*《ライトニングパニッシャー/Lightning Punisher》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/雷族/攻2600/守1600
 チェーンが3つ以上積まれた場合に発動する。
 相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
 同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、
 この効果は発動できない。

 [[CYBERDARK IMPACT]]で登場した[[闇属性]]・[[雷族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[チェーンカード]]の一枚であり、[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[強制発動]]の[[誘発効果]]を持つ。~

 3つ[[チェーンを積む]]ごとに[[相手]][[カード]]を[[破壊]]する[[最上級モンスター]]。~
 しかし、[[自分]]だけで[[チェーン]]を3つ積むとなると[[カード]]の消費も馬鹿にならない。~

 この[[カード]]を使う場合は、[[チェーン]]を積み易いように[[フリーチェーン]]の[[罠カード]]・[[速攻魔法]]を多めに採用しておきたい。~
 [[《強欲な瓶》]]を始めとした[[デッキ圧縮]][[カード]]を採用すれば、[[カード・アドバンテージ]]を失わずに[[チェーンを積み>チェーンを積む]]やすくなる。~
 しかし、そこまでして[[召喚]]サポートのないこの[[カード]]を使うより、普通の[[デッキ]]ならば[[《サンダー・ブレイク》]]を使った方がいいだろう。~

 ゆえに、この[[カード]]は専用[[デッキ]]で活用される。~
 [[ボード・アドバンテージ]]を稼ぎにくい[[【ビートバーン】]]においては、この[[カード]]は何の[[コスト]]もなく[[カード]]を[[破壊]]できる優良[[モンスター]]となる。~
 もしくは[[召喚に成功した]]時に[[発動]]する[[効果]]と[[《エンペラー・オーダー》]]を併用し[[チェーン]]数を稼ぐのも手か。~
 [[《ラドリートラップ》]]ならば[[特殊召喚に成功した]]時に[[発動]]する[[効果]]も活用可能。~

-なお、この[[破壊]][[効果]]は[[チェーンブロック]]を発生させる。~
この[[効果]]に[[チェーン]]して[[速攻魔法]]などを2つ[[チェーン]]させると3つ[[チェーン]]が積まれた事になり、もう一回[[効果]]を[[発動]]できる。~

-《ライトニングパニッシャー》や似た[[効果]]を持つ[[《地母神アイリス》]]と、[[効果]]が[[無効]]になっている[[《スチーム・シンクロン》]]や[[《十二獣ヴァイパー》]]、あるいは[[《光と闇の竜》]]や[[《ウサミミ導師》]]などのような1[[ターン]]に何度でも使える[[誘発即時効果]]や[[効果]]の[[発動]]に対する[[誘発効果]]持ち[[モンスター]]が場に3体揃っている状態で[[チェーン]]を3つ積むと、[[無限ループ]]を起こせる。~
[[相手]][[フィールドのカード]]を好きなだけ[[破壊]]し、[[《地母神アイリス》]]が絡むなら更に好きなだけ[[ドロー]]もできる強烈な[[ループコンボ>無限ループ]]だが、いずれの[[カード]]も共通の[[カテゴリ]]に属しているわけではないため自然に揃っているということは考えにくい。専用の[[デッキ]]を組んでやる必要があるだろう。~
なお、《ライトニングパニッシャー》、[[《地母神アイリス》]]、[[《光と闇の竜》]]の組み合わせの場合、いずれも[[強制>強制効果]]の[[誘発効果]]なので止める手段が無ければ[[デッキ切れ]]になってしまう。
//<
//+[[チェーン]]処理終了時に、[[《地母神アイリス》]]と《ライトニングパニッシャー》の[[効果]]が誘発する。~
//(2つのうちどちらを[[チェーン]]1においてもよい。もう一つの[[効果]]が[[チェーン]]2になる)
//+[[モンスター効果]]が[[発動]]したため、[[《光と闇の竜》]]が[[チェーン]]2の[[効果]]に対し誘発する。~
//この結果、[[チェーン]]2の[[効果]]は[[《光と闇の竜》]]によって[[無効]]化される(または[[《光と闇の竜》]]が[[不発]]になる)が、[[チェーン]]1の[[効果]]は処理される。
//+「[[チェーン]]1:どちらか」「[[チェーン]]2:どちらか」「[[チェーン]]3:[[《光と闇の竜》]]」と合計で3つの[[チェーン]]が積まれたため、一連の処理後にまた[[《地母神アイリス》]]・《ライトニングパニッシャー》の[[効果]]が誘発する。
//+以下、繰り返し。

//<
//ループコンボに使えるモンスターが増えたためループ手順の説明が単純な改変で済まなくなったためコメントアウトしました。うまく説明できる人が復元してください。


-[[カード名]]を直訳すると「稲妻の処刑人」といった意味になる。~
間違えやすいが''バ''ニッシャー、つまり[[追放者>《光の追放者》]]を意味する[[Banisher>《閃光の追放者》]]ではない。~

-初の[[闇属性]]・[[雷族]][[モンスター]]である。~
[[イラスト]]は電極のようなものがあるところに立つ、腰と股関に光る輪のようなものが付いたピチピチした服を着たセクシーで細マッチョな男性であり、[[光属性]]ならともかく[[闇属性]]の要素は見受けられない。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画5D'sにおける遊星のエース[[モンスター]]、[[《ライトニング・ウォリアー》]]の[[攻撃]]名が「ライトニングパニッシャー」である。~
無論この[[カード]]との関係性はない。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[チェーンカード]]

-[[《地母神アイリス》]]

-[[《ライトニング・ウォリアー》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ライトニングパニッシャー】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERDARK IMPACT]] CDIP-JP026 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 1]] DE01-JP056

**FAQ [#faq]
Q:「[[チェーン]]が3つ積まれた」とはどういうことですか?~
//A:[[チェーン]]3以上まで[[カード]]が[[発動]]されたということです。
A:[[チェーン]]3以上まで[[効果]]が[[発動]]されたということです。

Q:[[チェーン]]途中に[[カウンター罠]]が[[発動]]していた場合、この[[効果]][[発動]]は不可能ですか?~
A:いいえ、可能です。

//Q:どのタイミングで[[カード]]を[[破壊]]しますか?~
//A:「3つ以上積まれた[[チェーン]]」に於ける一連の処理が終了した直後です。~
//つまりは[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]][[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[特殊召喚]]と同じタイミングです。~
//なお、この[[チェーン]]中に《ライトニングパニッシャー》が[[フィールド]]を離れた場合は[[発動]]しません。

Q:3つ積まれた[[チェーン]]の途中でこの[[モンスター]]が[[フィールド]]に[[特殊召喚]]された場合、[[効果]][[発動]]しますか?~
A:[[発動]]しません。

Q:[[チェーン]]が6つ積まれた場合、この[[カードの効果]]は2回[[発動]]するのですか?~
A:いいえ、1回のみです。

Q:《ライトニングパニッシャー》が[[自分]][[フィールド]]に3体存在、うち2体は[[《ヒーロー・マスク》]]で[[《E・HERO バブルマン》]]・[[《E・HERO ネオス》]]に[[カード名]]を変更されています。~
  この状態で[[チェーン]]が3つ積まれると、《ライトニングパニッシャー》が3体とも[[発動]]、そしてその[[チェーン]]に反応して再び《ライトニングパニッシャー》が3体[[発動]]する[[無限ループ]]となりますが、この場合はどのようにして[[デュエル]]を進行しますか?~
//A:この場合に限り、[[相手]][[フィールド]]に[[カード]]が存在しなくなった時点で《ライトニングパニッシャー》の[[効果]]が発動しません。~
//  [[無限ループ]]を回避するための特殊な措置になります。(10/07/28)
A:[[調整中]]。(16/10/29)

Q:《ライトニングパニッシャー》の[[効果]]は、[[対象を取る効果>対象をとる(指定する)効果]]ですか?~
A:《ライトニングパニッシャー》の[[効果]]は、[[効果の発動]]時に[[破壊]]する[[相手]][[フィールドのカード]]を[[宣言]]する、[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]です。(15/04/16)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ライトニングパニッシャー》,効果モンスター,モンスター,星7/闇属性/雷族/攻2600/守1600,);