*《パワー・ウォール/Power Wall》 [#top]
 通常罠
 (1):相手モンスターの攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。
 その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージが0になるように、
 受けるダメージの代わりに500ダメージにつき1枚、
 自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。

 [[20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[相手]]による[[戦闘ダメージ]]を上回るように[[デッキトップ]]から500[[ダメージ]]につき1枚を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[戦闘ダメージ]]を0にする[[効果]]を持つ。~

 [[ドロー]]の代わりに[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行う[[《ガード・ブロック》]]である。~
 あちら同様に[[戦闘破壊]]を防げず[[自爆特攻]]にも使えないが、[[攻撃表示]]で出される[[攻撃力]]が低めの[[モンスター]]、特に[[リンクモンスター]]とは比較的相性が良い。
 あちら同様に[[戦闘破壊]]を防げず[[自爆特攻]]にも使えないが、[[攻撃表示]]で出される[[攻撃力]]が低めの[[モンスター]]とは相性がいい。~
//特に[[リンクモンスター]]とは比較的相性が良い。
// [[壊獣]]などを[[送りつけ]]て[[《巨大化》]]などを使い[[攻撃]]を待てば大量に[[墓地]]へ送れる可能性はあるが、そこまでするなら[[《ディメンション・ウォール》]]で[[ダメージ]]を与えた方が良い。~
//さすがに「相手の攻撃力を上げて攻撃してくるのを待つ」というのはコンボとしても無理矢理すぎる

 [[戦闘ダメージ]]を0にすると同時に[[墓地を肥やす]]ことができるが、能動的な[[発動]]はできず[[戦闘ダメージ]]に枚数が依存するため安定しない。~
 同じく[[墓地を肥やす]][[通常罠]]には[[フリーチェーン]]で5枚固定の[[《針虫の巣窟》]]も存在し、比較すると2001〜2500の[[戦闘ダメージ]]で同等、2500を超えるとようやく勝ることになる。~
 [[攻撃力]]が高くなりがちな[[【Sin】]]や[[【列車】]]が[[相手]]ならば期待しやすいが、そもそもそのような高[[火力]]の[[モンスター]]が存在しているなら[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]より[[《聖なるバリア −ミラーフォース−》]]のような[[除去]]や[[《ディメンション・ウォール》]]などの[[ダメージ]]押し付けを優先したいところ。~
 [[戦闘ダメージ]]を防ぎつつ[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]できるのがこの[[カード]]の価値ではあるのだが、[[攻撃]]反応型の[[罠カード]]特有の[[除去]]のリスクもあって使い勝手の悪さは否めない。~

 この[[カード]]に活路を見出すなら[[戦闘破壊]]されつつ[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が行える点か。~
 同じく[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]の役割を持つ[[《クリバンデット》]]や[[《カードガンナー》]]と組み合わせれば、防御しつつ更なる[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が行える。~
 後者は[[ドロー]][[効果]]を阻害しないのもポイント。~

 先述した[[リンクモンスター]]とも相性が良く、[[戦闘破壊]]されることで[[エクストラモンスターゾーン]]を空けることができる。~
 いずれの場合もそのまま[[リンク素材]]としてしまえば済む話ではあるが、強力な[[効果]]ゆえにその後の展開に制限がかかる[[《ユニオン・キャリアー》]]となら併用も検討できるかもしれない。~
// 先述した[[リンクモンスター]]とも相性が良く、[[戦闘破壊]]されることで[[エクストラモンスターゾーン]]を空けることができる。~
// いずれの場合もそのまま[[リンク素材]]としてしまえば済む話ではあるが、強力な[[効果]]ゆえにその後の展開に制限がかかる[[《ユニオン・キャリアー》]]となら併用も検討できるかもしれない。~
//や[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]


-[[効果]]について~
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=6834
--あくまでも[[プレイヤー]]が受ける[[ダメージ]]を0にするだけで、[[モンスター]]の[[戦闘破壊]]は防げない。~

--[[戦闘ダメージ]]が0になるのに必要な最低限の枚数を[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]。~
例えば受ける[[戦闘ダメージ]]が1300だった場合、3枚の[[カード]]を[[墓地へ送る]]ことになる。~
受ける[[戦闘ダメージ]]が500未満の場合でも[[発動]]でき1枚を[[墓地へ送る]]ことになるが、受ける[[戦闘ダメージ]]が0の場合は[[発動]]できない。~

--[[デッキ]]の残り枚数×500を超える[[戦闘ダメージ]]を受ける場合、[[発動]]自体ができない。~
[[チェーン]]処理の結果、[[効果処理時]]に受ける予定の[[ダメージ]]が増えてかつ枚数が足りない場合、[[墓地へ送る]]ことも[[ダメージ]]軽減もできなくなる。~
一方で、[[チェーン]]2で[[発動]]したこの[[カード]]が適正に処理された場合、[[チェーン]]1の[[効果]]で[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]がアップしても[[自分]]が受ける[[戦闘ダメージ]]は0のままとなる。

--[[《マクロコスモス》]]がある場合でも、[[カード]]が[[除外]]される以外は通常通りの処理となる。

-第9期以降に登場した[[カード]]にもかかわらず、初出時の[[テキスト]]が非常に分かりにくかった[[カード]]である。~
現在の[[テキスト]]における「受ける[[ダメージ]]の代わりに」の部分がなく、実際に[[戦闘ダメージ]]が0になる処理が曖昧だったが、[[ストラクチャーデッキ−サイバー流の後継者−]]での再録の際に解消した。~
//しかし依然として発生する[[戦闘ダメージ]]が500未満の場合や500の倍数ではない場合の処理などが[[テキスト]]からは伝わらない。~

-[[攻撃力]]変動なしで[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]最大枚数は16枚。~
[[《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》]]で[[守備力]]0の[[モンスター]]に[[攻撃]]された場合に達成できる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXでヘルカイザー亮が使用する[[罠カード]]。~
「ヘルカイザー亮vs吹雪」戦で初登場。~
吹雪の[[《真紅眼の闇竜》]]が[[《サイバー・ダーク・エッジ》]]を[[攻撃]]した際に[[発動]]され、[[デッキ]]から30枚を[[墓地へ送って>墓地へ送った]]3000[[ダメージ]]を0にし、同時に[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]アップを補助した。~
その後も「vs翔」戦や「vs猪爪」戦においても使用している。~
「翔vs猪爪」戦では亮の[[デッキ]]を受け継いだ翔が使用し、[[《サイバーダーク・インパクト!》]]での[[融合召喚]]に繋げている。~

--アニメでの[[レアリティ]]は[[ノーマル>Normal]]で、[[墓地へ送る]]枚数は任意であり、[[墓地へ送った]]枚数×100ポイント[[戦闘ダメージ]]を減らす[[効果]]であった。~
(ただし、作中では[[デッキ]]が残り僅かになるような場合も含め、全て[[戦闘ダメージ]]が0になるように[[墓地]]へ送っている)~
大量の[[墓地肥やし>墓地へ送る]]ができる一方で、[[デッキ]]を減らしすぎて[[デッキ切れ]]を起こす可能性もあるので、一長一短だと言える。~
[[OCG]]では軽減する倍率が高くなり、アニメのように[[デッキ]]をばらまくかのような枚数を[[墓地へ送る]]のはかなり難しくなった。~

--亮がこの[[カード]]を使用する際には、[[墓地へ送る]][[カード]]をその場で[[デッキ]]から引き抜き空中にばらまくという非常にインパクトのある使い方をしている。~
この光景には対戦相手の吹雪や翔もショックを受けており、「[[カード]]をゴミクズのように扱っている」とまで言われている。~
一方、翔が使用する際には通常の[[墓地送り>墓地へ送る]]同様の扱いをしている。~

--大量の[[カード]]を[[墓地へ送る]]ため、「vs吹雪」戦や「vs翔」戦では[[デッキ切れ]]の危険について言及されており、後者では次の[[通常のドロー]]で[[デッキ]]が0枚になった。~
前者のケースでも、ダークネスに憑依された吹雪に「馬鹿な真似をしたものだ」と嘲笑されている。~

--使用者の亮は放送2年目の途中までは対戦相手をリスペクトすることを心掛けていたのだが、この[[カード]]を使用する頃には何よりも勝利を渇望する性格へと変貌している。~
対戦相手や観衆も以前の亮では決して行わない上述の行動を見て衝撃を受けるなど、彼の心情の変化を強調する役目を担った[[カード]]とも言える。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[TAG FORCE 2>ゲーム付属カード#TF2]]以降で[[OCG]]に先駆けて[[オリジナルカード]]として登場していた。~
[[効果]]はアニメ版の[[効果]]を[[直接攻撃]]時に限定したものとなっている。~
なお、ヘルカイザーがこの[[カード]]を使用する場合、アニメ同様に[[デッキ]]をばらまくムービーが流れる凝った仕様となっている。~
(この際、[[墓地へ送った]]枚数によってムービーでばらまく[[カード]]の枚数も変わり、ばらまかれている[[カード]]の表側の面にはしっかり実際に[[墓地へ送られた]][[カード]]が映っている)~
[[イラスト]]はアニメ版に比べて手から出ている力壁が薄くなっている。~
--[[オリジナルカード]]での[[テキスト]]では、「[[自分]]が受ける[[戦闘ダメージ]]を[[墓地へ送った]][[カード]]の枚数×100ポイント少なくする。」とわかりやすく記載されている。

**関連カード [#card]
-[[《針虫の巣窟》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE]] 20AP-JP010 &size(10){[[Secret]]-[[Parallel]]};
-[[ストラクチャーデッキ−サイバー流の後継者−]] SD41-JP038

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《パワー・ウォール》,罠,通常罠);