

**FAQ [#faq]
***(2)の効果について [#faq2]
Q:[[相手]]の[[手札]]が0枚の場合、[[エクストラリンク]]状態の《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》の(2)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:できません。 (18/05/11)

Q:[[エクストラリンク]]状態の《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》が[[発動]]した(2)の[[効果処理時]]に、[[相手]]の[[手札]]が0枚となっている場合、処理はどうなりますか?~
A:[[手札]]を[[捨てる]]処理は結果的に[[適用]]されず、「この効果で相手の手札が0枚になった場合」にもあたりませんので、[[相手]]に[[ダメージ]]を与える処理も[[適用]]されません。(18/05/11)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》,リンクモンスター,効果モンスター,モンスター,リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000,トポロジック);