*《ハーフ・シャット/Half Shut》 [#top]
 速攻魔法
 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、戦闘では破壊されない。

 [[STARTER DECK(2010)]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[モンスター]]1体の[[効果処理時]]の[[攻撃力]]を半減し、[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する。~
 [[モンスター]]1体の[[効果処理時]]の[[攻撃力]]を半分にし、[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する[[効果]]を持つ。~

 [[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させて[[戦闘]]を補助する場合、[[戦闘破壊]][[耐性]]付与が邪魔となり[[《収縮》]]の[[下位互換]]。~
 [[自分]][[モンスター]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する場合、[[攻撃力]]半減が邪魔となるため、[[《和睦の使者》]]等の方が良い。~
 [[攻撃力]]半減と[[破壊]][[耐性]]付与という2つの[[効果]]は、通常の[[デッキ]]では全く噛み合っていない。~
 [[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させて[[戦闘]]を補助する場合、[[戦闘破壊]][[耐性]]付与が邪魔となり[[《収縮》]]の[[下位互換]]になってしまう。~
 [[自分]][[モンスター]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与する場合、[[攻撃力]]半減が邪魔となるため、[[デメリット]]が無く全体に及ぶ[[《和睦の使者》]]等の方が良い。~
 このように[[攻撃力]]半減と[[破壊]][[耐性]]付与という2つの[[効果]]は、通常の[[デッキ]]では全く噛み合っていない。~

 ただし、[[相手]][[モンスター]]を[[サンドバッグ]]にする事を主戦術とする[[デッキ]]では、一転して大活躍を見せる。~
 具体的には、[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]・[[《V・HERO トリニティー》]]・[[《ポセイドン・オオカブト》]]・[[《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》]]等の「[[モンスター]]にのみ[[連続攻撃]]を行える[[モンスター]]」と相性が良く、[[1ターンキル]]級の[[ダメージ]]を与えられる。~
 [[モンスター]]との[[戦闘]]後に[[攻撃力]]を倍加させていく[[ゲート・オブ・ヌメロン]]とも[[コンボ]]でき、[[《ヌメロン・ダイレクト》]]で4体を出せば高確率で[[1ターンキル]]となる。~
 [[相手]]に[[サンドバッグ]]の的を与えるなら[[《マシュマロン》]]等を[[送りつけ]]る手もあるが、こちらは[[相手]]に[[表側攻撃表示]]の[[モンスター]]さえいれば、これ一枚で実現できる。~
 [[ダメージステップ]]でも[[発動]]可能なので、[[貫通]][[効果]]を付与しておけば[[裏側守備表示]]の[[モンスター]]に対して使える点も類似[[カード]]には無い利点である。~

-[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与できる[[速攻魔法]]は貴重であり、[[【剣闘獣】]]では[[剣闘獣]]の[[効果]]による[[リクルート]]を補助できる。~
[[相手]][[モンスター]]に使用した場合でも[[《剣闘獣ムルミロ》]]の[[リクルート]]や[[《剣闘獣ガイザレス》]]の[[融合召喚]]に繋げる事で[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]できる。~
ただ、現実的にはより[[汎用性]]のある[[カード]]が優先される事が多く、[[【剣闘獣】]]での採用例はほとんどない。~

-[[《収縮》]]と異なり「[[元々の攻撃力]]」と書かれていないので、この[[カード]]の[[効果処理時]]のその[[モンスター]]の[[攻撃力]]をそのまま半分にする。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vsアキ」(2戦目)において遊星が使用。~
[[《憎悪の棘》]]を装備した[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]を半減し[[《スターダスト・ドラゴン》]]で[[攻撃]]した。~
[[《憎悪の棘》]]を装備した[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]を半減し、[[《スターダスト・ドラゴン》]]で[[攻撃]]して[[戦闘ダメージ]]を与えた。~

--アニメの[[イラスト]]は集中線が濃く描かれていた。~

--この[[カード]]の初出は2009年1月であるが、[[OCG]]化したのは2010年3月と少し遅れて登場。~

--アニメVRAINSでは「遊作/Playmaker vsボーマン」(2戦目)でボーマンが使用。~
[[《デトネイト・デリーター》]]の[[直接攻撃]]時に[[発動]]し、その[[攻撃力]]を半減する事で敗北を免れた。~

--アニメGXの「覇王十代vsジム」戦においてジムがこの[[カード]]に似た[[速攻魔法]]《ハーフ・ライフ》を使用している。~
ただし、こちらは[[元々の攻撃力]]を半減しており、[[戦闘破壊]]されないのは1度だけだった。~

--アニメVRAINSでは「遊作/Playmaker vsボーマン」(2戦目)でボーマンが使用。~
[[直接攻撃]]する[[《デトネイト・デリーター》]]の[[攻撃力]]を半減し、敗北を免れた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《収縮》]]

-[[《ガード・ヘッジ》]]
-[[《ハーフ・アンブレイク》]]

//―[[イラスト]]関連

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STARTER DECK(2010)]] YSD5-JP021
-[[トーナメントパック2017 Vol.3]] 17TP-JP309

**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]中に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(10/03/21)

Q:この[[カードの効果]]が[[適用]]された[[モンスター]]が[[裏側表示]]になった場合、[[戦闘]]で[[破壊されない]][[効果]]は[[適用]]されなくなりますか?~
A:はい、その[[効果]]は[[適用]]されなくなります。(10/04/11)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ハーフ・シャット》,魔法,速攻魔法,);