*《ヴァレルロード・&ruby(フュリアス){F};・ドラゴン/Borreload Furious Dragon》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
 ドラゴン族・闇属性モンスター×2
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 (2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の闇属性リンクモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
 この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

 [[ストラクチャーデッキ−リボルバー− エクストラデッキ強化パック>ストラクチャーデッキ−リボルバー−#pack]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[自分]]の[[モンスター]]と[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[誘発即時効果]]、自身を[[墓地コスト]]に[[闇属性]][[リンクモンスター]]を[[蘇生]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]は[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]2体。~
 [[【ヴァレット】]]以外には[[【真紅眼の黒竜】]]や[[【オッドアイズ】]]でも狙いやすい。~
 該当する[[モンスター]]が非常に多く、展開過程で[[墓地]]に落ちたものを[[《龍の鏡》]]・[[《死魂融合》]]で[[融合素材]]にしてしまうのも手。~
 [[【オッドアイズ】]]では[[《オッドアイズ・フュージョン》]]により[[エクストラデッキ]]内の[[カード]]のみでの[[融合召喚]]も可能。~
 [[《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》]]や[[《ドロドロゴン》]]なら[[融合召喚]]手段を組み込まずとも狙えるが、代わりに[[フィールド]]に出す手段が別に必要になる。~

 (1)は[[自分]]の[[モンスター]]と[[相手]]の[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[破壊]]を[[トリガー]]とする[[効果]]と相性がいいのはもちろん、[[スペルスピード]]2のために[[相手]]の妨害として使える。~
 [[ヴァレット・ドラゴン>ヴァレット]]ならば後続の[[モンスター]]を[[リクルート]]することで次の[[破壊]]する[[対象]]を確保でき、高い[[ステータス]]と合わせ[[制圧]]要員として活用できる。~
 (2)の[[効果]]へ繋げるために自身を[[破壊]]させるのも手の一つで、特に[[《ラピッド・トリガー》]]や[[《ヴァレルロード・X・ドラゴン》]]などの[[デメリット]]や制限が付いた状態で[[特殊召喚]]した場合には、積極的に[[自壊]]させても良いだろう。~

 (2)は[[闇属性]][[リンクモンスター]]を[[蘇生]]する[[効果]]。~
 上記のように高い[[制圧]]力を誇るが、[[壊獣]]などで[[除去]]されるケースも無いわけではないため、その保険となる。~
 あらかじめ[[墓地へ送る]]必要があるが、この[[カード]]の[[融合素材]]として使用すればスムーズに準備を整えることができる。~
 [[ターン]]中は[[モンスター効果]]の[[発動]]制限がかかるので、単純な[[アタッカー]]や何かしらの素材・[[コスト]]として使うか、[[相手]][[ターン]]でも[[発動]]できるものを選ぶといい。~
 [[《ゲール・ドグラ》]]などでこのカードを直接[[墓地へ送る]]ことで[[蘇生]]手段として使うこともできる。~

 [[《竜嵐還帰》]]とは相性が良く、(2)の[[効果]]で自ら[[除外]]することができ、(1)の[[効果]]で自身を[[破壊]]することで[[バウンス]]を回避して再び(2)の[[効果]]に繋げられる。~

-[[カード名]]の「フュリアス(Furious)」は英語で「怒り狂う、激しい」などの意味を持つ。~
--[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]・[[《ヴァレルロード・X・ドラゴン》]]の存在から察するに、「F」という表記は「Fusion([[融合>融合モンスター]])」を意識したものだろう。~
//また、[[ラッシュデュエル]]に登場する[[フュージョンモンスター>融合モンスター]]にはこの[[カード]]と命名法則の近いものが多数存在する。~
//命名法則が近いとはどういう法則なのかこの文では読み取れない

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vs Ai」戦でPlaymakerが使用。~
《メタル・モール・フォーゼ》の[[効果]]で[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]になった状態の[[リンクトークン]]2体を[[融合素材]]に[[《プロキシー・F・マジシャン》]]の[[効果]]で[[融合召喚]]される。~
同一[[ターン]]の[[バトルフェイズ]]中に(1)の[[効果]]で自身とAiの[[リンクマジック>魔法カード]]《&ruby(ジャッジメント・アローズ){裁きの矢};》を[[破壊]]した。~
次の[[ターン]]に(2)の[[効果]]で、[[《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》]]を[[蘇生]]し、[[《アクセスコード・トーカー》]]の[[リンク召喚]]に繋げた。~

--上記[[デュエル]]の前に了見が遊作に[[カード]]を投げ渡すシーンがあり、その際に渡した[[カード]]と思われる。~
公式ホームページの「モンスター紹介」では「Aiとのデュエルを前にリボルバーから託されたモンスターだ。」と明確に書かれている。~
なお、劇中で了見がこの[[カード]]を使用するシーンは描写されていない。~
---「最終決戦の[[デュエル]]の前にライバルが主人公に対戦相手の[[メタカード]]を投げ渡す」という点から、原作・アニメDMにて海馬が闇遊戯に[[《デビルズ・サンクチュアリ》]]を渡したシーンのオマージュだと思われる。~

--[[融合召喚]]時の口上は「ネットワークに宿りし寂然たる二つの憤怒。今、禍根を越え1つとなる![[融合召喚]]!現れろ、《ヴァレルロード・F・ドラゴン》!」。~
---放送1年目の頃には敵対していた遊作/Playmakerと了見/リボルバーだが、2年目以降は完全な和解とはいかないまでも共闘している。~
「二つの憤怒」と述べた上で「禍根を超え1つとなる」という口上は両者の関係性の変化を表したものと思われる。~
//「二つの憤怒」がロスト事件で心に傷を負って復讐の道を歩いた遊作とライトニングに父を傷つけられた了見、「禍根を超え」が敵対していた過去を乗り越えこのカードを介して間接的に共闘している現在を示している
//また、同[[デュエル]]でこの[[カード]]を[[融合召喚]]するために[[リンク召喚]]した[[《プロキシー・F・マジシャン》]]は目つきなどが1年目のリボルバーのアバターに酷似している。~
//アニメでの作画でもあまり似ているようには見えない

--対戦相手のAiは、劇中でリボルバーが《裁きの矢》を警戒していたことから、(1)の[[効果]]を《裁きの矢》[[対策>メタ]]と推測している。~
//---主人公の[[デュエル]]の前に、ライバルが対戦相手の特定の[[カード]]の[[メタ]]になる[[カード]]を投げ渡す描写は、原作・アニメDMにおける「闇遊戯vs闇マリク」戦の[[《デビルズ・サンクチュアリ》]]を彷彿とさせる。~

--劇中では[[ダメージ計算時]]に[[攻撃力]]を倍化する《裁きの矢》の[[効果]]が[[適用]]された後にこの[[カード]]で[[破壊]]した様な演出になっていた。~
しかし、この[[カード]]の(1)は[[ダメージステップ]]では[[発動]]できないため、実際の処理は[[適用]]前に[[破壊]]したものと思われる。~
ただし、[[《ダークナイト@イグニスター》]]の例を見てもわかる通り、[[ダメージステップ]]関連のルールは[[OCG]]とアニメで異なる面が度々見られるので正確な処理は定かではない。~

--作中の時間軸においてPlaymakerが使用した[[サイバース族]]ではない唯一の[[モンスター]]である。~
なお、過去の回想ではUnknownとして[[機械族]]の[[《電影の騎士ガイアセイバー》]]を[[フィニッシャー]]とする[[【スタンダード】]]を使用している。~
---[[【サイバース族】]]使いのPlaymakerが[[種族]]を変更した上で[[融合召喚]]を行ったため、Aiは「[[ドラゴン族]]で[[融合]]だと?」と驚く描写が見られた。~
//字幕表記
//↑字幕だと「ドラゴン族で」と「融合だと?」の間に「、」は無い


-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスではリボルバーのデュエル報酬として入手可能であり、使用時にはセリフとカットインが用意されている。~
また、リボルバーにも[[融合召喚]]時の口上が存在している。~
内容は、「ネットワークに宿りし二つの憤怒! 今ひとつとなりて我が敵を撃ち抜け![[融合召喚]]!現れろ、《ヴァレルロード・F・ドラゴン》!」という上記のPlaymakerの口上をアレンジしたものになっている。~

**関連カード [#card]
-[[ヴァレル]]

-[[《ヴァレルロード・ドラゴン》]]
-[[《ヴァレルロード・R・ドラゴン》]]
-[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]
-[[《ヴァレルロード・X・ドラゴン》]]

-[[自分と相手のカードを1枚ずつ破壊するカード>《スクラップ・ドラゴン#list]]
-[[自分と相手のカードを1枚ずつ破壊するカード>《スクラップ・ドラゴン》#list]]

//―《ヴァレルロード・F・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ヴァレット】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−リボルバー−]] SD36-JPP01 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ヴァレルロード・F・ドラゴン》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500,ヴァレル);