*《ビーストライザー/Beast Rising》 [#top]
 永続罠
 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の獣族・獣戦士族モンスター1体を除外し、
 自分フィールドの獣族・獣戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
 その自分の獣族・獣戦士族モンスターの攻撃力は、
 この効果を発動するために除外したモンスターの元々の攻撃力分アップする。 
//10期テキスト:https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=9005

 [[DUELIST REVOLUTION]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[フィールド]]上の[[獣族]]・[[獣戦士族]]を[[除外]]し、[[獣族]]・[[獣戦士族]]を永続的に[[強化]]する[[効果]]を持つ。~
 [[フィールド]]の[[獣族]]・[[獣戦士族]]を[[除外]]し、[[獣族]]・[[獣戦士族]]を永続的に[[強化]]する[[効果]]を持つ。~

 [[獣戦士族]]には[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]など[[攻撃力]]の高い[[下級>下級モンスター]][[アタッカー]]や、[[妥協召喚]]もしくは[[全体除去]]のできる[[《神獣王バルバロス》]]が、[[獣族]]には[[フィールド]]に[[コスト]]と[[強化]]対象を同時に用意する[[《レスキューラビット》]]など、[[コスト]]・[[強化]]対象共に豊富に存在する。~
 特に、[[特殊召喚]]が容易で高[[攻撃力]]を持つ[[《獣神機王バルバロスUr》]]は[[コスト]]要員として相性抜群である。~
 さらに[[2回攻撃]]が可能な[[モンスター]]と組み合わせれば[[1ターンキル]]も見込める。~
 ただし、無条件で[[2回攻撃]]が可能な[[獣族]]・[[獣戦士族]]は[[《ツインヘデッド・ビースト》]]のみで、条件付きでも[[《剣闘獣ディカエリィ》]]と[[《ライノタウルス》]]と、ごくわずか。~
 [[《月光舞猫姫》]]・[[《月光舞豹姫》]]は全体に[[2回攻撃]]ができるため[[ダメージ]]を増やしやすく相性はいい。~

 特筆すべき点として、[[効果]]を使えるタイミングが指定されていない点が挙げられる。~
 [[攻撃力]]を変動させるゆえ[[ダメージステップ]]で[[発動]]できる他、すでに[[攻撃]]を終えた[[モンスター]]を[[除外]]し、後続の[[攻撃力]]を上げることもできる。~
 しかも[[相手]]の[[ターン]]や[[相手]][[ターン]]の[[ダメージステップ]]でも[[発動]]ができるので、かなり奇襲性がある。~
 またこの[[カード]]は、「[[エンドフェイズ]]まで」等の記載がない為、[[除外]]すればするほど上がっていく。~
 [[《野性解放》]]で[[自壊]]が確定している[[モンスター]]を使うのも良いが、[[獣族]]は[[《キャトルミューティレーション》]]で[[自壊]]回避+追撃が出来るため、そちらと併用ないし使い分けてもいいだろう。~

 [[フィールド]]上に2体の[[モンスター]]が必要という制約は決して緩くないものの、[[単体除去]]などに[[チェーン]]できれば無駄は少ない。~
 [[フィールド]]に2体の[[モンスター]]が必要という制約は決して緩くないものの、[[単体除去]]などに[[チェーン]]できれば無駄は少ない。~
 また、この[[カード]]は[[ダメージステップ]]に[[モンスター]]の数を変化させられる珍しい[[カード]]である。~
 [[ダメージステップ]]に[[モンスター]]が減少した場合、[[バトルステップの巻き戻し]]は発生しない。~
 よって、[[攻撃対象]]になった[[モンスター]]をこの[[カード]]で[[除外]]した場合、[[ダメージ計算]]は行われずにその[[攻撃]]は終了した扱いになる。~
 その逆で[[自分]]の[[ターン]]の[[ダメージステップ]]で[[攻撃宣言]]を行った[[モンスター]]を[[除外]]しても、その時点で[[ダメージ計算]]を行わずに[[攻撃]]がそこで終了する。~
 これにより、[[相手]]に[[ダメージステップ]]で[[《収縮》]]などを使われたときに、[[戦闘]]するはずだった[[モンスター]]を[[コスト]]にすることで、[[効果]]を事実上[[不発]]にできる。~

 やはり最大の難点は[[コスト]]が「[[フィールド]]からの[[除外]]」であること。~
 [[《マクロコスモス》]]の影響を受けないのは評価できるが、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]や[[《暗黒のマンティコア》]]が[[蘇生]]出来ないなど、[[コスト]]にしてしまった[[カード]]の再利用は難しい。~
 [[《マクロコスモス》]]の影響を受けないのは評価できるが、[[《森の番人グリーン・バブーン》]]や[[《暗黒のマンティコア》]]が[[蘇生]]できないなど、[[コスト]]にしてしまった[[カード]]の再利用は難しい。~
 [[《闇次元の解放》]]で[[帰還]]できるが、[[闇属性]]の[[獣族]]はそう多くはなく [[《ユニコーンの導き》]]と[[《D・D・R》]]は[[コスト]]が生じてしまう。~
 基本的にこの[[カード]]は[[ディスアドバンテージ]]を負う[[カード]]であるため、[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[除外]]した上に[[コスト]]まで支払うとなると消費が痛すぎる。~
 [[獣族]]・[[獣戦士族]]の[[戦闘]]を補助する[[罠カード]]には極めて優秀な[[《幻獣の角》]]が存在し、[[アドバンテージ]]を獲得するのに特化しているため、爆発力より安定性を重視する多くの[[デッキ]]はそちらを採用すべきだろう。

-原作でしばしば行われた「[[攻撃対象]]を[[フィールド]]上から[[離れ>離れる]]させて[[戦闘]]を[[無効]]にする」行為が[[OCG]]でもできる稀有な[[カード]]である。~
-原作でしばしば行われた「[[攻撃対象]]を[[フィールド]]から[[離れ>離れる]]させて[[戦闘]]を[[無効]]にする」行為が[[OCG]]でもできる稀有な[[カード]]である。~

-[[《レスキューラビット》]]で2体の[[《ジェネティック・ワーウルフ》]]を[[リクルート]]し、2体目の[[攻撃]]時にすでに[[攻撃]]したほうを[[コスト]]にすれば、最大で6000の[[ダメージ]]が与えられる。~
また、[[獣族]]を[[帰還]]させるギミックを[[《レスキューラビット》]]とこの[[カード]]とで共有できるため、両者の相性は中々良好である。

-1回の上昇値の最高は[[《マスター・オブ・OZ》]]の4200、[[メインデッキ]]に入る[[モンスター]]では[[《極星邪狼フェンリル》]]の4000である。~
また[[下級モンスター]]では[[《不屈闘士レイレイ》]]の2300が最高である。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《バーサーキング》]]

-[[《受け継がれる力》]]

-[[《E・HERO ジ・アース》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《怒れる類人猿》]]
-[[《おジャマ・イエロー》]]
-[[《おジャマ・グリーン》]]
-[[《おジャマ・ブラック》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUELIST REVOLUTION]] DREV-JP074
-[[トーナメントパック2018 Vol.1]] 18TP-JP114

**FAQ [#faq]
Q:[[ダメージステップ]]に使用できますか?~
A:使用できます。(10/04/17)~

Q:この[[効果]]で[[モンスター]]の[[攻撃力]]が上昇した場合、その[[モンスター]]は[[表側表示]]で存在する限り[[攻撃力]]は上昇したままですか。~
Q:この[[効果]]で[[モンスター]]の[[攻撃力]]が上昇した場合、その[[モンスター]]は[[表側表示]]で存在する限り[[攻撃力]]は上昇したままですか?~
A:はい、上昇した数値のままになります。(10/04/17)

Q:この[[効果]]で[[モンスター]]の[[攻撃力]]が上昇した後に、この《ビーストライザー》が[[フィールド]]を離れた場合、[[攻撃力]]はどうなりますか?~
A:その場合[[攻撃力]]は変わらず、上昇した数値のままになります。(10/04/17)

Q:この[[カード]]が[[自分]][[フィールド]]上で2枚[[発動]]した場合、重複しますか?~
A:はい。この場合、2枚[[除外]]する事になりますが、[[除外]]した[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]分、重複します。(10/04/18)
Q:この[[カード]]が[[自分]][[フィールド]]で2枚[[発動]]した場合、重複しますか?~
A:はい、この場合2枚[[除外]]する事になりますが、それぞれで[[除外]]した[[モンスター]]の[[元々の攻撃力]]分、[[攻撃力]]は上昇します。(10/04/18)

Q:[[相手]][[ターン]]中もしくは[[相手]][[ターン]]の[[ダメージステップ]]にも[[発動]]できますか?~
A:できます。(10/04/18)

Q:この[[カード]]によって上昇する[[攻撃力]]の数値は、[[フィールド]]上の[[攻撃力]]と[[除外]]された時点の[[攻撃力]]のどちらを参照しますか?~
A:[[フィールド]]上での[[元々の攻撃力]]となります。(10/04/22)
Q:この[[カード]]によって上昇する[[攻撃力]]の数値は、[[フィールド]]の[[攻撃力]]と[[除外]]された時点の[[攻撃力]]のどちらを参照しますか?~
A:[[フィールド]]での[[元々の攻撃力]]となります。(10/04/22)

Q:[[相手]][[ターン]]の[[ダメージステップ]]に、[[攻撃対象]]に選ばれた[[カード]]をこの[[カード]]の[[コスト]]で[[除外]]した場合、どうなりますか?~
A:[[攻撃対象]]を失いますので、その時点でその[[攻撃]]は終了します。(10/04/23)

Q:[[自分]][[ターン]]の[[ダメージステップ]]に、[[攻撃]]をする[[モンスター]]をこの[[カード]]の[[コスト]]で[[除外]]した場合、どうなりますか?~
A:この場合も[[攻撃対象]]を失いますので、その時点でその[[攻撃]]は終了します。(10/04/24)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ビーストライザー》,罠,永続罠,);