*《&ruby(じゅがん){呪眼};の&ruby(おう){王}; ザラキエル/Zerrziel, Ruler of the Evil Eyed》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク3/闇属性/悪魔族/攻2600
 【リンクマーカー:上/左下/右下】
 「呪眼」モンスター2体以上
 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):攻撃力2600以上のモンスターを素材としてリンク召喚したこのカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
 (2):このカードが「セレンの呪眼」を装備している場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。
 この効果は相手ターンでも発動できる。
 (3):このカードの(2)の効果を発動した場合、次のスタンバイフェイズに発動する。
 このカードのリンク先の効果モンスター1体を選び、その効果を無効にする。

 [[デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[攻撃力]]2600以上の[[リンク素材]]で[[リンク召喚]]された際に[[2回攻撃]]可能になる[[永続効果]]、[[《セレンの呪眼》]]を[[装備]]している時に[[相手]][[カード]]を[[破壊]]する[[誘発即時効果]]、(2)の[[効果の発動]]をした次の[[ターン]]の[[スタンバイフェイズ]]に、[[リンク先]]の[[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[誘発効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]は[[呪眼]][[モンスター]]2体以上。~
 [[【呪眼】]]は展開力が高い[[デッキ]]とは言い難いため、真っ当な手段で[[リンク素材]]を揃えるのは少々骨が折れる。~
 [[《呪眼の眷属 バジリコック》]]の(2)を使用すれば[[呪眼]][[装備魔法]]を[[モンスター]]扱いとできるため、幾分か[[リンク素材]]は揃えやすくなる。~
 真っ当に揃えるのならば、[[レベル]]3の[[呪眼]]や[[《喚忌の呪眼》]]の[[特殊召喚]][[効果]]を活用すると良いだろう。~
 他にも、[[《セレンの呪眼》]]等で[[呪眼]][[モンスター]]を[[フィールド]]に維持しておき、[[ターン]]を跨いで準備する事も検討してよい。~
 追加[[効果]]を[[適用]]した[[《死配の呪眼》]]の[[効果]]で相手の[[リンク]]2の[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]できれば、[[モンスター]]2体での[[リンク召喚]]も可能。~

 (1)は[[リンク素材]]の1体の[[攻撃力]]が2600以上の場合に[[2回攻撃]]が可能になる[[効果]]。~
 (2)と合わせて攻撃的な[[リンクモンスター]]になるものの、条件がやや厳しい。~
 [[同名カード]]以外に単体で[[攻撃力]]が2600以上となる[[呪眼]][[モンスター]]が存在しないため、[[攻撃力]]を上げられる[[カード]]をうまく使いたい。~
 [[呪眼]]のみならば[[《呪眼の死徒 サリエル》]]に[[《セレンの呪眼》]]を[[装備]]させ、[[お互い]]の[[ターン]]に1回ずつ[[効果]]を[[発動]]することで条件を満たす。~

 (2)は[[《セレンの呪眼》]]を[[装備]]している時に[[相手]][[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[フリーチェーン]]なので、[[攻撃]]前の露払いにも[[相手]]の妨害にも使える。~
 似たような[[効果]]を持つ[[《呪眼の死徒 サリエル》]]と違い、連動する(3)の[[効果]]は[[メリット]]にもなるので積極的に使いたい。~

 (3)は(2)の[[効果の発動]]をした次の[[スタンバイフェイズ]]に[[リンク先]]の[[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[効果]]。~
 [[エクストラモンスターゾーン]]またはそこと同じ縦列の[[メインモンスターゾーン]]に出せば、[[リンク先]]の1つは[[相手]][[モンスター]]に向くのでそれを活かしたい。~
 [[【スキルドレイン】]]系統で使われる[[デメリット]][[アタッカー]]を[[リンク先]]に出しておくのも手。~
 あるいは、[[自分]]側の[[リンク先]]を空けておくことで事実上の[[不発]]にすることもできる。~
 ただし、[[エクストラデッキ]]からの展開に利用する場合、[[自分]]の[[モンスター]]を[[弱体化]]させる[[デメリット]]になる。~

&aname(tenkai1);
-展開が[[相手]][[ターン]]になるが、[[《呪眼の死徒 サリエル》]]1枚から[[《セレンの呪眼》]]を[[装備]]したこの[[カード]]を[[リンク召喚]]可能。~
>
+[[《呪眼の死徒 サリエル》]]を[[召喚]]して[[《災誕の呪眼》]]を[[サーチ]]。
+[[コスト]]に[[《呪眼の眷属 バジリコック》]]を含む形で[[《災誕の呪眼》]]を[[発動]]して[[《セレンの呪眼》]]を[[サーチ]]。
+[[《呪眼の死徒 サリエル》]]に[[《セレンの呪眼》]]を[[装備]]。
+返しの[[相手]][[ターン]]に[[《呪眼の眷属 バジリコック》]]の(1)を[[発動]]して[[自己再生]]。
+[[《呪眼の眷属 バジリコック》]]の(2)を[[発動]]し、[[《呪眼の死徒 サリエル》]]・[[《呪眼の眷属 バジリコック》]]・[[《セレンの呪眼》]]の3枚でこの[[カード]]を[[リンク召喚]]。
+[[《災誕の呪眼》]]の(2)で[[墓地]]の[[《セレンの呪眼》]]をこの[[カード]]に[[装備]]。
<

--この展開だけであれば[[自分]][[ターン]]の[[特殊召喚]]を含まないため、[[《命削りの宝札》]]・[[《強欲で謙虚な壺》]]といった[[特殊召喚]]制限のある[[ドローソース]]を使用しつつ展開できる。~

-「ザラキエル(Zerachiel)」は、大天使[[サリエル>《呪眼の死徒 サリエル》]]の別名の一つである。~

-Vジャンプ(2019年3月号)によると、[[《呪眼の死徒 サリエル》]]が[[《セレンの呪眼》]]を暴走させ変貌した姿とのこと。~
自らを蝕む「[[呪眼]]」に魅入られた彼は、世界を我が物にするべく動き出したのだという。~
--[[《セレンの呪眼》]]を暴走させている事を反映してか、[[イラスト]]でも[[《セレンの呪眼》]]がより巨大な形状に変異している事が確認できる。~
一方、[[《呪眼の死徒 サリエル》]]が《呪眼の王 ザラキエル》に変貌した後の時系列を描いている[[《眷現の呪眼》]]以降の[[カード]]では自身は[[《呪眼の死徒 サリエル》]]の姿に戻っているほか、[[《セレンの呪眼》]]も元の形状に戻っている。~
[[《喚忌の呪眼》]]にて自身に取り込んでいた[[《呪眼の眷属 バジリウス》]]を眷属として使役している様子も描かれているため、可逆的な変化のようである。~
一方、[[《呪眼の死徒 サリエル》]]が《呪眼の王 ザラキエル》に変貌した後の時系列を描いている[[《眷現の呪眼》]]以降の[[カード]]において自身は[[《呪眼の死徒 サリエル》]]の姿に戻っているほか、[[《セレンの呪眼》]]も元の形状に戻っている。~
[[《喚忌の呪眼》]]にて自身に取り込んでいた[[《呪眼の眷属 バジリウス》]]を使役している様子も上記時系列で描かれているため、可逆的な変化のようである。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[呪眼]]

-[[《セレンの呪眼》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《セレンの呪眼》]]

―《呪眼の王 ザラキエル》の姿が見られる[[カード]]
-[[《喚忌の呪眼》]]

-[[《断罪の呪眼》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ]] DBIC-JP031 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};
-[[SECRET UTILITY BOX]] SUB1-JP075 &size(10){[[N-Parallel]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《呪眼の王 ザラキエル》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク3/闇属性/悪魔族/攻2600,呪眼);