*《&ruby(げんじゅうき){幻獣機};グリーフィン/Mecha Phantom Beast Kalgreen》 [#top]
 効果モンスター
 星7/風属性/機械族/攻1000/守2500
 自分のメインフェイズ時、自分フィールド上の
 「幻獣機」と名のついたモンスター2体をリリースして発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 「幻獣機グリーフィン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
 自分フィールド上にトークンが存在する限り、
 このカードは戦闘及び効果では破壊されない。
 また、1ターンに1度、手札の「幻獣機」と名のついたモンスター1体を捨てて発動できる。
 「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。

 [[SHADOW SPECTERS]]で登場した[[風属性]]・[[機械族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[幻獣機]]共通の[[永続効果]]、[[幻獣機]]2体を[[リリース]]して自身を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]、[[幻獣機]]を[[手札コスト]]に[[幻獣機トークン]]を[[特殊召喚]]する[[起動効果]]を持つ。~

 1つ目の固有[[効果]]は、[[幻獣機]]を[[リリース]]することで[[手札]]から自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[幻獣機トークン]]も[[リリース]]可能であり、[[《幻獣機テザーウルフ》]]を[[召喚]]すれば即座に[[特殊召喚]]が可能になる。~
 この[[特殊召喚]]は「[[リリース]]して[[発動]]する」[[効果]]であるため、[[《幻獣機ハリアード》]]の[[トリガー]]にすることが可能。~

 2つ目の固有[[効果]]は、[[手札]]の[[幻獣機]]を[[捨てる]]ことで[[幻獣機トークン]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[レベル]]4[[幻獣機]]が1体存在する状態で[[幻獣機トークン]]を[[特殊召喚]]すれば、この[[モンスター]]と共に[[ランク]]7の[[エクシーズ召喚]]に繋げられる。~

 しかし、全く同じことが[[下級モンスター]]の[[《幻獣機ライテン》]]でも可能である。~
 あちらは[[手札コスト]]が[[幻獣機]]に限定されておらず、[[1ターンに1度]]の制約も存在せず、状況によっては[[ランク]]10の[[エクシーズ素材]]にすることも可能である。~
 こちらは[[特殊召喚]]とはいえ出す時点で[[ディスアドバンテージ]]を伴い、[[手札事故]]リスクが高い[[最上級モンスター]]ながら消費を取り戻すような[[カード・アドバンテージ]]を稼ぐこともできず[[ステータス]]も貧弱である。~
 ただ、あちらには[[幻獣機]]以外の[[モンスター]]を各種素材にできないという制約が存在するため、他の[[モンスター]]を併用する場合は動きにくくなる。~

 こちらは[[幻獣機トークン]]で[[レベル]]が変動しない[[レベル]]7[[幻獣機]]として扱える点を活かし、各種[[コンボ]]に利用する事になる。~
 また、[[幻獣機]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]は[[レベル]]を制限していないものが多いので、それらで出すのが望ましい。~
 例えば[[《ブンボーグ001》]]を経由して[[《幻獣機アウローラドン》]]を出し、[[《ブンボーグ001》]]を[[自己再生]]させた後にこの[[カード]]を[[リクルート]]して[[レベル]]8の[[シンクロモンスター]]につなげるといった動きが可能。~

-[[幻獣機]]では初の[[メインデッキ]]に入る[[最上級モンスター]]。~
また、従来の[[幻獣機]]の[[テキスト]]では、「[[幻獣機トークン]]の生成[[効果]]」を始めの行に、「[[幻獣機]]を[[リリース]]して[[発動]]する[[効果]]」を最後の行に書いてあるのだが、この[[カード]]は逆になっている。~

-デザインのモチーフは、ソビエト連邦の試作旅客・爆撃機「カリーニン K-7(Kalinin K-7)」だろう。~
巨大な主翼と双ブーム形式の尾翼を持ち、旅客輸送仕様では主翼構造内に乗客を乗せるという他に類を見ないコンセプトだったが、テスト中の事故や設計局の閉鎖によって、実用化されることはなかった。~
開発されたのが1930年代と現在、登場している[[幻獣機]]のモチーフの中では最も古い機体である。

--[[カード名]]は「[[グリフォン(griffon)>《グリフォンの翼》]]」との掛詞と思われる。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[幻獣]]
-[[幻獣機]]
-[[幻獣機トークン]]

//―《幻獣機グリーフィン》の姿が見られる[[カード]]

***[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]して、自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[起動効果]]を持つ[[モンスター]] [#list]
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|''[[カード名]]''|''[[レベル]]''|''[[リリース]]する[[モンスター]]''|''備考''|
|[[《影王デュークシェード》]]|4|[[闇属性]]を任意の数|[[リリース]]した[[闇属性]]の数×500[[攻撃力]]アップ&br;[[効果]]を[[発動]]する[[ターン]]、[[闇属性]]しか[[特殊召喚]]できない|
|[[《呪念の化身ウルボヌス》]]|5|[[爬虫類族]]1体||
|[[《無限起動キャンサークレーン》]]|~|[[機械族]]・[[地属性]]1体|[[守備表示]]で[[特殊召喚]]|
|[[《無限起動スクレイパー》]]|~|~|~|
|[[《無限起動ドラグショベル》]]|~|~|~|
|[[《無限起動トレンチャー》]]|~|~|~|
|[[《無限起動ブルータルドーザー》]]|~|~|~|
|[[《六花精ボタン》]]|6|[[植物族]]1体||
|《幻獣機グリーフィン》|7|[[幻獣機]]2体||
|[[《DDD覇龍王ペンドラゴン》]]|~|[[ドラゴン族]]と[[悪魔族]]を1体ずつ|[[手札]]からも[[リリース]]可|
|[[《模拘撮星人 エピゴネン》]]|~|[[効果モンスター]]1体|[[リリース]]した[[モンスター]]と同じ[[属性]]・[[種族]]の[[エピゴノストークン]]を生成|
|[[《獣神王バルバロス》]]|8|[[レベル]]の合計が8以上になるように、[[モンスター]]を任意の数||
|[[《No−P.U.N.K.オーガ・ナンバー》]]|~|[[P.U.N.K.]]1体||
|[[《No−P.U.N.K.フォクシー・チューン》]]|~|~|~|
|[[《覇王眷竜オッドアイズ》]]|~|[[覇王眷竜]]2体||
|[[《ファラオニック・アドベント》]]|~|[[モンスター]]1体||

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等  [#pack]
-[[SHADOW SPECTERS]] SHSP-JP028

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類はなんですか?~
A:最初の[[効果]]と最後の[[効果]]は[[起動効果]]、[[破壊されない]][[効果]]は[[永続効果]]です。(13/07/20)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《幻獣機グリーフィン》,効果モンスター,モンスター,星7/風属性/機械族/攻1000/守2500,幻獣,幻獣機);