*《&ruby(せいしんおせん){精神汚染};/Mind Pollutant》 [#top]
 通常魔法
 手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
 そのモンスターと同じレベルを持つ相手フィールド上のモンスター1体を選択し、
 エンドフェイズ時までコントロールを得る。

 [[ABYSS RISING]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[手札]]の[[モンスター]]を[[コスト]]に[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール]]を得る[[効果]]を持つ。~
 [[手札]]の[[モンスター]]を[[捨てる]]事で、その[[モンスター]]と同じ[[レベル]]の[[相手]][[モンスター]]の[[コントロール]]を得る[[効果]]を持つ。~

 [[《トラゴエディア》]]の[[コントロール奪取]]を[[魔法カード]]にしたような[[効果]]だが、[[コントロール奪取]]は1[[ターン]]のみである。~
 [[コントロール奪取]]した[[モンスター]]の使用に制限はないため、[[エンドフェイズ]]までに[[リリース]]や[[エクシーズ素材]]等に使いたい。~
 [[《トラゴエディア》]]と同様に、[[手札]]の[[モンスター]]の[[レベル]]に依存するため、狙った[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]できない欠点がある。~
 [[レベル]]の概念のない[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]を[[コントロール奪取]]することも不可能な点も同じである。~

 [[送りつけ]]られる[[モンスター]]を併用すれば[[レベル]]を調整して狙った[[モンスター]]を奪える。~
 しかしそれならば[[《所有者の刻印》]]の方が[[コスト]]がない分扱いやすい。~
 [[効果]]自体は[[《心変わり》]]の完全[[下位互換]]であり、4枚目以降のあちらとしての採用となる。~
 4枚目以降としては[[《エネミーコントローラー》]]・[[《強制転移》]]と比較して、[[手札コスト]]によって[[コントロール奪取]]できる[[モンスター]]が左右される点や、[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]に対しては無力という点で劣る。~

 類似した[[効果]]を持つ[[《エネミーコントローラー》]]・[[《強制転移》]]と比較した場合、[[手札コスト]]によって[[コントロール奪取]]できる[[モンスター]]が左右される点や、[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]に対しては無力という点で劣る。~
 こちらは[[召喚権]]を残しやすく、[[リリース]]や[[エクシーズ素材]]等にし易い点では勝る。~
 こちらならではの[[メリット]]としては[[召喚権]]を残しやすく、[[リリース]]や[[エクシーズ素材]]等にし易い点がある。~
 他にも[[捨てる]]事を[[トリガー]]とする[[魔轟神]]や、[[コントロール奪取]]後に[[フィールド]]と[[墓地]]に同じ[[レベル]]の[[モンスター]]が存在するので、[[《モンスター・スロット》]]の[[発動条件]]を満たすこともできる。~
 だがやはり、[[相手]][[フィールド]]に依存するという点が足を引っ張り[[腐る]]事が多いので、[[メリット]]が他の[[コントロール奪取]][[カード]]を差し置いてまで優れているとは言い難い。~

 [[コスト]]が『[[捨てる]]』なので[[魔轟神]]と組み合わせることができる。~
 ただし、[[捨てる]]ことで[[発動]]する[[魔轟神]]は[[レベル]]3以下が多く、[[相手]]の[[デッキ]]次第では[[発動]]できない状況もあり得る。~

 [[コントロール奪取]]に成功した場合、[[フィールド]]と[[墓地]]に同じ[[レベル]]の[[モンスター]]が存在するので、[[《モンスター・スロット》]]の[[発動条件]]を満たすこともできる。~

-[[イラスト]]では[[《魔轟神レイヴン》]]が[[《霞の谷の雷神鬼》]]を操っている様子が見られる。~
傍に[[《A・O・J カタストル》]]がいるが、この後に操られた[[《霞の谷の雷神鬼》]]に破壊されたのだろうか。~
ただ、[[《霞の谷の雷神鬼》]]は[[風属性]]、[[《魔轟神レイヴン》]]も[[光属性]]なので、いずれにしても[[《A・O・J カタストル》]]は[[破壊]]できない。

--マスターガイドによると、[[イラスト]]は[[ミスト・バレー]]が[[A・O・J]]の方針に持った小さな疑念が、[[魔轟神]]により増幅されている様子だと説明されている。~
結果[[魔轟神]]の企て通り、[[ミスト・バレー]]は[[A・O・J]]から離反してしまった。~

-原作・アニメにおいて―~
Dチーム・ゼアルの「遊馬vsロビン」戦において、ロビンの最初の[[手札]]に存在していたのが確認できる。~

--アニメ5D'sの「龍可vsフランク」戦において、フランクが[[通常魔法]]《精神汚染》という[[カード]]を使用しているが、この[[カード]]とは別物である。
// 通常魔法
// フィールド上に存在するモンスターが破壊されたターンに発動できる。
// 相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを1枚選択し破壊する。
//↑「トップページ」より、「「非OCGカード」の「効果の全文」を記すのは文章を書く上でどうしても必要な時のみ」。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[コントロール奪取]]
-[[《トラゴエディア》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《霞の谷の雷神鬼》]]
-[[《魔轟神レイヴン》]]
-[[《A・O・J カタストル》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ABYSS RISING]] ABYR-JP064 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[対象]]をとりますか?~
A:はい、とります。(12/07/28)

Q:[[効果処理時]]に[[対象]]に選択した[[モンスター]]の[[レベル]]が変化したり、[[表示形式]]が[[裏側表示]]になった場合、[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(12/07/28)

Q:[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]の[[効果]]によって[[発動]]した場合[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(13/11/17)

Q:[[《連続魔法》]]の[[効果]]によって[[コピー]]した場合[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(14/02/08)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《精神汚染》,魔法,通常魔法,);