*《ペンデュラム・コール/Pendulum Call》 [#top]
 通常魔法(準制限カード、2021年10月1日から制限解除)
 通常魔法
 「ペンデュラム・コール」は1ターンに1枚しか発動できず、
 「魔術師」PモンスターのP効果を発動したターンには発動できない。
 (1):手札を1枚捨てて発動できる。
 カード名が異なる「魔術師」Pモンスター2体をデッキから手札に加える。
 このカードの発動後、次の相手ターン終了時まで
 自分のPゾーンの「魔術師」カードは効果では破壊されない。

 [[ストラクチャーデッキ−マスター・オブ・ペンデュラム−]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[手札]]1枚を[[コスト]]に、[[魔術師]][[ペンデュラムモンスター]]2種類を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~

 [[手札]]1枚とこの[[カード]]を消費し、2枚を[[サーチ]]するため、2:2交換となり[[手札]]枚数は変わらない。~
 [[サーチ]]する[[魔術師]]2体は別の[[カード]]でなければならないが、[[ペンデュラムモンスター]]である性質上、[[同名カード]]2枚を揃えたい理由も薄いため気にならないだろう。~
 即座に[[ペンデュラム召喚]]の準備が整い、[[ペンデュラム効果]]も使用可能なので、[[アドバンテージ]]を取ることもできる。~
 [[《竜脈の魔術師》]]と[[《竜穴の魔術師》]]を[[サーチ]]すれば[[レベル]]2〜7までを出せて、[[ペンデュラム効果]]で[[破壊]]も狙える。~
 [[デメリット]]の無い[[ペンデュラムスケール]]8や1の[[モンスター]]は[[魔術師]]には他にも複数存在するので状況に応じて使い分けたい。~
 [[《アストログラフ・マジシャン》]]・[[《クロノグラフ・マジシャン》]]で[[《覇王龍ズァーク》]]の[[特殊召喚]]を狙う際の[[魔術師]][[モンスター]]集めにも有用。~
 [[手札コスト]]に素材となる[[魔術師]][[モンスター]]を使用すればより効率的である。~

 [[発動]]後から次の[[相手]][[ターン]]終了時まで[[ペンデュラムゾーン]]の[[魔術師]]は[[破壊]][[耐性]]を得る。~
 [[《サイクロン》]]等の[[魔法・罠除去]]を気にせず、安全に[[ペンデュラム召喚]]が行えるのは利点である。~
 [[《時空のペンデュラムグラフ》]]と併用すれば[[相手]]の[[カード]]のみを[[破壊]]した上で更に追加で[[カード]]1枚を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]ので2枚の[[アドバンテージ]]となる。~
 一方、[[《慧眼の魔術師》]]や[[《虹彩の魔術師》]]等の自身を[[破壊]]する[[メリット]]を持つ[[魔術師]]にとってはこの[[耐性]]が邪魔にもなり得る。~
 その手の[[魔術師]]の[[ペンデュラム効果]]を先に[[発動]]した場合は同一[[ターン]]にこの[[カード]]が[[発動]]できなくなるのがジレンマである。~
 [[《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》]]・[[《アストログラフ・マジシャン》]]など[[【ペンデュラム召喚】]]全般で扱える[[カード]]にも[[破壊]]を利用するものが存在するため、併用時には気を付けたい。~

-先に[[魔術師]]の[[ペンデュラム効果]]を[[発動]]した場合にはこの[[カードの発動]]が封じられるが、この[[カード]]の[[発動]]後に[[魔術師]]の[[ペンデュラム効果]]の[[発動]]を封じるものではない。~

-[[魔術師]]の[[サポートカード]]だが、上記の通り[[《慧眼の魔術師》]]等の一部[[魔術師]]とは相性が悪い。~
当初は[[《慧眼の魔術師》]]ぐらいしか影響しなかったが、[[カード]]プールが増えた現在ではこの点が影響する[[魔術師]]の数も増えている。~

-2015年の中頃に一時期[[【魔術師】]]が[[環境]]に顔を出したこともあったが、[[《慧眼の魔術師》]]の規制と[[【EM】]]系統の躍進により間もなく姿を消していた。~
にもかかわらずこの[[カード]]が[[16/04/01>リミットレギュレーション/2016年4月1日]]に[[制限カード]]に指定された。~
恐らくは[[環境]]全体が弱体化したために[[【魔術師】]]を警戒したことと、[[【EM】]]の新たな提携先になることを防ぐ意味合いもあったのだろう。~
長い間その地位に留まり続けていたが、5年後の[[21/07/01>リミットレギュレーション/2021年7月1日]]で[[制限緩和]]された。~
長い間その地位に留まり続けていたが、5年後の[[21/07/01>リミットレギュレーション/2021年7月1日]]で[[制限緩和]]され、続く[[21/10/01>リミットレギュレーション/2021年10月1日]]で[[制限解除]]された。~

--海外では[[魔術師]][[ペンデュラムモンスター]]の[[カード]]プールが増えた[[16/08/29>海外の禁止・制限カード/2016年8月29日]]にて、日本と同様に[[制限カード]]に指定された。~
しかし[[環境]]から退いたことと翌月から開始される[[新マスタールール]]による[[ペンデュラム召喚]]の[[弱体化]]を受けてか[[17/06/12>海外の禁止・制限カード/2017年6月12日]]の時点で[[制限解除]]されている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[魔術師]]
-[[ペンデュラム]]

-[[手札1枚をコストにして2枚のカードをサーチする魔法カード>《ドラゴン・目覚めの旋律》#list2]]

―[[イラスト]]関連
-[[《竜脈の魔術師》]]
-[[《竜穴の魔術師》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【魔術師】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−マスター・オブ・ペンデュラム−]] SD29-JP026 &size(10){[[N-Parallel]]};

**FAQ [#faq]

Q:この[[カード]]の(1)の[[効果]]を[[発動]]した後に[[魔術師]][[ペンデュラムモンスター]]の[[ペンデュラム効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、できます。(15/06/20)~

Q:この[[カード]]の(1)の[[効果]]を[[発動]]した[[ターン]]、[[《竜脈の魔術師》]]を[[手札]]から[[発動]]して[[ペンデュラムゾーン]]に置いた時、[[《神の宣告》]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]でき、通常通り[[《竜脈の魔術師》]]は[[破壊]]され、[[墓地]]へ送られます。(15/07/11)~

//Q:《ペンデュラム・コール》を[[発動]]した[[ターン]]に[[《虹彩の魔術師》]]の[[ペンデュラム効果]]を[[発動]]しました。~
//  その場合、「[[戦闘ダメージ]]は倍になる」[[効果]]は[[適用]]されますか?~
//A:『[[戦闘ダメージ]]は倍になる』処理は通常通り[[適用]]されますが、[[《虹彩の魔術師》]]は[[破壊]]されず、そのまま[[ペンデュラムゾーン]]に残る事になります。(18/04/11)
//質問としては虹彩の魔術師側が適切なので虹彩の魔術師のFAQに移動

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《ペンデュラム・コール》,魔法,通常魔法,ペンデュラム);