*《ヴィシュワ・ランディー》 [#top]
 通常モンスター
 星3/闇属性/戦士族/攻 900/守 700
 闇に仕える女戦士。
 相手を血祭りにあげることが生きがい。

 [[BOOSTER1]]で登場した[[闇属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~

 [[種族]]・[[属性]]ともに恵まれているが、同じ[[種族]]・[[属性]]・[[レベル]]の[[通常モンスター]]にはより[[ステータス]]の優れた[[《悪の無名戦士》]]と[[《デス・ストーカー》]]がいるため、あえてこの[[カード]]が使われることは少ないだろう。~
 [[闇属性]]は[[《堕天使ゼラート》]]や[[《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》]]を使う際に[[ハイランダー]]寄りの構築が有効な場合もあるが、[[《レスキューラビット》]]が使いづらくなるのは[[通常モンスター]]にとって痛手となる。~

-「ヴィシュワ(vishva)」とはヒンディー語で「世界」という意味であり、インドでの人名としても使われる。~
「ランディー(randi)」とはヒンディー語で「娼婦(売春婦)」の意味であり、合わせると「ヴィシュワ・ランディー」は「娼婦のヴィシュワ」となる。~
かなり煽情的なフレーズで現在ではおよそ付けられないような[[カード名]]だが、ヒンディー語というやや馴染みの薄い言語で意味が取りにくいこともあってか、特に現在まで対応は取られていない。~

--このようなモチーフでありながら、[[フレイバー・テキスト]]は「相手を血祭りにあげることが生きがい。」という物騒なものである。~
[[《無千ジャミング》]]があれば、存分に相手を鏖殺できる。~

--[[イラスト]]の女性が付けている額の装飾も、インドの装飾「ビンディー」をイメージしたものだと思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSには[[ラッシュデュエル]]版のこの[[カード]]が登場している。~
[[RUSH:《ヴィシュワ・ランディー》]]を参照。

-コナミのゲーム作品において―~
DM1からNo.239で登場したゲーム[[オリジナルカード]]。~
DM4ではそこそこの性能だが、同じ黒魔族である[[《レオ・ウィザード》]]を筆頭とするトップ勢には見劣りする。~

--真DM2では、[[リバースした]]時に全ての[[《サキュバス・ナイト》]]の[[ステータス]]を300アップさせる[[効果]]を持っていた。

--[[海外未発売カード]]だが、[[遊戯王オンライン]]等では《Vishwar Randi》の[[英語名]]が与えられている。~
//ttp://yugioh.wikia.com/wiki/Vishwar_Randi
[[イラスト]]にも手が加えられており、服が付け加えられている他、角も微妙に修正されている。~

-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]でも同一の[[ステータス]]で実装されている。~
[[RUSH:《ヴィシュワ・ランディー》]]を参照。~
また、この[[カード]]をモデルとした[[モンスター]][[《ヴィシュワ・ランバディ》>RUSH:《ヴィシュワ・ランバディ》]]も登場している。

**関連カード [#card]
―[[色違い]][[モンスター]]
-[[《サキュバス・ナイト》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BOOSTER1]]
-[[Booster R1]] B1-20
----
&tag(《ヴィシュワ・ランディー》,通常モンスター,モンスター,星3/闇属性/戦士族/攻900/守700);