*《&ruby(せんか){戦華};の&ruby(らい){来};−&ruby(ちょうえん){張遠};/Ancient Warriors - Fearsome Zhang Yuan》 [#top]
 効果モンスター
 星6/炎属性/獣戦士族/攻2300/守2000
 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分の「戦華」モンスターが相手の表側表示モンスターと
 戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚し、その相手モンスターの攻撃力を1000ダウンする。
 (2):このカード以外の自分の「戦華」モンスターは戦闘では破壊されない。
 (3):相手フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、
 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。

 [[ETERNITY CODE]]で登場した[[炎属性]]・[[獣戦士族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[戦華]][[モンスター]]の[[戦闘]]時に[[手札]]から[[特殊召喚]]し[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]する[[誘発効果]]、自身以外の[[戦華]][[モンスター]]が[[戦闘]]で[[破壊されない]][[永続効果]]、[[相手]][[フィールドのカード]]が[[戦闘]]・[[効果]]で[[破壊された]]場合に[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 (1)は[[戦華]][[モンスター]]が[[戦闘]]を行う際に自身を[[特殊召喚]]し、さらに[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を1000下げる[[効果]]。~
 [[コンバットトリック]]しつつ[[手札]]から[[特殊召喚]]でき、[[ステータス]]が[[相手]][[モンスター]]に劣る場合も(2)により[[戦闘破壊]]を免れる。~
 [[発動]]のタイミングも[[ダメージステップ開始時]]であるため、[[特殊召喚]]によって[[バトルステップの巻き戻し]]が発生することもない。~
 [[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できれば、そのまま自身の(3)の[[効果]]につなげられる。~
 なお、[[弱体化]]は永続なので[[自分]][[ターン]]に[[自爆特攻]]を仕掛ければ、[[反射ダメージ]]は受けるものの[[攻撃力]]3300までの[[相手]][[モンスター]]ならば[[自爆特攻]]を仕掛けた[[モンスター]]を守った上でこの[[カード]]で[[戦闘破壊]]できる。~

 (2)は自身以外の[[戦華]][[モンスター]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を与える[[効果]]。~
 「この[[カード]]以外」に付与するため、[[同名カード]]が2枚並ぶと全ての[[戦華]][[モンスター]]は[[戦闘]]では[[破壊]]されなくなる。~
 なお[[《戦華の徳−劉玄》]]などの[[効果]]と違い[[攻撃対象]]には選択されるため、低[[ステータス]]の[[戦華]][[モンスター]]を[[サンドバッグ]]にされないように気をつけたい。~

 (3)は[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[発動条件]]は「魏」陣営([[炎属性]])の[[戦華]][[モンスター]]共通のため[[《戦華の孟−曹徳》]]を参照。~
 この[[カード]]の場合、上述の通り(1)の[[効果]]により[[戦闘破壊]]での[[発動]]を狙いやすい。~
 [[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]]ものの、[[破壊]]する[[カードの種類]]に制限はなく扱いやすい。~

-「呉」陣営([[水属性]])の[[戦華]][[モンスター]]の[[効果]]は[[ダメージステップ]]に[[発動]]できないため、(1)および[[戦闘破壊]]における(3)の[[効果]]は[[トリガー]]にならない点に注意。

-モデルは、三国志に登場する武将「張遼」だろう。~
字は「文遠」であり、この[[モンスター]]の名前はそれを複合させている。~
元々は[[董卓>《戦華の暴−董穎》]]・[[呂布>《戦華の叛−呂奉》]]に仕えた武将だったが、[[呂布>《戦華の叛−呂奉》]]が[[曹操>《戦華の孟−曹徳》]]に敗北して処刑されると降伏。~
[[曹操>《戦華の孟−曹徳》]]に才覚を見出だされて配下となり、以降は彼の下で指揮官として活躍した。~
官渡の戦いにおいては[[関羽>《戦華の義−関雲》]]と共に袁紹軍を破る活躍を見せ、第二次合肥の戦いにおいては[[孫権>《戦華の仲−孫謀》]]軍十万に対してわずか八百の兵で突撃し、包囲網を突破して[[孫権>《戦華の仲−孫謀》]]を捕らえる寸前まで至っている。~
官渡の戦いにおいては[[関羽>《戦華の義−関雲》]]と共に袁紹軍を破る活躍を見せ、第二次合肥の戦いでは[[孫権>《戦華の仲−孫謀》]]軍十万に対してわずか八百の兵で突撃し、包囲網を突破して[[孫権>《戦華の仲−孫謀》]]を捕らえる寸前まで至っている。~
(2)の自身以外の[[戦華]][[モンスター]]の[[戦闘破壊]]を防ぐ[[効果]]は、この時の戦いで包囲された味方将兵を救い出したエピソードがモチーフだろう。~
--『三国志演義』では[[呂布>《戦華の叛−呂奉》]]が捕らえられた際に一緒に連行されており、命乞いや[[劉備>《戦華の徳−劉玄》]]への罵倒を止めない彼を軽蔑し、「匹夫めが!もはや死あるのみ、何を恐れるか!」と一喝したとされている。~
また、[[関羽>《戦華の義−関雲》]]とは旧知の仲であるとされ、上記の処刑シーンでも[[関羽>《戦華の義−関雲》]]と[[劉備>《戦華の徳−劉玄》]]によって助命され、心意気を買った[[曹操>《戦華の孟−曹徳》]]に部下として召し抱えられている。~
のちに[[関羽>《戦華の義−関雲》]]が[[劉備>《戦華の徳−劉玄》]]の元へ行くのを見送るなどの描写があり、義に厚い人柄が描かれている。~
[[OCG]]においても、お互いに(2)の効果は自身以外の味方を守るという共通点がある。~
--『三国志演義』では史実と違って第一次合肥の戦いにも張遼は参戦した事になっており、[[孫権>《戦華の仲−孫謀》]]軍の武将・太史慈の夜襲を見抜いて返り討ちにし、逃げ帰った[[孫権>《戦華の仲−孫謀》]]軍に追撃を行っている。~
(1)の[[コンバットトリック]]を行う効果、[[戦闘破壊]]できれば[[カード]]を[[破壊]]できる(3)の効果は、この一連のシーンの再現だろうか。~
--合肥の戦いにおける彼の活躍は、相手である呉の兵に強い印象を与えたようで、「遼来遼来(張遼が来る)」と叫ぶだけで呉の兵は浮き足だったとされる。~
[[カード名]]の「来」はこのエピソードが由来だろう。~
ちなみに、この戦いが行われた江東では泣いている子供をおとなしくさせる際にも「遼来遼来」と言い聞かせたとされ、これが「泣く子も黙る」の語源になったという。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[戦華]]

//―《戦華の来−張遠》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ETERNITY CODE]] ETCO-JP021

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《戦華の来−張遠》,効果モンスター,モンスター,星6/炎属性/獣戦士族/攻2300/守2000,戦華);