*《フューチャー・ドライブ/Future Drive》 [#top]
 速攻魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):自分フィールドの「未来皇ホープ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
 このターン、その自分のモンスターに以下の効果を適用する。
 ●そのモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
 ●そのモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、
 その相手モンスターの効果は無効化される。
 ●そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、
 その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

 [[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編6−]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[未来皇ホープ]]1体に[[全体攻撃]]・[[戦闘]][[相手]]の[[効果]]の[[無効]]化・[[戦闘破壊]]時の[[バーン]]の3つの[[効果]]を付与する[[効果]]を持つ。~

 [[未来皇ホープ]]に3つの[[効果]]を付与できる。~
 [[《FNo.0 未来皇ホープ》]]は[[戦闘を行った]][[モンスター]]を[[コントロール奪取]]できるため、1つ目の[[全体攻撃]]を組み合わせれば[[相手]][[モンスター]]を全て奪える。~
 [[相手]][[モンスター]]の総[[攻撃力]]が[[相手]][[ライフ]]を上回っていれば、奪った[[モンスター]]の一斉[[攻撃]]で勝利となる。~

 それ以外の[[未来皇ホープ]]は素直に高い[[攻撃力]]を持たせて[[全体攻撃]]と3つ目の[[バーン]][[効果]]を活かすのが良い。~
 [[《FNo.0 未来龍皇ホープ》]]は高い[[攻撃力]]と[[破壊]][[耐性]]により[[攻撃力]]3000以下の[[モンスター]]を一方的に[[戦闘破壊]]できる。~
 [[《FNo.0 未来皇ホープ−フューチャー・スラッシュ》]]は[[墓地]]の[[No.]]が多くなければ高[[攻撃力]]を得にくいが、[[ランク]]4の[[希望皇ホープ]]に重ねられるので他2体に比べて出しやすいという利点がある。~
 [[《ガガガガマジシャン》]]を[[エクシーズ素材]]に持たせて[[攻撃力]]4000に[[強化]]するのも有用であり、[[相手]][[フィールド]]に[[攻撃表示]][[モンスター]]が2体存在すれば[[1ターンキル]]となる。~

 2つ目の[[戦闘]][[相手]]の[[効果]]の[[無効]]化はやや状況を選ぶが、あって損するものでもない。~
 [[モンスター効果]]への[[カウンター]]性能を持つ[[モンスター]]に対しても[[《FNo.0 未来皇ホープ》]]の[[コントロール奪取]]が通るのは利点。~
 また、[[相手]][[モンスター]]が[[自己強化]]されていてもそれを打ち消す事で[[戦闘破壊]]に繋げやすい。~

-「フューチャー・ドライブ」という言語が劇中にて登場していないことを鑑みるに、[[カード名]]は[[《FNo.0 未来皇ホープ》]]の[[サポートカード]]であることとからアニメZEXALの第3OP曲「魂ドライブ」が由来か。~

--このようなモチーフのため、当Wikiの基準では[[必殺技カード]]としては扱っていない。~

--[[イラスト]]の元ネタは「遊馬vsアストラル」戦で[[《FNo.0 未来皇ホープ》]]が[[通常罠]]《ブレイビング・メモリー》の[[効果]]で[[強化]]されたシーンからか。~
また、[[希望皇ホープ]][[モンスター]]が周りに集い、その中心部で剣を掲げて立つ構図は[[《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》]]の[[エクシーズ召喚]]の演出シーンとも類似する。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[未来皇ホープ]]

―[[イラスト]]関連
-[[《CNo.39 希望皇ホープレイ》]]
-[[《CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー》]]
-[[《CNo.39 希望皇ホープレイV》]]
-[[《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》]]
-[[《No.39 希望皇ホープ》]]
-[[《No.39 希望皇ホープ・ルーツ》]]
-[[《FNo.0 未来皇ホープ》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編6−]] DP23-JP038 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《フューチャー・ドライブ》,魔法,速攻魔法);