*《&ruby(きゅうきょくほうぎょくしん){究極宝玉神}; レインボー・ドラゴン/Rainbow Dragon》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守   0
 このカードは通常召喚できない。
 自分のフィールド・墓地に「宝玉獣」カードが7種類存在する場合のみ特殊召喚できる。
 このカードが特殊召喚したターン、このカードの(1)(2)の効果は発動できない。
 (1):自分フィールドの表側表示の「宝玉獣」モンスターを全て墓地へ送って発動できる。
 このカードの攻撃力は墓地へ送ったモンスターの数×1000アップする。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 (2):自分の墓地から「宝玉獣」モンスターを全て除外して発動できる。
 フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。

 [[TACTICAL EVOLUTION]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[フィールド]]・[[墓地]]に[[宝玉獣]]を合計7種類揃える[[召喚条件]]、[[フィールド]]の[[宝玉獣]]を[[墓地へ送る]]事で[[攻撃力]]を[[自己強化]]する[[誘発即時効果]]、[[墓地]]の[[宝玉獣]]を[[除外]]する事で[[フィールドのカード]]を[[デッキに戻す]][[起動効果]]を持つ。~

 [[究極宝玉神]]の1体であり、7種類の[[宝玉獣]]を[[フィールド]]・[[墓地]]に揃えるという[[重い]][[召喚条件]]を持つ。~
 ただ、[[《宝玉獣 サファイア・ペガサス》]]・[[《宝玉の導き》]]・[[《宝玉の樹》]]・[[《アドバンスド・ダーク》]]等でサポートを行えば[[特殊召喚]]する事自体はそこまで難しくはない。~
 しかし、[[宝玉獣]]を最低7種類は採用しなければならず[[デッキ]]構築がかなり縛られてしまうため、[[【宝玉獣】]]であっても[[必須カード]]というわけではない。~
 一応、[[召喚条件]]さえ満たせば[[ノーコスト]]で[[特殊召喚]]できるので、[[バウンス]]や[[サルベージ]]で再利用しやすいのは長所である。~
 また、[[永続魔法]]の[[《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》]]の[[リクルート]][[効果]]を使うには[[デッキ]]内に[[究極宝玉神]]が必要なため、そちらの用途での採用も考えられる。~
 この場合は[[特殊召喚]]はできたら御の字くらいに捉えておき、不要ならば[[手札コスト]]などで処理しても良いだろう。~

 [[特殊召喚]]した[[ターン]]には[[モンスター効果の発動]]ができないという制約がある。~
 これにより[[《青天の霹靂》]]による[[特殊召喚]]は単体では意味が無い。~
//[[《オーバー・ザ・レインボー》]]との[[コンボ]]であれば実用性は低いものの意味はある。~
 [[《虹の引力》]]で[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[特殊召喚]]してやれば、[[除去]]に晒されるリスクを減らしつつ返しの[[ターン]]に[[効果]]を[[発動]]できる。~
 また、[[召喚条件]]さえ満たしていれば、[[ノーコスト]]で何枚でも[[特殊召喚]]できる。~
 2枚同時に[[サーチ]]できる[[《ドラゴン・目覚めの旋律》]]などを利用して大量展開し、反撃の隙を与えず一気に攻めきりたい。~
 [[《究極宝玉陣》]]は[[召喚条件]]をすぐに満たすことができると共に[[《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》]]からの[[1ターンキル]]も狙えるため、併用することが望ましい。~

 (1)(2)の[[効果]]とも[[特殊召喚]]した[[ターン]]に[[発動]]できない上、この[[カード]]は[[耐性]]もなく[[相手]][[ターン]]を耐え抜くのは難しいため、この[[カード]]自身の[[効果]]を使う機会は少ない。~
 正規手順で[[特殊召喚]]した場合、[[《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》]]の[[特殊召喚]]条件を満たせている場合も多く、その場合は即座にこの[[カード]]を素材にしてそちらに繋げてしまいたい。~
 あちらは[[効果]]がこの[[カード]]のほぼ[[上位互換]]と言って良く、ゲームエンドを狙える[[効果]]も持っているため、この[[カード]]のまま残しておきたい状況はあまり無い。~

 (1)の[[効果]]は、[[宝玉獣]][[モンスター]]を全て[[墓地へ送る]]ことで[[攻撃力]]を上昇させる[[誘発即時効果]]。~
 元々[[攻撃力]]は十分に高いが、[[宝玉獣]]で露払いをしてから[[直接攻撃]]を行えば一撃必殺も狙えるだろう。~
 また、いつでも[[発動]]できるので、隣の[[宝玉獣]]が[[攻撃対象]]や[[効果の対象]]にされた時に回避する手段としても使用できる。~

 (2)の[[効果]]は、[[墓地]]に存在する[[宝玉獣]]を[[除外]]する事で[[フィールド]]を[[リセット]]する[[起動効果]]。~
 「[[デッキに戻す]]」という最高の[[リセット]]を行うが、自身も[[デッキ]]に戻るため、使いどころが難しい。~
 いざと言う時を除けば、[[《オーバー・ザ・レインボー》]]との[[1ターンキル]][[コンボ]]に使うぐらいだろう。~

-(1)の[[効果]]は[[ダメージステップ]]でも使え、一度上がった[[攻撃力]]は永続的に残る。~
また「[[モンスター]]を全て[[墓地へ送る]]」ため、[[永続魔法]]や[[装備魔法]]扱いの[[宝玉獣]]を[[墓地へ送る]]事はできない。~
なお、1[[ターン]]あたりの使用回数に制限はないため、再度[[宝玉獣]]を並べることができれば連続で[[攻撃力]]を上げることも可能。~

-[[特殊召喚]]は[[召喚条件]]なので、[[チェーン]]を作らない。~
なお、[[フィールド]]・[[墓地]]の「どちらかに7種類」でも「両方をあわせて7種類」でも条件はクリアとなる。~
また、[[魔法&罠ゾーン]]に[[永続魔法]]・[[装備魔法]]として存在する[[宝玉獣]]でも[[召喚条件]]を満たす事ができる。~
ただし''[[フィールド]]・[[墓地]]の[[宝玉獣]]が合計で8種類以上になってしまうと[[特殊召喚]]ができない''。([[下記Q&A>#faq]]参照)~

--かつては[[宝玉獣]]の数が7種類ちょうどだったので問題は無かったが、[[《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》]]や[[宝玉獣トークン]]、[[A宝玉獣]]の登場により支障が出るようになった。~
//もっとも、[[A宝玉獣]]はそれ以外の[[宝玉獣]]と混合して組む意義があまりないため、実質的には「7種+[[《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》]]」の8種となる。~
//Aじゃないサファイア・ペガサスなら十分採用の余地あると思うが

-[[蘇生制限]]を満たしても[[墓地]]から[[蘇生]]することはできないが、[[《虹の引力》]]でのみ[[蘇生制限]]を満たせば[[蘇生]]が可能となる。~
詳しくは該当[[カード]]を参照。~
この[[カード]]を採用するならば、[[《虹の引力》]]も採用する可能性が高いので、覚えておきたい。~

-[[TCG]]では[[Legendary Duelists:Ancient Millennium]]再録の際に「(This card is always treated as an "Ultimate Crystal" card.)」という一文が[[テキスト]]に追加された。~
これについては[[究極宝玉神]]のページを参考の事。~

-初めて[[ホログラフィックレア>Holographic]]となった[[カード]]である。~
登場当初はその珍しさと封入率の低さが話題となり、10000円近い値段で取引される事もあった。~

-[[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]が登場するまで、[[メインデッキ]]に投入できる[[ドラゴン族]][[モンスター]]の中で、最も高い[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]であった。~

-2019年7月29日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第5期投票では第3位にランクインした。~
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1158296884420599808

-原作・アニメにおいて―~
アニメGX3年目以降のメインキャラクター、ヨハン・アンデルセンの切り札。~
「十代&ヨハンvsマルタン([[ユベル>《ユベル》]])」戦にて[[デュエル]]初登場。~
[[攻撃力]]1000の[[《神炎皇ウリア》]]を狙ったが、[[守備表示]]の[[《降雷皇ハモン》]]に[[攻撃対象]]を変更されて[[戦闘ダメージ]]を与えられなかった。~
その後、[[速攻魔法]]《プリズム・ウォール》で[[《混沌幻魔アーミタイル》]]の[[効果の対象]]となった上で、1つ目の[[効果]]で[[攻撃力]]を10000に[[強化]]して[[相打ち]]となり、その衝撃で[[デュエル]]は中断となった。~
(厳密には《プリズム・ウォール》の[[効果]]で十代以外の[[ライフ]]が0になって[[デュエル]]終了になるのだが、劇中では[[ライフ]]が減った描写が無く、中断の様な扱いになっている。~
また、双方に未判明の[[カード]]があるため、実際に[[ライフ]]が0になる処理が行われていたかも不明である。)~
後にヨハンの手から一時的に十代に貸し出され、「十代vs[[ユベル>《ユベル》]]」戦にて[[《E・HERO プリズマー》]]によって[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]、[[《レインボー・ネオス》]]を[[融合召喚]]する役割を果たした。~
(なお[[OCG]]では[[《レインボー・ネオス》]]が《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の[[カード名]]を指定していないので、[[墓地へ送る]]事は不可能である。)~
ヨハンに返却された後の「十代vsミスターT(ヨハン)」戦では初めて自身の[[戦闘]]による[[戦闘破壊]]に成功し、「十代vsヨハンvs藤原」戦では初めて2つ目の[[効果]]を使用している。~
後者の[[デュエル]]では、十代の[[永続魔法]]《&ruby(とも){好敵手};の名前》の[[対象]]となった後に[[《レインボー・ネオス》]]の[[融合素材]]となっている。~
[[攻撃]]名は「[[オーバー・ザ・レインボー>《オーバー・ザ・レインボー》]]」、1つ目の[[効果]]名は「[[レインボー・オーバードライブ>《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》]]」。~
//アニメGX第130話再放送時の字幕より。~

--存在自体はヨハンの初[[デュエル]]である「十代vsヨハン」戦で示唆されており、ヨハンは土壇場であたかもこの[[カード]]を[[特殊召喚]]するような素振りを行った。~
しかし、実際にはこの時点でこの[[カード]]は[[デッキ]]に入っていないどころかまだ存在すらしていない[[カード]]であり、当然[[特殊召喚]]されることはなくそのまま敗北した。~
この時、ヨハンは「[[究極宝玉『獣』>《究極宝玉獣 レインボー・ドラゴン》]]」と呼んでいた。~

--劇中では「[[ユリウス・カエサル>《DDD怒濤王シーザー》]]は自らの権勢を示すため、世界中から集めた[[7つの宝石>宝玉獣]]を収めた石版を作った」とされている。~
長らくこの石版の行方が知れなかったために[[カード]]化できずにいたが、ペガサスの執念が結実し石版は発見され、発掘された現場でペガサスにデザインされた。~
上記の「十代&ヨハンvsマルタン([[ユベル>《ユベル》]])」戦の前に異次元にいるヨハンの元に[[カード]]が転送され、以後の[[デュエル]]で使用している。~

---その誕生の経緯からか、ギース曰く作中世界では億単位の価値があるとのこと。~

--アニメでは、(1)の[[効果]]で[[宝玉獣]]を[[墓地へ送る]]際に、[[魔法&罠カードゾーン]]からも[[墓地へ送る]]ことができた。~
--アニメでは、(1)の[[効果]]で[[宝玉獣]]を[[墓地へ送る]]際に、[[魔法&罠カードゾーン>魔法&罠ゾーン]]からも[[墓地へ送る]]ことができた。~
また、アニメでは[[宝玉獣]]は1枚ずつしか存在しないので、(2)の[[効果]]はとてもハイリスクな[[効果]]だと言える。~

--大型[[モンスター]]且つ作中内でも重要な[[カード]]なのだが、自身が登場する[[デュエル]]ではやたら中断が多い[[カード]]でもある。~
実に初登場から3回連続で[[デュエル]]が中断しており、漸くはっきりと勝負がついたのはアニメGX内では最後の登場となる「十代vsヨハンvs藤原」戦のことである。~

--ヨハンが[[ユベル>《ユベル》]]に体を乗っ取られていた時には、この[[カード]]の亜種である[[《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》]]を使用した。~
「十代vsヨハン([[ユベル>《ユベル》]])」戦では、[[《超融合》]]によって[[《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》]]が[[《レインボー・ネオス》]]の[[融合素材]]となる際に、この[[カード]]へと[[姿が変化する演出がある>《融合超渦》]]。~

--劇場版『遊戯王〜超融合!時空を越えた絆〜』においては、十代を[[相手]]にパラドックスが実体化させ、襲い掛かった。~
「闇遊戯&十代&遊星vsパラドックス」戦ではパラドックスが使用。~
[[《Sin レインボー・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]][[コスト]]として[[デッキ]]から[[墓地へ送った>墓地へ送る]]。~
なお、世界に一枚しかない[[カード]]であるためか、パラドックスが奪った[[モンスター]]の中では唯一十代によりヨハンから奪われた[[カード]]だと明言されている。~

--アニメZEXALでは決闘庵の木像として設置されている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では秩序の世界の石版の対戦[[相手]]として登場。~
「《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を[[召喚]]して勝利せよ」という課題デュエルを挑んでくる。~
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》軸の[[【宝玉獣】]]を使用してくる。~
また、このゲーム内では何故か2つ目の[[効果]]が[[相手]][[ターン]]にも使えるようになっている。~

--[[DUEL TERMINAL]]でこの[[カード]]をスキャンすると、[[攻撃]]名と同じ隠し[[デッキ]]「&ruby(オーバー・ザ・レインボー){虹の架け橋};」を使用できる。~
10枚の[[デッキ]]中この[[カード]]+[[宝玉獣]]7枚の計8枚が固定されており、かなり使いづらい[[デッキ]]である。~
通常ステージのヨハンが[[デュエル]]終了後に、「レインボードラゴンはまだない」というアニメ通りの台詞を言うのだが、デスティニースキャンで使用した場合も同じセリフを言う。~
[[第3弾>DUEL TERMINAL −反撃のジャスティス!!−]]までのアクションデュエルでは[[宝玉獣]]3体の[[攻撃]]で[[発動]]する[[コンボ]]名にこの[[モンスター]]の[[攻撃]]名が使われていた。~

--デュエルリンクスではヨハンに専用台詞が存在する。~
また[[特殊召喚]]時には「七体の[[宝玉獣]]が揃った時、世界を繋ぐ光がこの地に蘇る!見ろ![[宝玉獣]]の軌跡!蘇れ!究極宝玉神 レインボー・ドラゴン!」という口上がある。~

**関連カード [#card]
-[[宝玉獣]]
-[[究極宝玉神]]

-[[《Sin レインボー・ドラゴン》]]

-[[《オーバー・ザ・レインボー》]]

-[[《裁きの龍》]]

//―[[融合]]関連
//―この[[カード]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]
//-[[《レインボー・ネオス》]]
//-[[《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》]]
//融合素材に指定されていない

―《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《オーバー・ザ・レインボー》]]
-[[《心の架け橋》]]
-[[《宝玉神覚醒》]]
-[[《融合超渦》]]

-[[《究極宝玉陣》]]
-[[《救いの架け橋》]]
-[[《虹の引力》]]
-[[《虹の行方》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【宝玉獣】]]
-[[【レインボー・ネオス】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[TACTICAL EVOLUTION]] TAEV-JP006 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Holographic]]};
-[[デュエリストパック−ヨハン編−]] DP07-JP008 &size(10){[[Rare]]};
-[[モンスターフィギュアコレクション Volume 2 付属カード>商品同梱カード#MFC2]] MFC2-JP004
-[[DUELIST EDITION Volume 2]] DE02-JP004 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編2−]] DP19-JP043 &size(10){[[Rare]]};
-[[HISTORY ARCHIVE COLLECTION]] HC01-JP018 &size(10){[[N-Parallel]],[[Ultimate]],[[Secret]]};
-[[ストラクチャーデッキ−宝玉の伝説− 特典カード>ストラクチャーデッキ−宝玉の伝説−#plus]] SD44-JPS01 &size(10){[[Ultra Parallel>Ultra]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[エクシーズ素材]]となっている[[カード]]を含めて、[[フィールド]]・[[墓地]]に「[[宝玉獣]]」と名のついた[[カード]]が合計7種類存在する場合、この[[カード]]を[[特殊召喚]]することはできますか?~
A:いいえ、できません。~
  [[フィールド]]で[[エクシーズ素材]]となっている[[カード]]は、[[モンスターカード]]では無く、[[エクシーズ素材]]として扱われます。(11/07/24)

Q:[[フィールド]]及び[[墓地]]に[[宝玉獣]]と名のついた[[モンスター]]が8種類存在しています。~
  このとき《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の自身の[[テキスト]]に記された方法によって[[特殊召喚]]はできますか?~
  また[[《虹の引力》]]の[[発動]]は行なえますか?~
A:[[宝玉獣]]と名のついた[[モンスター]]が8種類の場合は、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を自身の[[テキスト]]に記された方法によって[[特殊召喚]]することはできません。~
  また[[《虹の引力》]]も同様に8種類の場合は[[発動]]することはできません。(19/12/21)~

Q:[[攻撃]]された時、(1)の[[効果]]を[[バトルステップ]]で[[発動]]した場合、[[巻き戻し]]は発生しますか?~
A:はい、被[[攻撃]]側の[[モンスター]]数が変化した場合は、[[巻き戻し]]が発生します。

Q:[[攻撃]]された時、(1)の[[効果]]を[[ダメージステップ]]で[[発動]]した場合、[[巻き戻し]]は発生しますか?~
A:いいえ、被[[攻撃]]側の[[モンスター]]数が変化したとしても、[[ダメージステップ]]では[[巻き戻し]]が発生しません。

Q:[[自分]]の[[フィールド]]に《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》と[[《宝玉獣 サファイア・ペガサス》]]がいます。~
  この状態で、[[相手]][[モンスター]]が[[《宝玉獣 サファイア・ペガサス》]]に[[攻撃]]してきました。~
  その[[戦闘]]の[[ダメージステップ]]で、[[《宝玉獣 サファイア・ペガサス》]]を[[コスト]]に(1)の[[効果]]の[[発動]]はできますか?~
A:はい、できます。~
  この場合は、[[ダメージ計算]]を行わずに[[戦闘]]が強制終了します。~
  なおこの[[効果]]は「[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]の増減に関する[[効果]]」であるため、[[ダメージステップ開始時]]から[[ダメージ計算前]]までの間でのみ使用することができます。~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守0,究極宝玉神,正規の方法以外での特殊召喚不可,);