*《&ruby(きゅうそく){休息};する&ruby(グラディアルビースト){剣闘獣};/Gladiator Beast's Respite》 [#top]
 通常魔法
 自分の手札から「剣闘獣」と名のついたカード2枚をデッキに戻す。
 その後、自分のデッキからカードを3枚ドローする。

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[手札]]の[[剣闘獣]][[カード]]2枚を[[デッキ]]に戻し、3枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~

 [[剣闘獣]]専用の[[手札交換]][[カード]]で、3枚[[ドロー]]と数字の上では[[《天使の施し》]]にも匹敵する。~
 [[デッキ]]にいなければ困る[[《剣闘獣セクトル》]]や[[《剣闘獣ティゲル》]]等を[[デッキに戻す]]ことができる。~
 また、[[剣闘獣]][[魔法・罠カード]]も[[デッキに戻す]]事が可能。~
 [[《剣闘獣スパルティクス》]]で[[サーチ]]した[[闘器]]を利用すれば、間接的に[[ハンド・アドバンテージ]]を稼ぐ事ができる。~

 しかし、[[手札交換]]に対して[[手札]]に[[剣闘獣]]が2枚も必要になるという[[発動条件]]は[[重い]]。~
 使用後に[[墓地]]に行くこの[[カード]]自身を除けば、[[墓地アドバンテージ]]も得られない。~
 単純に[[剣闘獣]]の[[下級モンスター]]を[[戻す]]ならば、[[《剣闘獣ガイザレス》]]や[[《スレイブタイガー》]]に利用したほうが[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~
 他にも[[《剣闘獣アウグストル》]]で[[手札]]から直接[[特殊召喚]]したり、[[《剣闘獣サジタリィ》]]の[[手札コスト]]にするといった選択肢もあり、無闇に[[デッキに戻す]]のも考えものである。~
 [[《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》]]や[[《打ち出の小槌》]]等の選択肢もあるため、この[[カード]]は[[剣闘獣]]の比率が高い場合に採用するといいだろう。~

 ある程度の専用的な構築は必要だがが、うまく[[回転]]しだせば、繰り返しの[[発動]]で[[手札]]の質をかなり高める事ができる。~
 [[同名カード]]が[[手札]]でダブった場合も[[デッキに戻す]]ことができるので、複数枚積むことに関してはあまり問題ない。~
 [[同名カード]]が[[手札]]でダブった場合も[[デッキに戻す]]ことができるので、複数枚[[積む]]ことに関してはあまり問題ない。~

-[[剣闘獣]]を[[デッキに戻す]]のは[[コスト]]ではなく[[効果]]として扱う。~
このため、[[《神の宣告》]]などで[[無効]]にされても無意味に[[カード]]を[[デッキに戻す]]羽目にならず[[ディスアドバンテージ]]とならない。

-[[デッキに戻す]][[カード]]は[[相手]]に見せてから[[デッキ]]に戻さなければならない。~
[[剣闘獣]]以外の[[カード]]を[[デッキに戻す]]不正を防止するためである。~

-[[DUELIST EDITION Volume 2]]では未収録となった。~
国内におけるトーナメントシーンではあまり見かける事のない[[カード]]であったが、[[ドローソース]]の重要性が高い海外では採用される事もしばしあった。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WORLD CHAMPIONSHIP 2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]ではとんでもないバグがある。~
[[手札]]を[[デッキに戻す]]際、なんとBボタンでそれをキャンセルできてしまう。~
つまり、[[手札]]に[[剣闘獣]]と名のついた[[カード]]が2枚あることを[[発動条件]]として、[[ノーコスト]]で3枚[[ドロー]]できてしまう。~
そのバグのせいで、[[WORLD CHAMPIONSHIP 2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]の世界大会で適用される[[禁止・制限カード]]リストでは、[[禁止カード]]に指定されてしまっている。~
同様の例として、[[《パリィ》]]や[[《ディザーム》]]が存在する。~

**関連カード [#card]
-[[剣闘獣]]

-[[《強欲なウツボ》]]

-[[手札交換]]

-[[《パリィ》]]
-[[《ディザーム》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《剣闘獣アレクサンデル》]]

//―《休息する剣闘獣》が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【剣闘獣】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP058 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[カード]]を[[デッキに戻す]]のは[[コスト]]ですか?~
A:いいえ、[[効果]]です。(07/07/21)

Q:「[[剣闘獣]]」と名のついた[[魔法・罠カード]]も[[デッキ]]に[[戻す]]ことはできますか?~
Q:「[[剣闘獣]]」と名のついた[[魔法・罠カード]]も[[デッキに戻す]]ことはできますか?~
A:可能です。(08/05/02)

Q:この[[カードの発動]]に対して[[《精霊の鏡》]]を[[チェーン]]することはできますか?~
A:[[相手]]の[[手札]]が2枚以上あれば[[チェーン]]できます。~
  [[相手]]が[[剣闘獣]]を2枚[[手札]]に持っていなかった場合は[[お互い]]に[[手札]]を[[確認]]し、[[不発]]にします。(10/09/02)

Q:[[戻す]][[カード]]を[[相手]]に見せる必要はありますか?~
A:あります。(17/06/18)
//古いですがこの日付で裁定を取り直しています

Q:[[チェーン]]処理の結果、[[効果処理時]]に[[手札]]の[[剣闘獣]]が1枚になりました。~
  この場合、どう処理を行いますか?~
A:残り1枚を[[戻す]]事も[[ドロー]]も行いません。(11/02/17)

Q:残り[[デッキ]]枚数が1〜2枚([[手札]]を[[戻す]]と3枚以上になる)や0枚(戻しても足りない)の時に[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(11/05/26)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《休息する剣闘獣》,魔法,通常魔法,剣闘獣,);