*《&ruby(かいりゅうしん){海竜神};−ネオダイダロス/Ocean Dragon Lord - Neo-Daedalus》 [#top]
 効果モンスター
 星8/水属性/海竜族/攻2900/守1600
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールド上に存在する「海竜−ダイダロス」1体を
 リリースした場合のみ特殊召喚する事ができる。
 自分フィールド上に存在する「海」を墓地へ送る事で、
 このカード以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。

 [[ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−]]で登場した[[水属性]]・[[海竜族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[《海竜−ダイダロス》]]を[[リリース]]して[[特殊召喚]]する[[召喚条件]]、[[《海》]]を[[コスト]]に自身以外の[[お互い]]の[[手札]]・[[フィールドのカード]]を全て[[墓地へ送る]][[起動効果]]を持つ。~

 [[最上級モンスター]]の[[《海竜−ダイダロス》]]を[[リリース]]する必要があるため[[特殊召喚]]は難しく、さらに[[効果の発動]]にも[[《海》]]が必要となるため、下準備に手間が掛かる。~
 [[下級モンスター]]の[[《海神の依代》]]で[[墓地]]の[[《海竜−ダイダロス》]]の[[カード名]]を[[コピー]]し、それを[[リリース]]すれば消費を抑えて出しやすい。~
 更に、[[墓地へ送られた]][[《海神の依代》]]の(2)で[[《海》]](扱いの[[カード]])を[[サルベージ]]できるため、下記の[[効果]]の[[発動条件]]の補助にも役立つ。~

 [[《海竜−ダイダロス》]]・[[《海神の依代》]]はいずれも[[《魚群探知機》]]の[[サーチ]]や[[《暗岩の海竜神》]]の[[リクルート]]に対応している。~
 [[《暗岩の海竜神》]]の[[コスト]]に使用した[[《海》]]を[[《海神の依代》]]の[[墓地]][[効果]]で[[サルベージ]]できれば無駄がない。~
 また、この[[カード]]及び[[《海竜−ダイダロス》]]の[[サーチ]]には[[《海皇の竜騎隊》]]も使える。~
 [[《忍法 超変化の術》]]で[[《海竜−ダイダロス》]]を直接[[リクルート]]するのも手である。~

 [[《海竜−ダイダロス》]]は[[《伝説の都 アトランティス》]]で[[リリース]]を減らす事ができ、[[《魚群探知機》]]の後半の[[効果]]で[[リクルート]]した[[通常モンスター]]を[[リリース]]すれば1[[ターン]]での[[アドバンス召喚]]も狙える。~
 [[《伝説の都 アトランティス》]]を[[サーチ]]できる[[《アトランティスの戦士》]]も投入すればさらに成功率を上げられる。~
 [[《フラッピィ》]]を採用する事で、[[効果]]の[[発動]]後に[[《海竜−ダイダロス》]]を[[蘇生]]しさらに[[戦闘ダメージ]]を与える事も可能。~

 [[効果]][[発動]]後は、高い[[攻撃力]]を持つこの[[モンスター]]のみが[[フィールド]]に残る上、[[相手]]の[[手札]]も無くなるため、[[相手]]の[[ドロー]]次第ではその後何の抵抗も許さずに勝利できる事も有り得るだろう。~
 3回この[[カード]]の[[直接攻撃]]を決めれば勝利できるため、[[相手]]に与える猶予も少ない。~
 [[効果]]を[[発動]]できれば、それだけで勝敗を決する能力を有しており、専用[[デッキ]]を組む価値は十分にある。~

 また、[[効果]]を[[発動]]すれば[[手札]]はどちらにせよ無くなってしまうため、[[ディスアドバンテージ]]に構わず[[《打ち出の小槌》]]や[[《手札抹殺》]]で[[コンボ]]パーツを呼び込むのも手。~
 [[《忘却の海底神殿》]]や[[《ディメンション・ゲート》]]で[[モンスター]]を退避させるのも効果的で、後者は[[全体除去]]で[[墓地へ送る]]ことで即時[[帰還]]させる[[コンボ]]が成立する。~
 また、[[《青天の霹靂》]]で[[特殊召喚]]して[[効果]]を使い、次の[[相手]][[ターン]]の行動力を削ぐ事もできる。~

// 必須パーツが揃うまでに時間がかかるので、ある程度時間が稼げ、なおかつ戦線を維持できる[[【フィフティ・フィフティ】]]の形を取るのもいいだろう。~
// だが、[[《レベル制限B地区》]]による[[ロック]]をかけている状態でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]してしまうと、低い[[守備力]]を1[[ターン]]晒す事となってしまう。~
// 望んだタイミングに[[フィールド]]から取り除けて、尚且つ強力な[[ロック]]を持った[[《平和の使者》]]を使うのもいいだろう。~
// とはいえ[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]が多く採用され[[《レベル制限B地区》]]による[[ロック]]が通用しにくくなった現在では、[[ロック]]という戦術自体が通用しにくくなっている。~

-[[全体除去]][[効果]]は「[[墓地へ送る]]」であり「[[破壊]]する」ではないので「[[破壊されない]]」[[耐性]]を持つものも[[除去]]できる上、[[破壊]]を[[トリガー]]とする[[効果]]も[[発動]]しない。~
//一応[[《闇より出でし絶望》]]など一部の[[カード]]の[[トリガー]]にはなるので、必ずしも[[効果]]を通せば勝ち、というわけでもない。~

//-[[《海》]]を[[墓地へ送る]]事で[[発動]]する、[[効果モンスター]]の中でも[[効果]][[発動]]のタイミングが分かりやすい[[起動効果]]なので[[《天罰》]]や[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などへの注意警戒を怠ってはならない。~
//特にこの[[カード]]自身を狙ってくる[[《幽鬼うさぎ》]]は天敵であり、互いに[[カード]]0の状態からの復帰戦を強いられることになる。~

-[[起動効果]]は[[《海》]]を[[墓地]]へ送らなければ[[発動]]できないので、[[フィールド]]に[[《マクロコスモス》]]・[[《光の追放者》]]・[[《閃光の追放者》]]が存在している時には[[発動]]できない。~

-英語版[[Structure Deck:Fury from the Deep]]の[[1st Edition]]版のこの[[カード]]は、なんと[[テキスト]]に[[通常召喚]]できない事と[[召喚条件]]が記載されていない。~
第2刷以降では修正されている。~

-「ダイダロス」については[[《海竜−ダイダロス》]]参照。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[エキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]や[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では対戦[[相手]]として登場。~
[[エキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]や[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]、[[WCS2009>ゲーム付属カード#WCS2009]]では対戦[[相手]]として登場。~
いずれも、[[【伝説の都 アトランティス】]]を使用してくる。~

--デュエルリンクスの期間限定イベント「異次元の塔〜水の章〜」では30階のラスボスとして登場。~
やはりというべきか自身を切り札とした[[【伝説の都 アトランティス】]]を使用する。~
[[プレイヤー]]側はそれまでの[[デュエル]]で引き継いだ[[ライフポイント]](最大4000)で、《海竜神−ネオダイダロス》の8000[[ライフポイント]]を削り切らなければならない。~

**関連カード [#card]
-[[《海竜−ダイダロス》]]

-[[《海》]]([[カード名を《海》として扱うカード>《海》#aname]])

―類似[[効果]]
-[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]
-[[《天魔神 ノーレラス》]]
-[[《創星神 sophia》]]

-[[《弱肉一色》]]

―《海竜神−ネオダイダロス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《エクシーズ・ディメンション・スプラッシュ》]]
-[[《海竜神の加護》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−]] SD4-JP001 &size(10){[[Ultra]]};
-[[遊戯王 ワールドチャンピオンシップ2006セット>商品同梱カード#W6S]] W6S-JP004 &size(10){[[Ultimate]]};
-[[トーナメントパック2008 Vol.4]] TP08-JP001 &size(10){[[N-Parallel]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[《海神の巫女》]]でも[[効果]]を[[発動]]することができますか?~
A:いいえ、[[効果]]は[[発動]]できません。

Q:[[裏側守備表示]]の[[《海竜−ダイダロス》]]を[[リリース]]し、この[[カード]]を[[特殊召喚]]できますか?~
A:できます。(10/02/20)

Q:[[自分]][[フィールド]]に[[表側表示]]の[[《伝説の都 アトランティス》]]と[[《忘却の海底神殿》]]が存在しこの[[カードの効果]]を[[発動]]する場合、これらの[[カード]]を全て[[墓地へ送る]]必要がありますか?~
A:いいえ、どちらか1枚だけを[[墓地]]へ送って[[発動]]する事ができます。(09/12/16)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《海竜神−ネオダイダロス》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星8/水属性/海竜族/攻2900/守1600,正規の方法以外での特殊召喚不可);