*《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン/Magician of Dark Illusion》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/魔法使い族/攻2100/守2500
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分が相手ターンに魔法・罠カードの効果を発動した場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
 カード名を「ブラック・マジシャン」として扱う。
 (3):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
 自分が魔法・罠カードの効果を発動した場合に
 自分の墓地の「ブラック・マジシャン」1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。

 [[ザ・ダーク・イリュージョン]]で登場した[[闇属性]]・[[魔法使い族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[相手]][[ターン]]中に[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]を行う事を[[トリガー]]に自身を[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]、[[フィールド]]で[[《ブラック・マジシャン》]]として扱う[[永続効果]]、[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]を[[トリガー]]に[[《ブラック・マジシャン》]]を[[蘇生]]させる[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[相手]][[ターン]]で[[魔法・罠カード]]の[[効果を発動>効果の発動]]するだけでよく、[[フリーチェーン]]の[[速攻魔法]]、[[罠カード]]を入れておけば容易に出せる。~
 [[永続魔法]]・[[永続罠]]や[[フィールド魔法]]、[[墓地]]の[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]にも対応し、非常に緩い条件といえる。~
 [[特殊召喚]]のタイミング上、[[《矮星竜 プラネター》]]の遅めの[[サーチ]]とも絶妙に噛み合っている。~
 単体では[[相手]][[ターン]]で棒立ちさせるのは不安が残る[[ステータス]]であるため、[[エンドフェイズ]]に[[特殊召喚]]するのがいいだろう。~

 (2)の[[効果]]は[[フィールド]]で[[《ブラック・マジシャン》]]として扱う[[効果]]。~
 [[《ブラック・マジシャン》]]の[[サポートカード]]を利用できる他、[[《黒魔導の執行官》]]等の[[召喚条件]]を満たせる。~
 (1)の[[効果]]で[[特殊召喚]]しやすいため、[[《黒の魔導陣》]]の[[除外]][[効果]]の[[トリガー]]にもしやすい。~
 ただし、[[フィールド]]以外では[[《ブラック・マジシャン》]]にならないため、[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]の[[強化]]や[[《永遠の魂》]]の[[蘇生]]など対応しない[[サポートカード]]も多くある点に注意。~

 (3)の[[効果]]は[[《ブラック・マジシャン》]]を[[蘇生]]させる[[効果]]。~
 (1)の[[効果]]と[[トリガー]]は同じなので、[[フリーチェーン]]の[[魔法・罠カード]]を入れておけば[[蘇生]]させやすい。~
 [[蘇生]]後は[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]を狙える。~

 [[《永遠の魂》]]との相性がよく、[[相手]][[ターン]]に[[効果]]を使うことで(1)の[[効果]]の[[トリガー]]となり、[[《ブラック・マジシャン》]]扱いなので次の[[ターン]]に[[《黒・魔・導》]]、[[《千本ナイフ》]]を[[発動]]させることができる。~
 さらにその際に(3)の[[効果]]で[[《ブラック・マジシャン》]]を[[特殊召喚]]でき、[[エクシーズ召喚]]へつながる。~

-[[相手]][[ターン]]中に[[自分]]の《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン》を[[自分]]の[[《強制脱出装置》]]で[[バウンス]]した場合、そのままその《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン》を(1)の[[効果]]で[[特殊召喚]]できる。~

-(1)と(3)の[[効果]]は、[[魔法・罠カード]]の[[発動]]に[[チェーン]]する形で[[発動]]するのではなく、[[魔法・罠カード]]が[[発動]]し[[効果]]処理を終えたところで[[発動]]する[[誘発効果]]である。~
また、両方とも[[ダメージステップ]]には[[発動]]できず、[[魔法・罠カード]]の[[発動]]が[[無効]]になった場合は[[発動]]できない裁定である。~
([[発動]]ではなく、[[魔法・罠カード]]の[[効果]]だけが[[無効]]になった場合は[[発動]]可能)

-[[ステータス]]は、[[《ブラック・マジシャン》]]の攻守を入れ替えたものになっている。~

-[[イラスト]]は[[最強ジャンプ(2015年3月号) 付属カード>書籍付属カード#SJ]]の構図を反転させたものによく似ている。~

-原作・アニメにおいて―~
モチーフは[[《幻想の黒魔導師》]]同様、「王の記憶編」に登場した[[神官マハード>《守護神官マハード》]]の&ruby(カー){精霊};「幻想の魔術師」だろう。~
マハードと融合する前は、[[イラスト]]の様に顔が見えない[[モンスター]]であった。~

-コナミのゲーム作品において―~
「デュエルリンクス」では[[【ブラック・マジシャン】]]で採用できる汎用[[カード]]の枚数を抑える目的として、20/05/21にてLIMIT2指定を受けた。~
その後、[[《マジシャンズ・ロッド》]]の[[制限強化]]と入れ替わる形で20/07/21にて[[制限解除]]となったが、20/12/15にてLIMIT2に逆戻りとなった。~
22/03/08より2度目の[[制限解除]]となる。~

**関連カード [#card]
-[[《ブラック・マジシャン》]]

-[[カード名を変更する効果>カード名#changeName2]]

―[[イラスト]]関連
-[[《マジシャンズ・ローブ》]]
-[[《マジシャンズ・ロッド》]]
-[[《黒の魔導陣》]]

-[[カード名変更を変更する効果>カード名#changeName2]]
//―《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ブラック・マジシャン】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ザ・ダーク・イリュージョン]] TDIL-JP017 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編6−]] DP23-JP006

**FAQ [#faq]
***(1)の[[効果]]について [#faq1]
Q:[[相手]][[ターン]]に、[[自分]]が[[《血の代償》]]の「[[裏側表示]]から[[表側表示]]にするだけの、[[カードの発動]]」をした時に(1)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]し[[特殊召喚]]できます。(16/07/06)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン》,モンスター,効果モンスター,星7/闇属性/魔法使い族/攻2100/守2500);