*《レベルアップ!/Level Up!》 [#top]
 通常魔法
 フィールド上に表側表示で存在する「LV」を持つモンスター1体を墓地へ送り発動する。
 そのカードに記されているモンスターを、
 召喚条件を無視して手札またはデッキから特殊召喚する。

 [[SOUL OF THE DUELIST]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[LV]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]事で、その[[モンスター]]に記された[[LV]][[モンスター]]を[[手札]]・[[デッキ]]から[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
 [[自分]][[フィールド]]の[[LV]][[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで、その[[モンスター]]に記された[[LV]][[モンスター]]を[[手札]]・[[デッキ]]から[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 基本的に1枚分の[[ディスアドバンテージ]]と引き換えに上位の[[LVモンスター>LV]]の[[特殊召喚]]を狙うことになる。~
 特に[[《サイレント・マジシャン LV8》]]は正規の方法で[[召喚条件]]を満たすのが難しいため、こちらで[[特殊召喚]]した方が楽である。~

 ただし、[[魅惑の女王]]・[[漆黒の魔王]]・[[アルティメット・インセクト]]は[[下位種]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]しなければ[[モンスター効果]]が得られない。~
 [[暗黒のミミック]]も追加[[効果]]が得られず、これらに関しては[[特殊召喚]]する[[メリット]]が乏しい点には留意したい。~

-長らく再録されていないため、一部[[テキスト]]不備が見られる。~
--[[テキスト]]からは読み取れないが、''[[特殊召喚]]できるのは[[LV]][[モンスター]]だけである''。~
[[《ハネクリボー LV6》]]を[[墓地へ送った]]場合でも[[《ハネクリボー》]]は[[特殊召喚]]できない。~

---[[《ハネクリボー LV6》]]登場以前にこの[[裁定]]は存在せず、この[[裁定]]に該当する他の[[モンスター]]も存在しなかったが、[[《ハネクリボー LV6》]]登場に伴って追記された。~

---仮にこの[[裁定]]が無かった場合、[[《ヒーロー・マスク》]]で任意の[[モンスター]]に[[《ハネクリボー LV6》]]の[[カード名]]を[[コピー]]させることで、この[[カード]]で様々な[[モンスター]]を[[召喚条件]]を無視して[[リクルート]]できてしまう。~
その[[コンボ]]を防ぐために[[特殊裁定]]が設けられた可能性もある。~

--「[[フィールド]]上に」と書かれているが、[[コスト]]にできるのは[[自分]][[モンスター]]だけである。~

-この[[カード]]で[[特殊召喚]]した[[特殊召喚モンスター]]は、正規の手順で[[特殊召喚]]されていないので''[[蘇生制限]]を満たさない。''~
[[LVモンスター>LV]]の最[[上位種]]には[[蘇生]]できないものも多いが、[[《レベル調整》]]を使う場合には注意が必要になる。~

-[[LVモンスター>LV]]を[[墓地へ送る]]行為は、[[発動]]の[[コスト]]となる。~
そのため[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]のように、[[魔法>魔法カード]]の[[効果を受けない]][[モンスター]]に対しても使用できる。~

--これを明確にするためか、第4期序盤に登場した[[カード]]であるにもかかわらず、[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことが[[コスト]]であることが当時から読み取れる[[テキスト]]となっている。~

-「[[カード]]に記されている[[モンスター]]」を選択するので、[[《アームド・ドラゴン LV7》]]や[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]等は[[下位種]]を[[リクルート]]できる。~
しかし、その用途であれば[[連続攻撃]]も狙える[[《レベルダウン!?》]]の方がいい。~

--[[《アームド・ドラゴン LV7》]]の[[テキスト]]に記載されていない[[《アームド・ドラゴン LV10》]]を[[特殊召喚]]することはできない。~

--[[アームド・ドラゴン・サンダー>アームド・ドラゴン#Armed2]]は自身と同じ[[レベル]]の[[アームド・ドラゴン]]の[[カード名]]しか記されていない。~
そのため[[特殊召喚]]できるのは同じ[[レベル]]となり、アップもダウンもしない。~

--[[《ハネクリボー LV6》]]および[[《ハネクリボー LV9》]]には自身の[[カード名]]が記されているため、[[同名カード]]を特殊召喚できる。~
--[[《ハネクリボー LV6》]]および[[《ハネクリボー LV9》]]には自身の[[カード名]]が記されているため、[[同名カード]]を[[特殊召喚]]できる。~

-「[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]する」[[効果]]を持った初の[[カード]]。~

--[[カード]][[テキスト]]で「[[召喚条件]]」という文言を使用した初の[[カード]]でもある。~

-「レベルアップ」という言葉は和製英語であり、「Going to the next level(次のレベルへ進む)」などとするのが正しい。~
しかし[[英語名]]ではそのまま使われており、和製英語に造詣のない英語圏の人には意味が通じない[[カード名]]になっている。~
[[《レベルダウン!?》]]も同様で、こちらは「Going back to the last level(前のレベルに戻る)」が正しい。~
ただし、ゲーム用語としてでは英語圏でも使われる例は存在し、今日では日本に限らず英語圏の人にも意味が通じる単語となっている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vs万丈目」(3戦目)において万丈目が使用。~
[[《復活の墓穴》]]で[[特殊召喚]]された[[《アームド・ドラゴン LV5》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、再び[[《アームド・ドラゴン LV7》]]を[[特殊召喚]]した。~
「十代vs空野」戦においては空野が使用し、[[《ホルスの黒炎竜 LV4》]]を[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]にレベルアップさせた。~
「剣山vs空野(ミスターT)」戦では[[《魔法石の採掘》]]によって[[サルベージ]]され、[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]を[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]にレベルアップさせた。~

--アニメ5D'sの「アキvsジル・ド・ランスボウ」戦においてジルが使用。~
《マスクド・ナイト LV3》を《マスクド・ナイト LV5》にレベルアップさせた。~
また、ジルはこの[[カード]]と類似した[[効果]]を持つ[[通常罠]]《レベル・チェンジ》も使用している。~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスではアップデートにより、以下の[[テキスト]]で収録されている。~
 (1):自分フィールドの表側表示の「LV」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
 そのモンスターにカード名が記された「LV」モンスター1体を、
 召喚条件を無視して手札・デッキから特殊召喚する。

**関連カード [#card]
-[[LV]]

-[[《レベルダウン!?》]]

-[[テキストに記されているカード>カード名が記されたカード#text]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SOUL OF THE DUELIST]] SOD-JP041
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP041

**FAQ [#faq]
Q:[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]の[[カード名]]と[[効果]]を得た[[《ファントム・オブ・カオス》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]《レベルアップ!》を[[発動]]した場合、[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]か[[《ホルスの黒炎竜 LV4》]]を[[特殊召喚]]することができますか?~
A:《レベルアップ!》の[[発動]]はできますが、[[効果]]は[[適用]]されず、[[特殊召喚]]もできません。(10/03/22)~

Q:この[[カード]]の[[コスト]]として[[墓地へ送った>墓地へ送る]][[モンスター]]が、この[[カード]]の[[効果処理時]]に[[墓地]]に存在しない場合でも[[特殊召喚]]は行えますか?~
A:行えます。(17/04/14)~
//Q:[[《アームド・ドラゴン LV3》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]]この[[カード]]を[[発動]]し、[[チェーン]]して[[相手]]が[[墓地へ送った]][[《アームド・ドラゴン LV3》]]を[[対象]]に[[《D.D.クロウ》]]を[[発動]]した場合、[[発動]]したこの[[カード]]の処理はどうなりますか?~
//A:この場合でも、[[《アームド・ドラゴン LV5》]]は[[特殊召喚]]されます。(17/04/14)~
//自分が行った上記の質問の方が範囲が広いので

Q:[[《ハネクリボー LV6》]]を[[墓地へ送った]]場合、[[《ハネクリボー》]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:できません。この[[カード]]の[[効果]]で[[特殊召喚]]できるのは[[LV]][[モンスター]]だけです。(23/12/28)~
//テキストから読み取れないので

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《レベルアップ!》,魔法,通常魔法,);