*《レプティレス・ゴルゴーン/Reptilianne Gorgon》[#top]
 効果モンスター
 星3/闇属性/爬虫類族/攻1400/守1400
 このカードが攻撃を行ったダメージ計算後、
 このカードと戦闘を行ったモンスターは攻撃力が0になり、
 表示形式を変更できない。

 [[STARDUST OVERDRIVE]]で登場した[[闇属性]]・[[爬虫類族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[攻撃]]を行った[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を[[ダメージ計算]]後に0にし、[[表示形式]]の変更を封じる[[誘発効果]]を持つ。
 [[攻撃]]を行った[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を[[ダメージ計算後]]に0にし、[[表示形式]]の変更を封じる[[誘発効果]]を持つ。

 [[戦闘]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にするので、大型[[モンスター]]や[[効果破壊]]に[[耐性]]のある[[モンスター]]も無力化できる。~
 また[[攻撃]]を仕掛けた[[相手]]が[[攻撃表示]]ならば、後続の[[モンスター]]で[[攻撃]]することで、大きな[[戦闘ダメージ]]が狙える。~
 [[闇属性]]で各種[[ロック]][[カード]]を抜けられる[[レベル]]と、[[リクルート]]し易く[[《奈落の落とし穴》]]が効かない[[ステータス]]も魅力。

 ただし、こちらから[[攻撃]]しなければ[[効果]]は[[発動]]しないため、[[効果]]を[[発動]]するためには、ほとんどの場合が[[自爆特攻]]になる。~
 その場合は[[《ゴルゴニック・ゴーレム》]]も選択肢にあがるので、[[種族]]で差別化を考えたい。~

 こちらは繰り返し[[効果]]を使用できる点で勝る。~
 繰り返し[[効果]]を使いたい場合は、[[《ミスト・ボディ》]]や[[《モルティング・エスケープ》]]を使ってこの[[カード]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を持たせたい。~
 加えて[[攻撃力]]0にしても、放置していると[[シンクロ素材]]に使われたりするおそれがあるので、可能な限りすぐに対処したい。~
 この点では[[《エンコード・トーカー》]]との相性がよく、[[戦闘破壊]][[耐性]]を得られる上、タイミング上この[[カード]]で下げる前の[[攻撃力]]分アップするため[[戦闘破壊]]を防ぎつつ大[[ダメージ]]を与えられる。~

 [[攻撃]]した[[相手]][[モンスター]]の[[表示形式]]の変更も封じられるため、その[[相手]][[モンスター]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を付与すれば[[サンドバッグ]]にできる。~
 [[《スネーク・チョーク》]]と併用すれば[[レプティレス]]限定で[[サンドバッグ]]にできる。~
 [[攻撃力]]0にした[[モンスター]]の利用を封じる場合は、[[特殊召喚]]を封じる[[カード]]も併用しておきたい。~

-[[攻撃力]]を0にするのは[[ダメージ計算]]後であり、この点は[[《レプティレス・ナージャ》]]に勝っていると言える。~
-[[攻撃力]]を0にするのは[[ダメージ計算後]]であり、この点は[[《レプティレス・ナージャ》]]に勝っていると言える。~
この[[カード]]が[[攻撃]]して[[相手]]に[[《オネスト》]]を使われても、その[[バトルフェイズ]]中に後続の[[モンスター]]で簡単に[[戦闘破壊]]できる。

-「ゴルゴーン」については、[[《ゴーゴン・エッグ》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「アキvsミスティ」(1戦目)においてミスティが使用。~
[[《モルティング・エスケープ》]]により[[戦闘破壊]]を防ぎつつ、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]を0にする。~
そして[[《サベージ・コロシアム》]]により強制[[攻撃]]を行った[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を返り討ちにした。~
「アキvsミスティ」(2戦目)でも[[ドロー]]されたが、[[永続魔法]]《サッド・ストーリー 〜悲しみの記憶〜》によって[[デッキ]]に戻された。~
[[攻撃]]名は「ポイズン・グランス」。~

--アニメでの[[イラスト]]は全体的に薄く、また背景の蛇は灰色で[[OCG]]のモノより長く描かれている。~

--[[効果]]により[[攻撃力]]が0になり[[表示形式]]を変更できなくなった[[モンスター]]は石化するという描写がなされた。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[レプティレス]]

-[[《薄幸の乙女》]]
//-[[《フュージョニストキラー》]]
-[[《レプティレス・ナージャ》]]
-[[《ロケット戦士》]]

―《レプティレス・ゴルゴーン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《レプティレス・スポーン》]]
-[[《レプティレス・ポイズン》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STARDUST OVERDRIVE]] SOVR-JP020 &size(10){[[Rare]]};
-[[DUELIST EDITION Volume 4]] DE04-JP052

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[誘発効果]]です。(11/09/12)

Q:[[効果]]の[[発動]]タイミングはいつですか?~
A:[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]と同じタイミングです。(09/07/24)

Q:この[[カード]]が[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘]]で[[破壊]]する場合でも[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:はい、[[効果]]自体は[[発動]]しますが、[[戦闘]]で[[破壊]]されるその[[モンスター]]に[[攻撃力]]が0になる[[効果]]は適用されません。(09/08/26)
A:はい、[[効果]]自体は[[発動]]しますが、[[戦闘]]で[[破壊]]されるその[[モンスター]]に[[攻撃力]]が0になる[[効果]]は[[適用]]されません。(09/08/26)

Q:[[装備カード]]で[[攻撃力]]がアップしている[[モンスター]]をこの[[カード]]の[[効果]]で0にする場合、そのアップしている数値を含めて[[攻撃力]]は0になりますか?~
A:はい、[[攻撃力]]は0になります。(09/08/26)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[攻撃力]]が0になっている状態の[[モンスター]]に[[装備カード]]を装備させた場合、[[攻撃力]]はアップしますか?~
Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[攻撃力]]が0になっている状態の[[モンスター]]に[[装備カード]]を[[装備]]させた場合、[[攻撃力]]はアップしますか?~
A:はい、[[攻撃力]]はアップします。(09/08/26)

Q:この[[カード]]の[[効果]]で[[攻撃力]]が0になっている状態の[[モンスター]]に[[《収縮》]]を[[発動]]させた場合、[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:その[[モンスター]]の[[カード]]記載の[[元々の攻撃力]]の半分の数値になります。(09/08/26)

Q:[[攻撃力]]0の[[モンスター]]と[[戦闘]]を行なって、この[[カードの効果]]が[[発動]]した場合、[[表示形式]]を変更できなくする[[効果]]は[[適用]]されますか?~
Q:[[攻撃力]]0の[[モンスター]]と[[戦闘]]を行って、この[[カードの効果]]が[[発動]]した場合、[[表示形式]]を変更できなくする[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[効果]]は[[発動]]しますが[[適用]]されません。(14/03/30)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《レプティレス・ゴルゴーン》,効果モンスター,モンスター,星3/闇属性/爬虫類族/攻1400/守1400,レプティレス);