*《ヴェルズ・サンダーバード/Evilswarm Thunderbird》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/雷族/攻1650/守1050
 魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
 自分フィールド上のこのカードをゲームから除外できる。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 この効果で除外したこのカードは次のスタンバイフェイズ時にフィールド上に戻り、
 攻撃力は300ポイントアップする。
 「ヴェルズ・サンダーバード」の効果は1ターンに1度しか発動できない。

 [[DUEL TERMINAL −破滅の邪龍 ウロボロス!!−]]で登場した[[闇属性]]・[[雷族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[魔法・罠>魔法・罠カード]]・[[効果モンスター]]の[[効果]]が[[発動]]した時に自身を[[一定期間だけ除外]]し、次の[[スタンバイフェイズ]]時に[[自己強化]]しつつ[[戻る>戻す]][[誘発即時効果]]を持つ。

 [[カードの発動]]・[[モンスター効果の発動]]・[[効果の発動]]を[[トリガー]]に[[除外]]し、[[強化]]された状態で[[除外]]から[[フィールド]]に[[戻れる>戻す]]。~
 [[チェーン]]不可か[[発動]]を伴わない[[除去]]、[[戦闘破壊]]以外では実質[[除去]]されないことになり、抜群の場持ちの良さを誇る。~
 [[相手]]が[[カード]]を[[発動]]しなくても、[[自分]]の[[カードの発動]]に[[チェーン]]して[[除外]]することもできる。~

 1度でも[[除外]]すれば[[攻撃力]]1950となるが、[[《サイバー・ドラゴン》]]などの様に[[発動]]を伴わない[[特殊召喚]]で出てくる[[攻撃力]]を上回る[[モンスター]]が出てくることもあり、[[戦闘破壊]]のリスクは残る。~
 一方で[[《無千ジャミング》]]の影響下においても[[アタッカー]]を務められ点は強み。~
 一方で[[《無千ジャミング》]]の影響下においても[[アタッカー]]を務められる点は強み。~

 [[相手]][[ターン]]を[[除外]]状態で安全に過ごし、返しの[[ターン]]で[[エクシーズ召喚]]に繋げて反撃に出るといいだろう。~
 [[ヴェルズ]]の名を持つ[[闇属性]][[モンスター]]であるため、[[エクシーズ素材]]としての性能も高い。~

 弱点としては、[[ダメージステップ]]中には自身を[[除外]]できない点が挙げられる。~
 よって、[[《ライトロード・ハンター ライコウ》]]や[[《オネスト》]][[《禁じられた聖槍》]]に対しては無力である。~
 [[《霞の谷のファルコン》]]や[[《フォトン・スラッシャー》]]など、[[攻撃力]]が2000以上の[[下級モンスター]]にも注意したい。~

 幅広い[[デッキ]]で場持ちの良い[[アタッカー]]として採用できるが、少ない[[モンスター]]を大切に使いたい[[【メタビート】]]系とは特に相性がよいだろう。~
 自身の所属する[[カテゴリ]]の[[デッキ]]である[[【ヴェルズ】]]も[[【メタビート】]]に近い構築になることが多いため、そういった意味でも噛み合っている。~
 この[[モンスター効果]]を自ら積極的に[[発動]]させるトリッキーな[[デッキ]]を組むのもよい。~
 [[闇属性]]という事で、[[《速攻の黒い忍者》]]と組み合わせた[[除外]]軸の[[デッキ]]を組むのも面白い。~
 [[チェーン]]稼ぎにも有効で、[[種族]]・[[属性]]が共通する[[【ライトニングパニッシャー】]]等でも活用できるか。~
 [[《爆導索》]]や[[《スクラップ・ドラゴン》]]のような[[自分]]の[[カード]]を[[破壊]]する[[カード]]とも相性が良い。~

-[[除外]]されるたびに[[ステータス]]は[[リセット]]されるので、自身の[[効果]]で上がる[[攻撃力]]は1950どまりである。~

-[[《虚空海竜リヴァイエール》]]は天敵であり、[[除外]]した所を[[相手]]の場に[[特殊召喚]]されてしまう。~
おまけに[[《虚空海竜リヴァイエール》]]で奪われたこの[[カード]]が[[除外]][[効果]]を使用した場合、[[相手]]の[[フィールド]]に[[戻って>戻す]]しまう。~
場に出した《ヴェルズ・サンダーバード》を失う最も多い要因であるため、[[召喚]]反応[[罠カード]]等で[[《虚空海竜リヴァイエール》]]を[[除去]]するなど何らかの対策を盛り込みたい。~

-[[テキスト]]に「[[自分]][[フィールド]]上のこの[[カード]]」という指定があるため、自己[[除外]][[効果]]に[[チェーン]]して[[《エネミーコントローラー》]]等を受け[[コントロール奪取]]された場合、[[除外]]処理は行わない。~
一方で「[[表側表示]]で存在する」という指定はないため、自身の[[効果]]に[[チェーン]]して[[《月の書》]]等を受け[[裏側守備表示]]となった場合は[[除外]]を行う。~
この場合、この[[カード]]は[[裏側表示]]のまま[[除外]]され、[[裏側守備表示]]の状態で[[フィールド]]に[[戻す]]。~

-[[Duel Terminal 7]]収録の英語版[[カード]]では、この[[カード]]が[[除外]]から[[戻ってくる>戻す]]タイミングが「次の''自分の''[[スタンバイフェイズ]]時」となっている。~
[[Hidden Arsenal 7:Knight of Stars]]で再録された際に[[エラッタ]]され、日本版と同じ[[テキスト]]となった。~

-マスターガイドによると、[[《霞の谷の巨神鳥》]]が[[ヴェルズ]]化した姿との事。~
[[イラスト]]の左下に[[《霞の谷の祭壇》]]の一部分が描かれており、「[[魔法・罠>魔法・罠カード]]・[[効果モンスター]]の[[効果]]が[[発動]]した時」という[[モンスター効果]]の[[発動条件]]も類似している。~
また、[[攻撃力]]と[[守備力]]の合計は[[《霞の谷の巨神鳥》]]の[[元々の攻撃力]]と一致している。~
なお、[[ヴェルズ]]の影響からか、羽毛で覆われた[[《霞の谷の巨神鳥》]]に比べて硬質感のある外見となっており、全体的に鳥よりも虫に近い姿である。

-「サンダーバード(Thunderbird)」とは、カナダ西海岸部やアメリカ先住民に伝わる神鳥。~
雷の精霊で自由自在に雷を落とす事ができ、獲物も雷で仕留めるとされる。~
北米で発見される[[巨大鳥のUMA>《未界域のサンダーバード》]]はこれと同一視され同じ名前で呼ばれる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ヴェルズ]]
-[[《霞の谷の巨神鳥》]]

-[[《ウィングド・ライノ》]]
-[[《速攻の黒い忍者》]]
-[[《ゼンマイラビット》]]
-[[《TG ブレード・ガンナー》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《霞の谷の祭壇》]]

―モチーフ関連
-[[《ブリザード・サンダーバード》]]
-[[《未界域のサンダーバード》]]

//―《ヴェルズ・サンダーバード》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【ヴェルズ】]]
-[[【チェーンビート】>【罠ビート】#chain]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUEL TERMINAL −破滅の邪龍 ウロボロス!!−]] DT14-JP025
-[[DUEL TERMINAL −クロニクルIII破滅の章−]] DTC3-JP103
-[[デュエリストセット Ver.ダークリターナー]] DS13-JPD11

**FAQ [#faq]
Q:[[一定期間だけ除外]]する[[効果]]は[[ダメージステップ]]に[[発動]]することはできますか?~
A:[[ダメージステップ]]には[[発動]]することができません。(12/01/25)

Q:[[フィールド]]に既に[[表側表示]]で存在する[[永続魔法]]、[[永続罠]]等の[[効果の発動]]に対しても[[発動]]することはできますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(12/02/01)

Q:[[除外]]したこの[[カード]]が[[フィールド]]に戻る際に[[チェーンブロック]]は作られますか?~
A:いいえ、作られません。(12/01/25)

Q:[[除外]]する[[効果処理時]]にこの[[カード]]が[[《月の書》]]の[[効果]]で[[裏側守備表示]]になった場合、[[除外]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:はい、その場合この[[カード]]は[[裏側表示]]のまま[[除外]]され、[[フィールド]]に戻る際に[[裏側守備表示]]の状態で戻ります。(12/01/30)

Q:[[除外]]する[[効果処理時]]にこの[[カード]]が[[《エネミーコントローラー》]]の[[効果]]で[[相手]]に[[コントロール]]が移った場合、[[除外]]する[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(12/02/08)

Q:「《ヴェルズ・サンダーバード》の[[効果]]は[[1ターンに1度]]しか[[発動]]できない」とありますが、[[お互い]]の[[プレイヤー]]合わせて[[1ターンに1度]]ですか?~
  [[お互い]]に1度ずつですか?~
A:[[お互い]]に1度ずつ[[発動]]できます。(12/02/12)

Q:[[自分]][[フィールド]]に存在する元々の[[持ち主]]が[[相手]]の《ヴェルズ・サンダーバード》の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
  また、その場合どちらの[[フィールド]]に[[戻り>戻す]]ますか?~
A:元々の[[持ち主]]が[[相手]]の《ヴェルズ・サンダーバード》を[[自分]]が[[コントロール]]している場合でも、その《ヴェルズ・サンダーバード》の[[効果]]を[[発動]]できます。~
  [[戻った>戻す]]後の処理は[[コントロール奪取]]した[[カード]]、または[[特殊召喚]]した[[カード]]によって異なります。

-[[《強制転移》]][[《ヴェルズ・バハムート》]]などの永続的な[[コントロール奪取]]の場合、[[コントローラー]]の[[フィールド]]に[[戻す]]。(12/04/25)~

-[[《精神操作》]]などの一時的な[[コントロール奪取]]、[[《薔薇の刻印》]]などの[[装備カード]]による[[コントロール奪取]]の場合、一旦[[コントローラー]]の[[フィールド]]に[[戻し>戻す]]、すぐに[[持ち主]]の[[フィールド]]に戻る。(12/04/25)~

-[[《死者蘇生》]][[《虚空海竜リヴァイエール》]]などで[[相手]]の[[墓地]]・[[除外]]ゾーンから[[特殊召喚]]した場合、[[コントローラー]]の[[フィールド]]に[[戻す]]。(12/04/25)~

-[[装備魔法]]による[[蘇生]]である[[《自律行動ユニット》]][[《戦線復活の代償》]]の場合、一旦[[コントローラー]]の[[フィールド]]に[[戻し>戻す]]、すぐに[[持ち主]]の[[フィールド]]に戻る。(14/07/13)~

-[[《闇霊使いダルク》]]などの[[リバース効果]]による[[コントロール奪取]]の場合、一旦[[コントローラー]]の[[フィールド]]に[[戻し>戻す]]、すぐに[[持ち主]]の[[フィールド]]に戻る。(13/04/22)~

Q:自身の[[効果]]で[[攻撃力]]を300アップしたこの[[カード]]が[[《スキルドレイン》]]の[[効果]]を受けた場合、[[攻撃力]]は元に戻りますか?~
A:はい、元に戻ります。(12/05/16)

Q:自身の[[効果]]で[[攻撃力]]を300アップした《ヴェルズ・サンダーバード》に[[《収縮》]]や[[《禁じられた聖槍》]]を使用した場合、[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:[[《禁じられた聖槍》]]を使用した場合、1950から800ダウンし、[[ターン]]終了時に1950に戻ります。~
  [[《収縮》]]の場合は1125になり、[[ターン]]終了時に1950に戻ります。(12/08/08)

Q:この[[カード]]の[[効果の発動]]が[[《ジャスティス・ブリンガー》]]によって[[無効]]にされました。~
  同じ[[ターン]]にもう1度この[[カードの効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できません。(12/12/03)
//A:同一[[ターン]]中にこの[[カードの効果]]を[[発動]]できます。(12/11/18)~

Q:この[[カード]]の[[効果の発動]]が[[《天罰》]]等の[[効果]]で[[無効]]になった場合、同じ[[ターン]]にもう1枚の《ヴェルズ・サンダーバード》の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(12/12/03)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ヴェルズ・サンダーバード》,効果モンスター,モンスター,星4/闇属性/雷族/攻1650/守1050,ヴェルズ,);