*《&ruby(せんとうきこう){閃刀機構};−ハーキュリーベース/Sky Striker Mecharmory - Hercules Base》 [#top]
 装備魔法
 自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合にこのカードを発動できる。
 (1):装備モンスターは直接攻撃できず、1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
 (2):装備モンスターが攻撃でモンスターを破壊した場合、
 自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在していれば発動する。
 自分はデッキから1枚ドローする。
 (3):このカードが効果でフィールドから墓地へ送られた場合、
 「閃刀機構−ハーキュリーベース」以外の自分の墓地の「閃刀」カードを3枚まで対象として発動できる。
 そのカードをデッキに戻す。

 [[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[2回攻撃]]を付与する[[効果]]、特定条件下で[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合に[[ドロー]]する[[効果]]、[[効果]]で[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[同名カード]]以外の[[閃刀]]を[[デッキに戻す]][[効果]]を持つ。~

 [[閃刀]][[魔法カード]]共通の性質は[[閃刀]]を参照。~
 基本的に[[エクストラモンスターゾーン]]に存在する[[モンスター]]に[[装備]]する事になる。~

 (1)の基本[[効果]]は[[装備モンスター]]に[[モンスター]]への[[2回攻撃]]を付与するもの。~
 [[閃刀姫]][[リンクモンスター]]ならば一部の[[閃刀]][[サポートカード]]を共有できるが、期待できる[[攻撃力]]がかなり低い。~
 [[効果]]を活用するならば、他の高い[[攻撃力]]や[[コントロール]]能力を持つ[[モンスター]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]して[[装備]]させたい。~
 [[《トポロジック・ボマー・ドラゴン》]]は高い[[攻撃力]]と[[バーン]][[効果]]を持っているため相性が良く、[[全体除去]][[効果]]も他の[[閃刀]][[魔法カード]]の[[発動条件]]を満たす上で相性が良い。~
 だが、[[全体除去]][[効果]]を[[発動]]してしまうと、[[破壊]][[耐性]]持ちが存在しない限り、[[相手]][[モンスター]]が1体以下になってしまい、[[2回攻撃]][[効果]]を付与するこの[[カード]]の[[効果]]を活かせなくなってしまう点に気を付けたい。~

 (2)の追加[[効果]]は、[[装備モンスター]]が[[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合の1枚の[[ドロー]]。~
 その[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]必要はないため、[[モンスタートークン]]等を[[送りつけ]]る手もある。~
 また、[[装備モンスター]]は[[直接攻撃]]できなくなり、[[攻撃]]時の[[戦闘破壊]]で1[[ドロー]]できるので、[[相手]][[モンスター]]に[[装備]]させれば[[攻撃]]抑制になる。~
 [[相手]]のエース[[モンスター]]に[[装備]]し、[[相手]]の[[破壊]]を誘導すれば(3)の[[効果]]に繋がる。~
 ただし、[[2回攻撃]]を付与するので、[[相手]]に逆利用されないように気を付ける必要がある。~

 (3)は、[[墓地]]の[[閃刀]][[カード]]を[[デッキに戻す]][[効果]]。~
 [[トリガー]]は[[《閃刀機関−マルチロール》]]及び[[《閃刀空域−エリアゼロ》]]の(1)が扱いやすい。~
 使い果たしてしまった[[閃刀]][[カード]]を戻し[[《閃刀起動−エンゲージ》]]等で[[サーチ]]し直すという使い方になるか。~
 [[閃刀姫]][[リンクモンスター]]も回収できるので、[[《閃刀姫−レイ》]]の[[効果]]を連発して[[エクストラデッキ]]の[[閃刀姫]]が足りなくなるリスクを抑えることもできる。~

 [[閃刀]]に関連するのは(3)の[[効果]]だけなので、(1)(2)の[[効果]]と相性の良い[[モンスター]]を扱う[[デッキ]]にこの[[カード]]単体で投入する手もある。~
 当然[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]を主軸とする[[デッキ]]に投入する事になるが、中でも[[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]を切り札とする[[【バスター・ブレイダー】]]とは相性が良い。~
 [[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]は[[直接攻撃]]不可の[[効果]]が重複するため[[デメリット]]を軽減でき、[[貫通]][[効果]]も持っているため[[モンスター]]への[[2回攻撃]][[効果]]を存分に活かす事ができる。~
 [[攻撃力]]も高く、自身の[[効果]]でさらに上げる事もできるため、[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]とする(2)の[[効果]]の[[発動]]も狙いやすい。~
 [[墓地]]に[[魔法カード]]が3枚以上存在するという[[発動条件]]も、[[サーチ]][[カード]]の[[《竜破壊の証》]]や、[[《破壊剣士融合》]]等の[[融合召喚]][[魔法カード]]を[[使用]]する[[【バスター・ブレイダー】]]なら、[[《竜破壊の剣士−バスター・ブレイダー》]]を[[融合召喚]]した時点で自然と満たせている事も多いだろう。~

-[[発動条件]]こそ指定されているが、[[メインモンスターゾーン]]の[[モンスター]]に[[装備]]できないという制限はない。~
[[《妖精伝姫−シンデレラ》]]の[[効果]]を使えば[[発動条件]]を無視して[[装備]]させられる。~
また[[相手]][[モンスター]]にも[[装備]]させることができるため、通常通り[[発動]]した場合にも[[相手]][[モンスター]]なら[[メインモンスターゾーン]]の[[モンスター]]に[[装備]]できる。~

-[[カード名]]の「ハーキュリー」は「[[ヘラクレス>《剣闘獣ヘラクレイノス》]]」の英語読みである「ハーキュリーズ」からとったものと思われる。~
[[イラスト]]の飛行機の左翼に「S-130」と番号が振られていることから、名前の由来はアメリカの輸送機「C-130ハーキュリーズ」だろう。~
ちなみに「S-130」という番号は[[《閃刀空域−エリアゼロ》]]の[[イラスト]]にも確認できる。~

--[[英語名]]の「Mecharmory」は「Mecha」と「armory(武器庫)」をかけたものだろう。~

//-原作・アニメにおいて―~
-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズの「尚磨vs栞莉」戦で、栞莉が使用。~
[[《エルロン》]]の(3)で[[デッキ]]から[[墓地へ送られた]]。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[閃刀]]

―[[イラスト]]関連
-[[《閃刀姫−レイ》]]


**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【閃刀姫】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]] DBDS-JP037 &size(10){([[N-Parallel]])};
-[[SELECTION 5]] SLF1-JP050 &size(10){([[Super]],[[Secret]])};
-[[デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ]] DBDS-JP037 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};
-[[SELECTION 5]] SLF1-JP050 &size(10){[[Normal]],[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《閃刀機構−ハーキュリーベース》,魔法,装備魔法,閃刀);