*《&ruby(いちぞく){一族};の&ruby(けっしゅう){結集};/Super Team Buddy Force Unite!》 [#top]
 通常罠
 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターと元々のカード名が異なり、
 元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。
 (2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

 [[EXTRA PACK 2018]]で登場した[[通常罠]]。~
 [[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]と同じ[[種族]]で[[カード名]]が異なる[[モンスター]]を[[自分]]の[[手札]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]、[[相手]]によって[[破壊された]]場合に[[デッキ]]から[[同名カード]]を[[セット]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)の[[効果]]は、[[対象]]の[[モンスター]]と同じ[[種族]]の[[モンスター]]を[[自分]]の[[手札]]又は[[墓地]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]。~
 [[種族]]が統一されている[[カテゴリ]]は多くそういった[[デッキ]]なら扱いやすいが、[[対象]]の[[モンスター]]が[[除去]]されてしまうと[[不発]]となるリスクがある。~
 [[墓地]]からの[[特殊召喚]]ならば[[《戦線復帰》]]や[[《リビングデッドの呼び声》]]で十分な場合も多く、[[手札]]からの[[特殊召喚]]も自力で[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]を用いたほうが[[カード・アドバンテージ]]の面で優れる。~
 こちらは[[《戦線復帰》]]に比べて[[蘇生]]時の[[表示形式]]を固定しておらず[[攻撃表示]]での[[蘇生]]が可能となっている。~
 特に[[《戦線復帰》]]には対応しない[[リンクモンスター]]を[[蘇生]]できるのは優位点となる。~
 もっとも、[[リンクモンスター]]を[[蘇生]]するならば[[発動条件]]のない[[《リビングデッドの呼び声》]]の方が扱いやすい。~

 (2)は、[[相手]]によって[[破壊された]]場合に[[同名カード]]を[[セット]]する[[効果]]。~
 [[相手]]依存であり能動的に狙うのは難しく、基本的には[[除去]]に対する[[耐性]]と考えた方がいいだろう。~
 [[セット]]した[[ターン]]で[[破壊]]されても次の[[ターン]][[発動]]できる。~
 この[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]に[[チェーン]]して(1)の[[効果]]を[[発動]]できれば[[アドバンテージ]]が稼げる。~

 (1)の[[効果]]だけならば他の[[カード]]で代用の利く[[テーマデッキ]]は少なくないが、[[カテゴリ]]外の[[最上級モンスター]]などは[[手札]]・[[墓地]]両面のサポートを織り込むと枠を食いがちになる。~
 そうした[[モンスター]]が軸の[[デッキ]]で、(2)の[[効果]]も誘いやすいような構築でこそ価値の高まる[[カード]]だろう。~

 [[《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》]]と[[《悪魔嬢リリス》]]を併用すれば、[[自分]]の[[ターン]]に[[《悪魔嬢リリス》]]の[[効果]]でこの[[カード]]を[[セット]]しつつ、[[エンドフェイズ]]に[[特殊召喚]]される[[シャドウトークン]]を[[対象]]に[[《悪魔嬢リリス》]]を[[蘇生]]できる。~
 この場合、[[《戦線復帰》]]に比べて[[《ハーピィの羽根帚》]]に強く、[[《悪魔嬢リリス》]]の低[[守備力]]を晒さずにすむ。~
 [[自分]][[フィールド]]が空でも、[[相手]][[フィールド]]の[[シャドウトークン]]を参照して[[悪魔族]]を[[特殊召喚]]することもでき、[[発動]]しやすい。~
 [[対象を取る>対象をとる(指定する)効果]][[効果]]なので[[《聖刻龍−ドラゴンヌート》]]や[[《青き眼の乙女》]]等との相性も良い。~
 [[フリーチェーン]]で[[対象に取った>対象をとる(指定する)効果]][[モンスター]]を[[フィールド]]から移動させず[[ディスアドバンテージ]]も発生しない[[カード]]は珍しく、この[[カード]]や[[《千六百七十七万工房》]]くらいしか存在しない。~

-(1)の[[効果]]は[[相手]][[モンスター]]も[[対象]]に選択できる。~
ただ、[[特殊召喚]]できるのは[[自分]]の[[手札]]・[[墓地]]からだけなので、[[ミラーマッチ]]でない限りあまり意味はない。~
[[コントロール奪取]]や、[[《死者蘇生》]]で[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]を奪われた際などには一応覚えておいて損はない。~
[[《No.29 マネキンキャット》]]・[[《サモン・ソーサレス》]等の[[効果]]で[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]を[[特殊召喚]]することで[[対象]]を確保する使い方もできる。~
[[《No.29 マネキンキャット》]]・[[《サモン・ソーサレス》]]等の[[効果]]で[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]を[[特殊召喚]]することで[[対象]]を確保する使い方もできる。~

-[[日本語名>カード名]]は[[《一族の結束》]]を意識したものになっている。~
--[[英語名]]は[[イラスト]]のようにチームの集合を呼びかける口語表現となっていたが、[[日本語名>カード名]]ではそのニュアンスが失われている。~

-元々は、[[TCG]]版[[Flames of Destruction]]で追加された12種の海外新規[[カード]]の内の1枚である。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《一族の結束》]]

−類似[[カード名]]
-[[《一族の掟》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《おジャマ・グリーン》]]
-[[《おジャマ・イエロー》]]
-[[《おジャマ・ブラック》]]
-[[《おジャマ・レッド》]]
-[[《おジャマ・ブルー》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTRA PACK 2018]] EP18-JP044

**FAQ [#faq]
***(1)の効果について [#faq1]
Q:[[《量子猫》]]([[炎属性]]・[[サイバース族]]となっている)や[[《アポピスの化神》]]を(1)の[[効果]]の[[対象]]にすることはできますか?~
A:[[《アポピスの化神》]]を[[対象]]に[[発動]]することはできます。~
  [[《量子猫》]]には元々の[[種族]]がないため[[対象]]にして[[発動]]する事ができません。(19/03/29)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《一族の結集》,罠,通常罠);