*《モリンフェン/Morinphen》 [#top]
 通常モンスター
 星5/闇属性/悪魔族/攻1550/守1300
 長い腕とかぎづめが特徴の奇妙な姿をした悪魔。

 [[Vol.4]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[上級モンスター]]。~

 [[《カオスエンドマスター》]]で[[リクルート]]できる[[レベル]]5の[[闇属性]]・[[悪魔族]]としては[[攻撃力]]1600の[[《E−HERO シニスター・ネクロム》]]が存在する。~
 こちらは[[レベル]]5の[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[通常モンスター]]の中では最高[[攻撃力]]である。~

 [[リクルート]]後に[[シンクロ素材]]に使う場合、[[縛り]]ありの[[モンスター]]では[[《ダークエンド・ドラゴン》]]・[[《迅雷の暴君 グローザー》]]・[[《カオス・デーモン−混沌の魔神−》]]が出せる。~
 [[チューナー]]扱いにできる[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]もある。~
 しかし、[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]がこの[[カード]]と一致する[[通常モンスター]]には[[守備力]]の高い[[《メタル・ガーディアン》]]も存在する。~
 あちらは[[攻撃力]]1500以下なので[[《キラー・トマト》]]にも対応しており、[[シンクロ素材]]としてはあちらの方が便利である。~
 [[《キラー・トマト》]]を利用しないのなら、[[リクルート]]後に[[攻撃]]できる点を意識してこちらを優先できるか。~

-かつて、「[[OCG]]最弱の[[カード]]は何か」という議論になると、真っ先に挙げられるのはこの[[カード]]だった。~
[[《キラー・トマト》]]等にギリギリ対応しない[[攻撃力]]1550の[[上級モンスター]]の中で、最も[[守備力]]が低いのがこの[[カード]]だったためである。~
[[生け贄召喚]]するような価値はなく、かといって[[《キラー・トマト》]]等で[[カード]]消費を抑えて出す事もできないこの[[カード]]は、まさしく使い途のまったくない[[カード]]であった。~
ちなみに「最弱[[カード]]議論」におけるライバルは[[《レオ・ウィザード》]]で、こちらは[[《巨大ネズミ》]]で[[リクルート]]できる代わりに、[[攻撃力]]・[[守備力]]共に[[上級モンスター]]としては異常に低い。~

--第1期から第2期初期までの[[モンスター]]は、[[攻撃力]]と[[守備力]]の合計値によって[[レベル]]が決められていた。~
この[[カード]]の[[ステータス]]の合計値(2850)は、第1期における[[レベル]]基準の[[下級]](2800以下)と[[上級]](2900以上)のちょうど境にあたる。~
第1期でこれと同じ「境の合計値」を持つ[[モンスター]]として、他に[[《アックス・レイダー》]]・[[《ケンタウロス》]]・[[《闇晦ましの城》]]・[[《幻影の壁》]]が存在する。~
しかし、上記の4体は全て[[レベル]]4[[モンスター]]であり、何故かこの[[カード]]のみ[[レベル]]5、つまり[[上級モンスター]]にされてしまっている。~
特に[[《ケンタウロス》]]はこの[[カード]]と攻守が逆なだけで[[下級モンスター]]であり、この[[カード]]の不遇さを感じざるを得ない。~

--同じく「境の合計値」を持ち、かつ高い方の[[レベル]]に設定されてしまっている第1期の[[モンスター]]として[[《魚ギョ戦士》]]が存在する。~
また、本来の[[レベル]]より高い[[レベル]]にされてしまっている[[《魂を狩る者》]]と[[《月の使者》]]もいるが、いずれもそれでも[[下級]]であることに変わりはない。~
本来より高い[[レベル]]にされてしまったことで[[上級モンスター]]になっているのは、上記の[[《レオ・ウィザード》]]のみである。~

--[[《レオ・ウィザード》]](2550)とこの[[カード]](2850)に次ぐ「貧弱な[[上級モンスター]]」の合計値は2900([[上級モンスター]]の本来の最低合計値)になる。~
該当[[モンスター]]には[[《アサシン》]]や[[《ラムーン》]]のほか、基準がほぼ無くなった第2期でも[[《シェイプ・スナッチ》]]等が登場している。~

-現在は[[《カオスエンドマスター》]]の登場や[[通常モンスター]][[サポートカード]]の充実などで、この[[カード]]が「最弱」とは言えない状況にある。~
しかし、その尋常ではない弱さからか、はたまた独特な[[イラスト]]からか、今なお[[ネタ]][[カード]]としての知名度や人気は高い。~
一介の[[通常モンスター]]でありながらファンサイトが存在するなど、一部では[[ネタ]]を通り越して熱狂的に信仰するファンも存在する。~

--人気の程は[[KONAMI]]も承知しているようで、公式Twitterでの[[レベル]]または[[ランク]]が5の[[OCG]][[カード]]の紹介ツイートでも、殆どがアニメ登場[[カード]]などで占められる中、何故かこの[[カード]]が選ばれている。~
[[ショップデュエル]]の参加申し込みの際にこの[[カード]]を3枚持参せよというミッションまで用意した事もある。~
//http://www.yugioh-card.com/japan/event/shop_duel/mission/

--2017年9月8日〜9月22日に行われていた「デュエリスト[[カードプロテクター]]『カードイラスト大投票』」の最終結果では第3位となった。~
本来[[スリーブ]]化される予定だったのは2位までだったが、後日この[[カード]]も[[スリーブ]]化される事が発表された。~
//議論http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1805
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/912225437891174400
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/916271851797540865
ただしコアな人気の為か、はたまた3位の為かは不明だが、完全受注制という[[OCG]]では他に例が無い特殊な販売となった。~
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/922432421848633345

---[[スリーブ]]化発表と同時に、公式から「モリンフェン+[[イグナイト]]」の[[デッキ]]レシピが公開された。~
//https://img.yugioh-card.com/japan/topics/pdf/ygdeck1710_7.pdf
//この[[カード]]は3枚積みされており、[[《カオスエンドマスター》]]から[[リクルート]]し[[シンクロ召喚]]、[[イグナイト]]を用いた[[ペンデュラム召喚]]から[[エクシーズ召喚]]、[[《ディサイシブの影霊衣》]]+[[《高等儀式術》]]で[[儀式召喚]]に活用し、[[《闇の量産工場》]]で使い回す構築となっている。~
//更に[[《月鏡の盾》]]により、[[《カオスエンドマスター》]]のサポートや《モリンフェン》自身による[[ビートダウン]]まで可能にしている。~
//また、同[[レベル]]・同[[攻撃力]]の[[通常モンスター]][[《エンゼル・イヤーズ》]]と並べる事で[[《オレイカルコスの結界》]]や[[《ガリトラップ−ピクシーの輪−》]]での[[ロック]]も形成できる様になっている。~
//ただ、[[種族]]・[[属性]]サポートはほとんど入っていない。~
//[[《カオスエンドマスター》]]に対応する[[レベル]]5の[[通常モンスター]]で同じ[[攻撃力]]のものがあれば良いので、[[《シーホース》]]と[[《レオ・ウィザード》]]の組み合わせでも良かったりする。~

---こういった反響からか、[[トーナメントパック2018 Vol.1]]にて再録された。~
最後に収録された[[暗黒魔竜復活−REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON−]]から実に17年の歳月を経ている。

--2019年7月25日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第1期投票では第3位にランクインした。~
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1158290291809497089

-池袋駅に掲載された『にじさんじ遊戯王マスターデュエル祭2023』の広告[[イラスト]]には、この[[カード]]のパロディである《オリバー・エバンス》が登場している。~
《オリバー・エバンス》には「190センチメートルの長身となきぼくろが特徴の普通な姿をした教授。」というオリジナルの[[フレイバー・テキスト]]が記されている。~

-[[カード名]]の由来は、元祖[[TCG]]・MTGのクリーチャー「モリンフェン/Morinfen」だと思われる。~
ただし関連性があるのは名前だけであり、MTGの「モリンフェン」の姿は[[OCG]]の[[《ミッドナイト・デビル》]]に近い。~
なんだか良く分からない姿のこちらと異なり、MTGの「モリンフェン」はある重要人物の一族を皆殺しにするなど、ストーリー上での活躍がきちんと描かれている。~
ちなみに「モリンフェン」は種族名などではなく固有名詞である。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメDMオリジナル「デュエルクエスト編」に登場。~
[[《エンゼル・イヤーズ》]]・[[《ウィップテイル・ガーゴイル》]]等と集団で、[[《F・G・D》]]の復活を阻止せんとする遊戯たちに襲いかかった。~
劇場版『光のピラミッド』では冒頭で表遊戯に襲いかかろうとしたが、闇遊戯に鎮圧されている。~

--アニメGXでは、ヘルカイザー亮の対戦[[相手]]のプロデュエリストが使用している。~
彼はその他にも[[《復讐のソード・ストーカー》]]や[[《ウィップテイル・ガーゴイル》]]等、あまりプロデュエリストに似つかわしくない[[カード]]を使用している。~
「扱いにくい[[カード]]も使いこなしてこそのプロ」という事なのだろうか。~

--アニメARC-V第3話では、沢渡が「[[クズ>紙]][[カード]]」としてばら撒いた[[カード]]の中に確認できる。~

--ジャンプSQ.2020年9月号掲載の読み切り漫画『ZY ON MOBILE』(作:大石浩二)にこの[[カード]]が登場している。~
そこでも「弱すぎる」と言われてしまっていた。~

-コナミのゲーム作品において―~
真DM2でデッキリーダーにすると、なぜかラテン語を話す。~

--デュエルリンクスでは、この[[カード]]の[[イラスト]]をあしらったプロテクターとデュエルフィールドが実装されている。~
この[[カード]]自体は実装されていないものの「その個性的な魅力から[[OCG]]で人気」と説明されている。~

//**関連カード [#card]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.4]]
-[[暗黒魔竜復活−REVIVAL OF BLACK DEMONS DRAGON−]] RB-43
-[[トーナメントパック2018 Vol.1]] 18TP-JP115
----
&tag(《モリンフェン》,モンスター,通常モンスター,星5/闇属性/悪魔族/攻1550/守1300,);