*《&ruby(しんえんおう){神炎皇};ウリア/Uria, Lord of Searing Flames》 [#top]
 特殊召喚・効果モンスター
 星10/炎属性/炎族/攻   0/守   0
 このカードは通常召喚できない。
 自分フィールドの表側表示の罠カード3枚を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の永続罠カードの数×1000アップする。
 (2):1ターンに1度、相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
 セットされたそのカードを破壊する。
 この効果の発動に対して魔法・罠カードは発動できない。

 [[SHADOW OF INFINITY]]で登場した[[炎属性]]・[[炎族]]の[[特殊召喚モンスター]]。~
 [[表側表示]]の[[罠カード]]3枚を[[墓地へ送る]][[召喚条件]]、[[自分]]の[[墓地]]の[[永続罠]]の枚数分[[攻撃力]]を[[自己強化]]する[[永続効果]]、[[魔法・罠カード]]を[[チェーン]]させずに[[セット]]された[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[三幻魔]]の1体であり、[[召喚条件]]は[[表側表示]]の[[罠カード]]3枚の[[墓地送り>墓地へ送る]]。~
 [[デッキ]]の多くを[[永続罠]]で固めた特化[[デッキ]]であれば難しくない条件と言える。~
 ただ、特定の種類の[[カード]]3枚分の[[ディスアドバンテージ]]は大きく、また[[罠カード]]の性質上1[[ターン]]目に出す事が難しい。~
 [[サポートカード]]の[[《ハイパーブレイズ》]]があれば[[セット]]状態含む[[罠カード]]全般を[[墓地]]へ送れるようになり、[[墓地]]で[[発動]]できる[[罠カード]]などを使えば消費は抑えられる。~

 [[三幻魔]]の[[サポートカード]]である[[《暗黒の召喚神》]]・[[《混沌の召喚神》]]を使えば[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]できるが、[[永続罠]]が[[墓地]]になければ[[攻撃力]]に期待できず、[[《ハイパーブレイズ》]]の(3)の[[効果]]による[[蘇生]]ができない。~
 この[[カード]]を主力の[[アタッカー]]とする[[【神炎皇ウリア】]]では正規手順で、他の[[モンスター]]とも共存させる[[【三幻魔】]]では[[《暗黒の召喚神》]]・[[《混沌の召喚神》]]で[[特殊召喚]]することになる。~

 (1)は[[墓地]]の[[永続罠]]×1000の[[攻撃力]]を得る[[効果]]。~
 正規手順で[[特殊召喚]]した場合は、最低でも[[攻撃力]]3000を確保できる。~
 [[自己強化]][[効果]]の効率は良く、[[デッキ]]の[[カードの種類]]を[[永続罠]]に特化して[[墓地を肥やす]]事ができれば、10000以上の[[攻撃力]]も視野に入る。~
 特化すれば高[[攻撃力]]を得られる一方、正規手段での[[特殊召喚]]を狙わない[[【三幻魔】]]では[[攻撃力]]が低くなりやすく、使い捨ての[[《魔導戦士 ブレイカー》]]のような運用が主となりやすい。~
 なお[[守備力]]は常に0で[[表示形式]]変更に弱いので、[[《失楽園》]]で[[対象をとる効果>対象をとる(指定する)効果]]への[[耐性]]を付与してカバーしておきたい。~

 (2)の[[効果]]で[[伏せ除去]]ができ、この[[効果]]には[[チェーン]]されないため自力で[[《天罰》]]などへの[[耐性]]を持っていると言える。~
//通告だと召喚が無効になる
 だが、[[起動効果]]は[[特殊召喚]]してすぐには[[発動]]できないため、[[《奈落の落とし穴》]]などの[[特殊召喚]]反応型[[罠カード]]はもちろん、[[《強制脱出装置》]]などの[[フリーチェーン]]の[[除去]]も普通に受けてしまう。~
 [[《失楽園》]]で[[耐性]]を与えておき、腐っている[[カード]]をこの[[効果]]で狙い撃ちにする、という運用が主となるだろう。~

 採用する[[永続罠]]については、自身や[[三幻魔]]の[[サポートカード]]である[[《ハイパーブレイズ》]]・[[《覚醒の三幻魔》]]が最優先。~
 [[【三幻魔】]]ではこれ以外の[[永続罠]]の優先度は低いが、[[【神炎皇ウリア】]]ではより高い[[攻撃力]]を得るため大量の[[永続罠]]を搭載する。~

 [[罠カード]]主体の[[デッキ]]は[[モンスター]]不足に陥りやすいため、[[永続罠]]の[[罠モンスター]]を使うのが良い。~
 特に扱いやすいのが[[黄金郷]]の[[罠モンスター]]で、[[黄金郷]]と[[エルドリクシル]]が相互に[[サーチ]]できる関係にあるため[[ディスアドバンテージ]]になりにくい。~
 [[黄金郷]][[永続罠]]は[[墓地]]から[[除外]]して[[サーチ]]を行うので高[[攻撃力]]は狙いにくいが、安定性の高い[[デッキ]]構築ができる。~
//墓地から除外しないとサーチできないので、攻撃力が低下しがちでは。
//エルドリッチ軸は攻撃力は上がらないけど安定性は高い。エルドリッチが星10だから七精の解門や覚醒の三幻魔のトリガーにもなる。
 [[《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》]]とその[[効果]]で[[墓地へ送る]]ことのできる[[《幻影騎士団サイレントブーツ》]]を併用するのも良く、[[ファントム]][[永続罠]]を2枚[[セット]]できる。~
 [[レベル]]10の[[罠モンスター]][[《メタル・リフレクト・スライム》]]は、[[《覚醒の三幻魔》]]の(2)の[[効果]]や[[《七精の解門》]]の(3)の[[効果]]のトリガーになる。~

 その他の[[永続罠]]としては、[[永続罠]]の全般の場持ちを向上させる[[《宮廷のしきたり》]]が優秀。~
 ほか有用な[[永続罠]]としては、[[《魔封じの芳香》]]・[[《暗黒の呪縛》]]・[[《モンスターBOX》]]・[[《旅人の試練》]]・[[《デモンズ・チェーン》]]等。~
 [[破壊]]以外の方法で[[蘇生]]した[[モンスター]]が[[フィールド]]に存在しなくなると無意味に[[フィールド]]に残る[[《リビングデッドの呼び声》]]等も活用できる。~
 [[《スクリーン・オブ・レッド》]]も[[攻撃]][[ロック]]ができ、[[罠モンスター]]を用いずとも防御しやすい。~
 爆発力を求めるなら[[《名推理》]]や[[《モンスターゲート》]]を使うのも手。~

-[[攻撃力]]アップは[[永続罠]]しか加算しないが、[[特殊召喚]]の際に[[墓地へ送る]][[罠カード]]は[[永続罠]]でなくてもよい。~
[[《鎖付きブーメラン》]]などの[[装備カード]]となる[[罠カード]]を[[墓地]]へ送って[[特殊召喚]]する事もできる。~
[[《降雷皇ハモン》]]は[[永続魔法]]のみなので、混同に注意。~
//召喚条件はとても大事な事だと思うので上に移動

-[[《魔界発現世行きデスガイド》]]と[[表側表示]]の[[《ハイパーブレイズ》]]が存在すれば正規手順で1[[ターン]]で[[特殊召喚]]できる。~
>
+[[《魔界発現世行きデスガイド》]]を[[召喚]]して[[《クリッター》]]を[[リクルート]]。~
+2体で[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]を[[リンク召喚]]し、[[《クリッター》]]でこの[[カード]]を[[サーチ]]。~
+[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]で[[《彼岸の悪鬼 グラバースニッチ》]]を[[墓地へ送る]]ことで他の[[彼岸]]を[[リクルート]]する。~
+[[《彼岸の黒天使 ケルビーニ》]]と[[彼岸]]で[[《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》]]を[[リンク召喚]]。~
+[[《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》]]で[[《幻影騎士団サイレントブーツ》]]を[[墓地へ送る]]と共に[[ファントム]][[永続罠]]を[[セット]]、[[《幻影騎士団サイレントブーツ》]]でも[[ファントム]][[永続罠]]を[[セット]]。~
+[[《ハイパーブレイズ》]]と[[ファントム]][[永続罠]]2枚を[[墓地]]へ送って[[特殊召喚]]する。~
<
--[[《クリッター》]]の[[効果]]で[[セット]]された[[カード]]を[[破壊]]できないものの、[[攻撃力]]は3000以上になる。~
[[《ハイパーブレイズ》]]以外の[[永続罠]]でも、次の[[ターン]]に[[特殊召喚]]を狙える。~

-[[炎星]]とは相性がいい。~
一部の[[炎星]][[モンスター]]の[[効果]]で[[永続罠]]を[[デッキ]]から[[セット]]できるので、すぐに[[召喚条件]]を整える事ができる。~
その場合この[[カード]]によって[[炎舞]]をまとめて[[墓地へ送る]]事ができるため[[《極炎舞−「星斗」》]]の[[発動条件]]を整えやすくなる。~
しかし、[[発動]]するとこの[[カード]]の[[攻撃力]]が下がってしまうため、この[[カード]]が[[除去]]された後に使うようにしたい。~

-[[墓地]]では[[モンスター]]であるため[[攻撃力]]アップには関与しないが、[[永続罠]]扱いで[[魔法&罠ゾーン]]に置かれる[[レベル]]3[[V・HERO]]を利用するのも面白い。~
例えば[[《隣の芝刈り》]]で[[レベル]]3[[V・HERO]]3種+[[《Emトリック・クラウン》]]が[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]れば、後者の[[自己再生]]の[[ダメージ]]を[[トリガー]]として3枚の[[永続罠]]を用意できる。~
同時にこの[[カード]]を[[サーチ]]可能な[[《暗黒の召喚神》]]や、大量の[[永続罠]]も纏めて[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ていれば言う事なしである。~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]の結果次第なので安定性には難があるものの、運が良ければ[[手札]]1枚でその[[ターン]]中に高打点のこの[[カード]]を出せるため、専用構築を組んでみるのも手。~

-[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]以外の[[ブレイズ・キャノン]]に対応しているが、使う機会は少ないだろう。~
なお、この[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する際に[[《ブレイズ・キャノン・マガジン》]]も使用できるため、[[デッキ]]構築に自信があるなら狙ってみてもいい。

-[[マスタールール2]]に移行した際、[[特殊召喚]]時に[[優先権]]を行使して[[起動効果]]を[[発動]]することができなくなった。~
それにより、[[《奈落の落とし穴》]]等[[特殊召喚]]時に[[発動]]できる[[カード]]に引っかかるようになり、大きく[[弱体化]]した。~

-2019年7月28日に行われた「遊戯王OCG 10000種突破記念大投票」第4期投票では第2位にランクインした。~
//https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1158290291809497089

-[[カード名]]の由来は「ウリエル(Uriel)」だろう。~
ウリエルは[[ミカエル>《ライトロード・アーク ミカエル》]]、[[ラファエル>《時械神ラフィオン》]]、[[ガブリエル>《時械神ガブリオン》]]などと同じ四大天使の1人。~
「神炎皇」は、ウリエルに与えられた称号「神の炎」から採られたものだと考えられる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの「十代vs影丸」戦で影丸が使用。~
[[《融合失敗》]]・[[《罰ゲーム!》]]・[[《黄金の邪神像》]]を[[コスト]]に[[特殊召喚]]し、[[《連鎖炸薬》]]・[[《強欲な瓶》]]・[[《セメタリー・ボム》]]を[[墓地へ送る]]事で繰り返し[[自己再生]]しつつ、[[攻撃力]]を上昇させた。~
だが[[《降雷皇ハモン》]]登場後は自身の[[デメリット]][[効果]]によって[[攻撃]]を行えずにさほど活躍できなかった。~
後に[[ユベル>《ユベル》]]が他の[[三幻魔]]と共に所持しており、「十代&ヨハン(途中参戦)vsマルタン([[ユベル>《ユベル》]])」戦で再登場。~
[[《カオス・コア》]]の「[[攻撃]]を[[無効]]にする[[効果]]」の[[コスト]]として他2枚の[[三幻魔]]と共に[[墓地へ送られた]]。~
その後[[《暗黒の召喚神》]]の[[効果]]で[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]され、十代の[[《E・HERO カオス・ネオス》]]に1度[[戦闘破壊]]されるも、再度[[罠カード]]《不滅階級》で[[蘇生]]される。~
その後[[《暗黒の召喚神》]]の[[効果]]で[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]され、十代の[[《E・HERO カオス・ネオス》]]に1度[[戦闘破壊]]されるも、再度[[通常罠]]《不滅階級》で[[蘇生]]される。~
直後に[[《混沌幻魔アーミタイル》]]を[[特殊召喚]]する為に他2枚の[[三幻魔]]と共に[[除外]]された。~
「ヨハン([[ユベル>《ユベル》]])vsアモン」戦でも登場しており、こちらも最終的には上記同様に[[除外]]されている。~
[[攻撃]]名は「[[ハイパーブレイズ>《ハイパーブレイズ》]]」 、[[効果]]名は「トラップディストラクション」。~
//GX第48話再放送時の字幕より。~
//他の[[三幻魔]]や[[《混沌幻魔アーミタイル》]]の[[攻撃]]名や[[効果]]名と異なる横文字の名称となっている。~

--デザインモチーフは、[[三幻神]]の1体[[《オシリスの天空竜》]]だろう。~
[[カード]]の枚数によって[[攻撃力]](アニメでは[[守備力]]も)が変動する点が共通する他、[[発動]]すらも許さずに[[罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]は「召雷弾」を思い起こさせる。~
外見も[[《オシリスの天空竜》]]が上下2つの顎を持っていたように、口の中に頭部があるというデザインとなっている。~

--初登場時の[[効果]]は以下のようになる。
 自分フィールド上の罠カード3枚を墓地に送った場合に特殊召喚する事ができる。
 1ターンに1度だけ、相手フィールド上にセットされている罠カード1枚を破壊する事ができる。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
 罠の効果を受けず、魔法・効果モンスターの効果は発動ターンのみ有効となる。
 このカードの攻撃力・守備力は自分の墓地の罠カード1枚につき1000ポイントアップする。
 このカードが墓地に存在する時、手札の罠カードを墓地に送ることで、
 墓地のこのカードを特殊召喚することができる。
 このターン、自分フィールド上に他のモンスターが存在する場合、
 このカードは攻撃をすることができない。 

--上記にもある様に、初登場時は[[破壊]]対象は[[罠カード]]に限定されていたため、劇中でも[[セット]]された[[速攻魔法]]に対して[[効果を発動>効果の発動]]させなかった。~
なぜ[[非公開情報]]である[[セット]]された[[カードの種類]]を判別できていたのかは不明であるが、デュエルディスクが判別したのだろうか。~

--再登場以後は初登場時と異なり、[[OCG]]と同じく[[攻撃力]]が[[墓地]]の[[永続罠]]の枚数で決定している。~
[[除去]][[効果]]も、[[セット]]状態の[[《強者の苦痛》]]を[[破壊]]しているので、[[OCG]]同様に[[罠カード]]に限定されていない事が確認できる。~
また、[[発動]]後2[[ターン]]が経過している[[《強者の苦痛》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]を下げられているなど、[[魔法カード]]への[[耐性]]も無くなったようだ。~
ただし、[[召喚条件]]を無視できる[[《暗黒の召喚神》]]はともかく、《不滅階級》で[[特殊召喚]]されているところをみると、完全に[[OCG]]の[[効果]]になった訳ではないと思われる。~
また、[[《E・HERO カオス・ネオス》]]の[[効果]]により[[モンスター効果]]が[[無効]]にされたにもかかわらず、何故か[[攻撃力]]が0になっていなかった。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王デュエルモンスターズエキスパート2006>ゲーム付属カード#EX2006]]ではこの[[カード]]を使ってポイントを荒稼ぎできる。~
この[[カード]]に特化した[[デッキ]]を使い、[[攻撃力]]が30000以上の状態で[[攻撃]]に成功すれば1000DPは確実に入手でき、[[攻撃力]]50000以上になると2000DP、場合によっては1[[デュエル]]で3000DPも貰える。~
また、ゲームによってはこの[[カード]]を[[手札]]に持っている場合、CPUは[[手札]]に持っている[[永続罠]]を[[フィールド]]の空きが1つになるまで全て[[セット]]してくる。~

--TAG FORCEシリーズでは、[[4>ゲーム付属カード#TF4]]以降、この[[モンスター]]を擬人化したような姿の安田宇里亜([[6>ゲーム付属カード#TF6]]では小野宇里亜)という少女が登場する。~
使用[[デッキ]]は当然[[【神炎皇ウリア】]]だが、[[タッグデュエル]]の性質と、当時[[OCG]]に登場していなかった[[《失楽園》]]が[[オリジナルカード]]として存在していたため現実よりも大分強かった。~

--デュエルリンクスでは「決闘年代記GX デュエルアカデミア入学!」の最終ステージ「[[三幻魔]]」の最初の敵として登場。~
シナリオ上ではアニメ同様影丸がこの[[カード]]を使用したということになっているが、実際に[[デュエル]]の相手となるのはなんとウリア自身である。~
使用デッキは当然のことながら[[【神炎皇ウリア】]]であり、さらに他の2体同様一定ターンが経過すると自身を[[フィールド]]に出現させるスキル「炎の皇」を使用する。~
また、[[《隣の芝刈り》]]で[[墓地を肥やす]]などの工夫も見られるが、他の2体と違い[[特殊召喚]]が難しいのか、出される前に[[デュエル]]が終わってしまう事も珍しくない。~

**関連カード [#card]
-[[三幻魔]]

-[[《ハイパーブレイズ》]]
//このモンスターの必殺技カードなので個別表記

-[[《神炎皇ウリア》のカード名が記されたカード>三幻魔#support]]

―モチーフ関連
-[[《オシリスの天空竜》]]
-[[《邪神イレイザー》]]

―類似[[召喚条件]]・類似[[効果]]
-[[《オオアリクイクイアリ》]]

-[[チェーンされない効果を持つカード>チェーン#antichain]]

―《神炎皇ウリア》の姿が見られる[[カード]]
-[[《幻魔の殉教者》]]
-[[《次元融合殺》]]

-[[《覚醒の三幻魔》]]
-[[《ハイパーブレイズ》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【三幻魔】]]
-[[【神炎皇ウリア】]]
-[[【混沌幻魔アーミタイル】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SHADOW OF INFINITY]] SOI-JP001 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP121 &size(10){[[Ultra]]};
-[[アドバンスド・トーナメントパック2017 Vol.1]] AT17-JP001 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[ストラクチャーデッキ−混沌の三幻魔− 三幻魔解放パック>ストラクチャーデッキ−混沌の三幻魔−#pack]] SD38-JPP01 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};

**FAQ [#faq]
***召喚条件について [#faq0]
Q:[[自分]][[フィールド]]に[[《スキルドレイン》]]、[[相手]][[フィールド]]に[[《大天使クリスティア》]]が[[表側表示]]で存在しています。~
  [[自分]]は[[《スキルドレイン》]]を含む[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]]の[[永続罠]]3枚を[[墓地]]へ送り《神炎皇ウリア》を[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、できます。(11/09/01)

Q:[[自分]][[フィールド]]に[[《閃光の追放者》]]と[[《スキルドレイン》]]3枚が[[表側表示]]で存在しています。~
  [[《閃光の追放者》]]の[[効果]]は[[《スキルドレイン》]]によって[[無効]]にされていますが、[[自分]]は[[《スキルドレイン》]]3枚を[[墓地]]へ送り《神炎皇ウリア》を[[特殊召喚]]できますか?~
  [[特殊召喚]]できる場合、[[《スキルドレイン》]]は[[墓地]]へ送られますか、それとも[[除外]]されますか?~
A:《神炎皇ウリア》を[[特殊召喚]]する事はできません。(14/01/26)

***(2)の効果について [#faq2]
Q:この[[効果]]に[[チェーン]]して[[発動]]した[[モンスター効果]]に[[チェーン]]して[[魔法・罠カード]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、できます。(11/04/15)

Q:[[《スキルドレイン》]]等で[[効果]]が[[無効]]になっている場合、この[[効果]]に[[チェーン]]して[[魔法・罠カード]]を[[発動]]できますか?~
//A:はい、できます。(10/12/27)~
A:いいえ、「この[[効果の発動]]に対して[[魔法・罠カード]]は[[発動]]できない。」は[[効果]]として扱わないため、[[チェーン]]して[[発動]]する事はできません。(12/05/26)

//Q:この[[効果]]に[[チェーン]]して[[モンスター効果]]を[[発動]]できますか?~
//A:はい、できます。~
//  [[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]は通常通り強制的に[[チェーン]]されます。

//Q:(2)の[[効果]]は具体的にはいつ[[発動]]できるのですか?~
//  また、[[相手]]の[[ターン]]中にも[[発動]]できますか?~
//A:この[[効果]]は[[起動効果]]です。~
//  よって、[[自分]]の[[メインフェイズ]]にのみ[[スペルスピード]]1の[[効果]]として[[発動]]できます。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《神炎皇ウリア》,特殊召喚モンスター,効果モンスター,モンスター,星10/炎属性/炎族/攻0/守0,正規の方法以外での特殊召喚不可);