*《メタバース/Metaverse》 [#top]
 通常罠
 (1):デッキからフィールド魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。

 [[CIRCUIT BREAK]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[デッキ]]の[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]するか[[自分]][[フィールド]]に[[発動]]する[[効果]]を持つ。~

 [[《テラ・フォーミング》]]・[[《盆回し》]]と並ぶ[[フィールド魔法]]の汎用[[サーチ]][[カード]]であり、それぞれ一長一短である。~
 [[デッキ]]の用途や[[環境]]に応じて3種の中から優先順位を決めると良いが、[[フィールド魔法]]への依存度が高い[[デッキ]]では3種全て搭載しても良いだろう。~

 [[《テラ・フォーミング》]]・[[《盆回し》]]に比べると、こちらは[[罠カード]]なので[[発動]]まで1[[ターン]]遅れる点で劣る。~
 基本的に[[フィールド魔法]]は[[自分]]の[[ターン]]に[[効果]]を使いたいものが多いため、単純な[[汎用性]]では分が悪いと言える。~
 ただし、[[《盆回し》]]に対しては複数種類の[[フィールド魔法]]を投入する必要が無い点で勝る。~

 この[[カード]]の最大の利点は[[フリーチェーン]]の[[罠カード]]なので、任意のタイミングで[[フィールド魔法]]を[[発動]]できる点である。~
// 例えば[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない状況で[[相手]]が[[モンスター]]を出した瞬間に[[《魔鍾洞》]]を[[発動]]すれば強力な[[ロック]]をかけられる。~
 [[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]や[[《サモンブレーカー》]]等は、[[相手]]の行動に[[チェーン]]して妨害できるようになり、[[メタ]]としての効力をより高められる。~
 [[【魔界劇団】]]では[[相手]]の[[モンスター効果]]に[[チェーン]]して[[《魔界劇場「ファンタスティックシアター」》]]を[[発動]]すれば、[[魔法・罠除去]]に変換して[[魔界台本]]を[[破壊]]できる。~
 [[【PSYフレーム】]]では、自分の[[PSYフレームギア]]の[[効果]]に[[チェーン]]して、[[《PSYフレーム・サーキット》]]を[[発動]]すれば、そのまま[[特殊召喚]]した[[PSYフレーム]][[モンスター]]で[[シンクロ召喚]]できる。~
 [[攻撃宣言]]時に[[《ガイアパワー》]]などの[[ステータス]]を変動させる[[フィールド魔法]]を[[発動]]すれば、[[コンバットトリック]]として運用する事も可能である。~
 これらは先に[[サーチ]]して[[相手]]に[[フィールド魔法]]の存在をばらしてしまう上記の[[カード]]ではできないプレイングである。~

 また[[通常罠]]であるため、[[通常魔法]]の[[《テラ・フォーミング》]]、[[速攻魔法]]の[[《盆回し》]]よりも対応[[サポートカード]]が豊富なのも利点。~
 [[《トラップトリック》]]や[[《悪魔嬢リリス》]]で[[デッキ]]から[[サーチ]]・[[セット]]が可能であり、[[フィールド魔法]]へのアクセスが必須の[[デッキ]]では併用も十分に検討できる。~

 [[《終焉の地》]]と同様に、[[《オレイカルコスの結界》]]等が持つ[[発動]]時の[[デメリット]]を回避する事ができる。~
 [[《ユニオン格納庫》]]等の[[発動]]時の[[サーチ]][[効果]]が[[使用]]できない欠点も同様である。~
// また、[[《魂縛門》]]のように[[発動]]に条件が伴う[[フィールド魔法]]も条件を無視して無理矢理[[発動]]させる事が可能。~
//半魔導帯域のルールからみるに条件無視して発動はできない
 他にも、[[《テラ・フォーミング》]]の天敵である[[《ライオウ》]]等の妨害を受けないため、[[フィールド魔法]]に依存する[[デッキ]]では[[サイドデッキ]]に用意しておくのも手だろう。~
 なお、[[サーチ]]を[[効果]]に含む[[カード]]であるため、[[手札]]に[[加える]]気がなくても[[《灰流うらら》]]には[[無効化>無効]]されてしまう。~

-[[デッキ]]から[[フィールド魔法]]を[[発動]]する処理については[[《終焉の地》]]を参照。~

-初の任意の[[フィールド魔法]]を[[発動]]できる[[罠カード]]である。~
[[《ナチュル・ビースト》]]などの対策として[[サイドデッキ]]に投入するのも検討できる。~

-この[[カード]]の登場に前後する形で[[《テラ・フォーミング》]]が[[準制限カード]]を経て[[制限カード]]に指定されている。~
登場タイミングから考えても、あちらの規制を意識して設定された[[効果]]だろう。~

--この様に事実上の後継者として登場したのだが、上述した様にこの[[カード]]ならではの利点も存在したため単純な[[下位互換]]ではなかった。~
特に[[相手]][[ターン]]に[[発動]]可能な点が大いに活きた[[【魔鍾洞】]]では、[[《テラ・フォーミング》]]を採用せずこちらのみが投入されていた。~
[[【魔鍾洞】]]の大会運営上の問題点が重く見られた事もあってか、結局[[19/07/01>リミットレギュレーション/2019年7月1日]]でこの[[カード]]自身も[[制限カード]]に指定された。~
2019年では[[【魔鍾洞】]]以外でも[[【閃刀姫】]]・[[【オルターガイスト】]]・[[【サブテラー】]]等でも採用が見られており、これらの[[デッキ]]の規制も考慮された可能性もある。~
---上記の通り3枚搭載できた場合は[[《悪魔嬢リリス》]]・[[《トラップトリック》]]で確定[[サーチ]]ができたため、ほぼ確実に[[相手]]の[[後攻]]1[[ターン]]目(または[[先攻]]2[[ターン]]目)で[[フィールド魔法]]にアクセスできた。~
[[《魔鍾洞》]]を[[準制限カード]]に留めた上でこちらをより重い[[制限カード]]にしたのは、[[準制限カード]]では[[《トラップトリック》]]で[[サーチ]]できてしまうためと思われる(下記の通り結局[[《魔鍾洞》]]は[[禁止カード]]になるのだが)。~

--数年後に[[《魔鍾洞》]]が[[禁止カード]]に指定され危険度が減ったと見なされたためか、[[22/01/01>リミットレギュレーション/2022年1月1日]]にて[[制限緩和]]され、続く[[22/04/01>リミットレギュレーション/2022年4月1日]]にて[[制限解除]]された。~
これにより再び[[《トラップトリック》]]や[[《悪魔嬢リリス》]]で確実に[[サーチ]]・[[セット]]ができるようになった。~
---[[TCG]]でも[[《魔鍾洞》]]と入れ替えで[[22/12/01>海外の禁止・制限カード/2022年12月1日]]に[[制限解除]]されている。~

-「メタバース (Metaverse)」 とは、インターネット上に作成された[[仮想空間>《擬似空間》]]のこと。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
マスターデュエルでも[[制限カード]]に指定されていたが、23/06/08からの[[リミットレギュレーション]]で[[準制限カード]]に緩和されている。~
これにより、[[《トラップトリック》]]での[[サーチ]]が可能になった。~
同改訂では[[《テラ・フォーミング》]]が[[禁止>禁止カード]]指定を受けており、そちらとの引き換えという面もあると思われる。~
続く23/07/01の[[リミットレギュレーション]]では[[制限解除]]され、[[無制限カード]]となった。~

**関連カード [#card]
-[[デッキ内のフィールド魔法を手札に加えるカード>《テラ・フォーミング》#card]]
-[[デッキ内のフィールド魔法を直接発動するカード>《終焉の地》#card]]

//―[[イラスト]]関連
//―《メタバース》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【魔界劇団】]]
-[[【シュトロームベルクの金の城】]]
-[[【PSYフレーム】]]
-[[【魔鍾洞】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CIRCUIT BREAK]] CIBR-JP076 &size(10){[[Rare]]};
-[[ストラクチャーデッキR−アンデットワールド−]] SR07-JP038
-[[ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−]] SD39-JP037
-[[ストラクチャーデッキ−宝玉の伝説−]] SD44-JP040
-[[トーナメントパック2022 Vol.3]] 22TP-JP302 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手− 決闘者伝説 QUARTER CENTURY EDITION>ストラクチャーデッキ−精霊術の使い手−#QCE]] TDS1-JP037 &size(10){[[Ultra]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《メタバース》,罠,通常罠);