*《&ruby(げんしょ){原初};の&ruby(たね){種};/Primal Seed》 [#top]
 通常魔法(制限カード)
 「カオス・ソルジャー −開闢の使者−」または「混沌帝龍 −終焉の使者−」が
 フィールド上に存在する場合に発動する事ができる。
 ゲームから除外された自分のカード2枚を自分の手札に加える。

 [[混沌を制す者]]で登場した[[通常魔法]]。~
 特定の[[カード]]が[[フィールド]]に存在する場合、[[除外]]された[[カード]]2枚を[[手札]]に[[戻す]][[効果]]を持つ。~

 [[除外]]されていれば、[[カードの種類]]や表裏を問わず直接[[自分]]の[[手札]]に回収できる唯一の[[カード]]である。~
 [[除外]]されていれば、[[カードの種類]]や表裏を問わず直接[[自分]]の[[手札]]に回収できる数少ない[[カード]]である。~
 [[発動]]できれば[[1:2交換>1:1交換]]で[[アドバンテージ]]も得られるが、[[発動条件]]が限定されているので[[腐る]]場面も多いのがネック。~
 この[[カード]]のために構築を変えるようなことはせず、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]と[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]を主軸とする[[デッキ]]に採用を検討する程度の認識で良いだろう。~

 [[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]・[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]は[[召喚条件]]として[[モンスター]]2体を[[除外]]するため、他の[[カード]]に頼らずとも[[発動条件]]を満たせる。~
 しかし、なるべく戦況に応じた[[カード]]を回収しないとリターンが少ないので、ある程度能動的に[[自分]]の[[カード]]を[[除外]]する[[デッキ]]に採用した方が良いだろう。~
 [[カード名]]の[[コピー]]により[[発動条件]]を満たしつつ、[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]・[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]を[[除外]]できる[[《ファントム・オブ・カオス》]]は好相性。~
 自身が[[闇属性]]なので[[墓地へ送られた]]後はそれらの[[墓地コスト]]として[[特殊召喚]]に貢献できる点も噛み合う。~
 [[魔法・罠カード]]や[[裏側表示で除外]]された[[カード]]も回収できるのがこの[[カード]]の強みであり、それらも含めれば[[除外]]手段は豊富に存在する。~
 特に、[[《強欲で貪欲な壺》]]は[[除外]]枚数も多いので選択肢を広げる意味でも相性が良く、あちらの[[効果]]と合わせて[[手札]]を2枚も増強できる。~
 その他、[[《暴走する魔力》]]で[[魔法カード]]を[[除外]]して回収したり、[[墓地]]から[[除外]]して[[発動]]する[[魔法・罠カード]]を回収して再利用するなども可能。~
 [[《封印の黄金櫃》]]と組み合わせれば、間接的に任意の[[カード]]を[[サーチ]]する事もできる。~

 単純に[[発動条件]]となる2体と、[[召喚条件]]としても[[手札]]や[[フィールド]]に存在しても相性のいい[[モンスター]]を回収するのもいいだろう。~
 [[《エフェクト・ヴェーラー》]]・[[《幽鬼うさぎ》]]といった[[手札誘発]]は[[墓地へ送り>墓地へ送る]]やすく、[[サルベージ]]すれば[[相手]]にプレッシャーを与えやすい。~
 同じく[[手札誘発]]の[[《ジュラゲド》]]は[[効果]]で[[カオス]]2体の[[攻撃力]]を4000にでき、特に[[連続攻撃]]を持つ[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]とは[[シナジー]]が強い。~
 [[ライフ回復]]も、その[[ターン]]での併用は無理だが[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]の[[リセット]][[効果]]の糧となる。~

 また、あくまで''[[発動条件]]は該当する[[カード]]が[[フィールド]]に存在する場合であり、[[モンスターゾーン]]とは指定されていない''。~
 そのため[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]または[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]が[[装備カード]]化されていても良い。~
// 特に[[光属性]]の[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]は[[《ユニオン・キャリアー》]]単体で[[デッキ]]から[[装備カード]]にできるため、こちらで[[発動条件]]を補助するのも考えられる。~
 [[《巨竜の聖騎士》]]や[[《ドラグニティアームズ−レヴァテイン》]]等で[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]を[[装備]]する方法が考えられる。~

-[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]または[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]が[[相手]][[フィールド]]に存在する場合も[[発動]]できる。~

-[[アドバンテージ]]を得られる上に、登場から長い年月を経た現在でも唯一の働きができる[[カード]]なのだが、[[発動条件]]による[[腐り>腐る]]やすさが悩ましく、登場当初から使用率は低い。~
-[[裏側表示で除外]]された[[カード]]を[[自分]]の[[手札]]に[[加えら>加える]]れる[[カード]]は長らくこの[[カード]]のみであった。~
2021年に特定の[[カード]]を自分の[[手札]]に[[加える]][[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]が登場し、2023年に[[カードの種類]]を問わない[[《ホルスの先導−ハーピ》]]が登場した事で、漸く唯一の存在ではなくなった。~

-[[アドバンテージ]]を得られる上に、登場から長い年月を経た現在でも類似[[効果]]が殆ど無い独自の働きができる[[カード]]なのだが、[[発動条件]]による[[腐り>腐る]]やすさが悩ましく、登場当初から使用率は低い。~
[[発動条件]]となる[[モンスター]]が2枚とも単体でゲームエンドに持ち込める能力を持っていたため、わざわざこの[[カード]]を採用する[[メリット]]が小さかったのも理由である。~
更に、上記2体が[[禁止カード]]に指定されてからは[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]でしか使用できず、殆ど[[紙]]同然になり果てていた。~
--[[11/09/01>禁止・制限カード/2011年9月1日]]における[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]の[[制限復帰]]に併せる形でこの[[カード]]も[[制限カード]]に指定される。~
その後、[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]も大幅な弱体化[[エラッタ]]を処されて[[制限復帰]]し、現在では両[[モンスター]]とも完全に[[制限解除]]されているが、こちらの状態は変わらずにいる。~
下記の[[無限ループ]]の防止のためだろうが、全く結果を出さずに[[制限カード]]に指定され、それが長期維持されるのは、類例のないことであった。~

--海外では[[14/04/01>海外の禁止・制限カード/2014年4月1日]]で[[制限解除]]されている。~

-この[[カード]]2枚と[[《光の追放者》]]等の全体[[除外]][[カード]]で[[魔法カード]]の無限[[発動]]ができた。~
[[《リミッター解除》]]を使って[[機械族]]の[[攻撃力]]を上げる、[[魔力カウンター]]を稼ぐ、[[《零式魔導粉砕機》]]の[[コスト]]とする、[[《昼夜の大火事》]]等の[[バーン]][[カード]]で[[ライフポイント]]を削る、等の使い道が考えられる。~
手順は以下の通り。
>
+[[《光の追放者》]]([[《閃光の追放者》]]もしくは[[《マクロコスモス》]])が[[フィールド]]上に存在する状態で[[魔法カード]](以下「X」と表記する)を使用、[[除外]]する。~
+《原初の種》AでXを1枚回収する。
+回収したXを再使用、再び[[除外]]される。
+《原初の種》Bを使い、[[除外]]された《原初の種》AとXを回収する。
+Xを使った後、《原初の種》Aで《原初の種》BとXを回収する。
+以下3.〜5.を繰り返す。~
<
古くからできた[[コンボ]]だが、当時でもこの[[コンボ]]より簡単な[[1ターンキル]]が存在していたため、あまり使用されなかった。~


-コナミのゲーム作品において―~
[[インターナショナル2>ゲーム付属カード#DI2]]では、上記の[[無限ループ]]を用いて攻略する[[詰めデュエル]]が存在する。~
--マスターデュエルでは、サービス開始当初から[[無制限カード]]となっている。~

**関連カード [#card]
-[[《カオス・ソルジャー −開闢の使者−》]]
-[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]

//−名前関連

//-[[《原初のスープ》]]

-[[《混沌の種》]]

―[[除外]]されている[[カード]]を[[手札]]に[[戻す]][[カード]]は[[帰還>帰還#hand]]を参照~

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[混沌を制す者]] 306-042
-[[EXPERT EDITION Volume.2]] EE2-JP042

**FAQ [#faq]
Q:[[除外]]された[[カード]]を[[対象]]に取りますか?~
A:はい、[[対象]]に取ります。(11/08/17)

Q:[[効果処理時]]に選択した[[カード]]のどちらか1枚が[[除外]][[カード]]ではなくなった場合、残りの1枚を[[手札]]に[[加える]]ことは可能ですか?~
A:残りの1枚を[[手札]]に[[加える]]事はできません。(12/01/28)

Q:[[自分]][[フィールド]]上に[[《ドラグニティアームズ−レヴァテイン》]]に装備された[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]が存在する場合に《原初の種》を[[発動]]できますか?~
A:[[魔法&罠ゾーン]]に[[《混沌帝龍 −終焉の使者−》]]が[[装備魔法]][[カード]]扱いで存在する場合でも、《原初の種》を[[発動]]する事ができます。(16/03/09)
----
&tag(《原初の種》,魔法,通常魔法,);