*《&ruby(かみ){神};の&ruby(ちゅうこく){忠告};/Solemn Scolding》 [#top]
 カウンター罠
 (1):自分の魔法&罠ゾーンにセットされているカードがこのカードのみの場合、3000LPを払って発動できる。
 ●モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
 その発動を無効にし破壊する。
 ●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
 それを無効にし、そのモンスターを破壊する。

 [[ネクスト・チャレンジャーズ]]で登場した[[カウンター罠]]。~
 特殊な[[発動条件]]と、[[《神の警告》]]を超える[[ライフコスト]]と引き換えに、[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]以外の全てに対応する[[カウンター]][[効果]]を持つ。~

 [[モンスター効果]]にも対応した[[《神の宣告》]]といった[[効果]]で、非常に広い[[カウンター]]範囲を持つ。~
 しかしその[[発動条件]]が使い勝手を悪くしており、[[相手]]の行動を妨害する[[カウンター罠]]であるのに[[セット]][[カード]]を使う[[デッキ]]には入れづらいというジレンマを持つ。~
 妨害はこの[[カード]]1枚きりとなりやすく、[[《サイクロン》]]などを1枚使われるだけで無防備になってしまう危険性もつきまとう。~

 現環境では[[無効]]化や[[カウンター]][[効果]]を持つ[[モンスター]]および[[手札誘発]]など[[カウンター罠]]に頼らない妨害手段が充実し、[[罠カード]]の採用率自体が下がっているため「[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]されている[[カード]]がこの[[カード]]のみ」という[[発動条件]]を満たすのは見かけほど難しくはない。~
 [[特殊召喚]]を何度も行い大量の[[モンスター]]を出すことを得意とする展開力の高い[[デッキ]]にこの[[カード]]を数枚入れ、残りは[[魔法カード]]および[[モンスターカード]]で固める、といった構成なら十分に機能してくれるだろう。~
 なお、この[[発動条件]]で参照するのはあくまで[[セット]]されている[[カード]]のみで、[[永続魔法]]等が[[表側表示]]で存在している場合でも問題なく[[発動]]できる。~
 また、[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]されている[[カード]]が他にあっても、それを[[発動]]すればその時点で[[発動条件]]を満たせるため、それに[[チェーン]]した[[カード]]に対してこの[[カード]]を[[発動]]できる。~
 だが、現環境では[[《フルール・ド・バロネス》]]等の[[カウンター]][[効果]]をもつ[[モンスター]]や、[[《虚無魔人》]]のような[[永続効果]]持ちの[[モンスター]]を用いて[[フィールド]]を制圧するのが主流であり、[[罠カード]]の採用率自体が低い傾向にある。~
 それから、この[[発動条件]]で参照するのはあくまで[[セット]]されている[[カード]]のみで、[[表側表示]]の[[永続魔法]]等はカウントされない。~
 また、[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]されている[[カード]]が他にあっても、それを先に[[発動]]すればその時点で[[発動条件]]を満たせるため、それに[[チェーン]]した[[カード]]に対してこの[[カード]]を[[発動]]できる。~
 以上の理由から「[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]されている[[カード]]がこの[[カード]]のみ」という[[発動条件]]は見かけほど難しくはなく、構築に気を遣えば十分に実現可能と言える。~
 とはいえ肝心な時に[[発動]]できないのでは意味が無いため、[[魔法・罠カード]]の[[セット]]を多用する[[デッキ]]には投入しないほうがいい。~

 真に運用上問題となるのは3000という莫大な[[ライフコスト]]を要求してくる点である。~
 この分の[[ライフ]]減少で[[相手]]の[[1ターンキル]]射程圏内に入ってしまうリスクがあり、使い所を誤るとそのまま敗北してしまうことも考えられる。~
 考えなしに採用できる[[カード]]ではなく、これに目をつぶってでも妨害したい[[カード]]がなんなのかは考えておいたほうがよいだろう。~

 例を挙げれば、[[セット]]を介する必要なく[[魔法・罠カード]]を使用できる[[【魔弾】]]や、[[永続魔法]]と[[永続罠]]で[[魔法&罠ゾーン]]が埋まりやすく[[セット]]をほとんど利用しない[[【天気】]]に、[[《ハーピィの羽根帚》]]や[[《拮抗勝負》]]対策として入れておくような使い方がある。~
 こうした[[フィールド]]を封鎖する系統の[[デッキ]]は劣勢からの立て直しが厳しいため、3000[[ライフコスト]]を払ってでも[[全体除去]]を[[無効]]にする意義がある。~
 また[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]等、妨害のできる[[モンスター]]を採用する[[デッキ]]ならそれらとこの[[カード]]とで[[相手]]の反撃の芽を完全に摘み取ってしまうこともできるので、[[ライフポイント]]の損耗がそもそも問題になりにくい。~

 別の使い方として、[[【アロマ】]]に複数枚採用するというのも考えられる。~
 [[ライフゲイン]]を多用する[[【アロマ】]]では失った[[ライフポイント]]の補填が容易なため、必然的に採用ハードルも下がる。~
 また、[[《神の宣告》]]のような、不定の値の[[ライフコスト]]を要求する[[カード]]がむしろ扱いづらいという事情もある。~

//-この[[カード]]が[[デッキ]]に投入されていることが[[相手]]に知られている状況では、[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]されている[[カード]]を1枚にしておいて[[相手]]に[[プレッシャーをかける>ブラフ]]という作戦がとれる。~
//このカードを採用していると知られる状況自体が限定的なので有効な戦術ではない

-[[カード名]]の「忠告」は「真心をもって相手の悪い所を指摘して直すように勧める」意味を持つ。~
 ニュアンス的にやんわりした物でありながら、[[効果]]は[[宣告>《神の宣告》]]を超える物となっている。~
--英語名の「Scolding」は「叱る」という意味で、忠告に近いニュアンスを持った単語が使われている。~

-似た[[テキスト]]を持つ[[《神の警告》]]では「〜払って以下の効果を発動できる。」と書かれているが、この[[カード]]は「〜払って発動できる。」となっている。~

-[[カウンター]]できる範囲こそ広いものの、[[発動条件]]が厳しく[[ライフコスト]]も大きいなど、[[神の○告>シリーズカード#Solemn]]シリーズの中ではどうにもパッとしない立ち位置にいる。~
実際、この[[カード]]のみ規制経験もなく[[環境]]での活躍もこれまでのところ殆ど見られていない。~

-[[イラスト]]では[[《神の宣告》]]に見られる神に「[[禁じられた]]」シリーズの容姿である[[《失楽の聖女》]]が忠告を受けている。~
忠告を無視して宝具を持ち出し続けたことが楽園からの追放につながったのだろう。~

--神の後ろの女性二人は、後に[[《悦楽の堕天使》]]・[[《享楽の堕天使》]]として堕天している。~
この[[イラスト]]では複雑な心境を感じさせる表情をしているが、これが堕天のきっかけなのだろうか。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「セレナvsユーゴ」戦でユーゴが使用した[[カウンター罠]]《奇跡のクール・ミラー》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは、初期[[ライフポイント]]が4000のため[[OCG]]以上に[[ライフコスト]]がキツイが、[[マストカウンター]]が決まればゲームの勝利に大きく近づくため[[デッキ]]によっては採用候補となる。~
特に[[《レッド・リゾネーター》]]による[[ライフ回復]]が得意な[[【レッド・デーモン】]]とは相性が良い。~

**関連カード [#card]
-[[神の○告>シリーズカード#Solemn]]

-[[《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》]]

//―[[イラスト]]関連
//-[[《失楽の聖女》]]
//↑設定上は同一人物であっても、描かれているのは《失楽の聖女》ではない。
//[[《禁じられた聖杯》]]
//[[《禁じられた聖槍》]]
//[[《禁じられた聖衣》]]
//[[《禁じられた聖典》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ネクスト・チャレンジャーズ]] NECH-JP079 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・エボリューション−]] SD31-JP040

**FAQ [#faq]
Q:[[《処刑人−マキュラ》]]・[[《バブルイリュージョン》]]が[[適用]]されている状態でこの[[カード]]を[[手札]]から[[発動]]できますか?~
  また、[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]されている[[カード]]があった場合はどうなりますか?~
A:[[《処刑人−マキュラ》]]・[[《バブルイリュージョン》]]の[[効果]]が[[適用]]中であっても、[[発動条件]]は守らなければなりません。 ~
  したがって、「[[自分]]の[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]されている[[カード]]がこの[[カード]]のみの場合」という条件を満たしていない《神の忠告》を直接[[手札]]から[[発動]]させる事はできません。(15/06/13)~

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《神の忠告》,罠,カウンター罠,);