*《&ruby(だいじゅかい){大樹海};/Verdant Sanctuary》 [#top]
 永続魔法
 フィールド上に表側表示で存在する昆虫族モンスターが
 戦闘またはカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、
 そのモンスターのコントローラーは破壊されたモンスターと
 同じレベルの昆虫族モンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。

 [[CRIMSON CRISIS]]で登場した[[永続魔法]]。~
 [[破壊された]][[昆虫族]]と同[[レベル]]の[[昆虫族]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。

 この[[カード]]が存在している限り、[[昆虫族]][[モンスター]]が[[破壊されて>破壊された]]も即座に[[ディスアドバンテージ]]を回復できる。~
 [[リクルーター]]が[[戦闘破壊]]されれば、[[特殊召喚]]と[[サーチ]]を一度に行うことができ、[[アドバンテージ]]を稼ぐことさえできる。~
 [[効果]]による[[破壊]]にも対応しており、例え[[リクルーター]]が[[モンスター除去]]を受けたとしても後続を[[手札]]に呼び込める。~
 [[効果]]による[[破壊]]にも対応しており、たとえ[[リクルーター]]が[[モンスター除去]]を受けたとしても後続を[[手札]]に呼び込める。~
 [[《デビルドーザー》]]が次々と出てくれば、[[相手]]としてはたまったものではないだろう。~
 [[墓地へ送られた]][[《デビルドーザー》]]は、[[《貪欲な壺》]]で回収してやれば[[攻撃力]]2800の[[モンスター]]を長い間[[フィールド]]に維持できる。~
 [[墓地]]が肥えやすいので[[《貪欲な壺》]]との相性はいいのだが、[[《デビルドーザー》]]の[[除外]][[コスト]]は残しておくようにしよう。~

 [[除去]][[カード]]の多い現在では、普通に[[発動]]するだけでは真っ先に[[除去]]されて[[アドバンテージ]]を稼げないので、むしろ[[リクルーター]]による[[自爆特攻]]で自ら活用しに行ったほうが良い結果を生みやすい。~
 [[手札]]を増強しつつ大幅な[[デッキ圧縮]]が可能であり、[[手札]]に大量の[[モンスター]]をため込み、[[魔法・罠カード]]を[[ドロー]]する確率を上げるという理想的な状況を作り出せる。~

 「時」の[[任意効果]]であるため、[[破壊]]された後に何らかの処理を挟むと[[タイミングを逃す]]。~
 [[《サンダー・ブレイク》]]などで[[チェーン]]2以降に[[破壊]]されると[[発動]]できない。~

 その性質上、この[[カード]]を運用する場合はある程度[[デッキ]]に投入する[[昆虫族]]の[[レベル]]を統一しておくと、[[効果]]を最大限に発揮できる。~
 [[昆虫族]]の[[リクルーター]]である[[《共鳴虫》]]・[[《ドラゴンフライ》]]を有する[[レベル]]3・4が有力候補だが、[[《代打バッター》]]などを駆使して[[上級モンスター]]を次々と展開するのも面白い。~

 [[送りつけ]]て[[破壊]]した場合も[[自分]]が[[サーチ]]できるため、[[《粘糸壊獣クモグス》]]と[[《怪粉壊獣ガダーラ》]]を採用するのもありだろう。~
 [[《怪粉壊獣ガダーラ》]]でも[[攻撃力]]は2700なので、[[《デビルドーザー》]]で[[戦闘破壊]]して後続の[[壊獣]]を補充することもできる。~
//[[レベル]]7候補には[[《代打バッター》]]で出せる[[《究極変異態・インセクト女王》]]がいる。~
//戦闘破壊でもトリガーになるが、効果耐性を与えてしまうため相性は決して良いとは言い切れないのでCOで記載

-この[[カード]]と同じく[[任意効果]]の[[《代打バッター》]]との[[チェーン]]の組み方は、[[プレイヤー]]が任意に組むことができる。~
[[《代打バッター》]]が[[破壊された]]際、[[チェーン]]1に[[《代打バッター》]]、[[チェーン]]2に《大樹海》を置く。~
すると[[昆虫族]][[モンスター]]を[[手札]]に加えた直後、その[[モンスター]]を[[フィールド]]に[[特殊召喚]]することができる。~
[[《代打バッター》]]が[[破壊]]を[[トリガー]]とする[[レベル]]4・[[昆虫族]]の[[リクルーター]]となるのである。~


-[[効果]]について―~
--[[相手]]の[[昆虫族]]が[[破壊]]された場合、[[相手]]もこの[[効果]]を使うことができる。~

--[[自分]]の[[昆虫族]]が[[相手]][[フィールド]]で[[破壊]]された場合は[[自分]]がこの[[効果]]を使うことができる。~

--[[装備カード]]状態の[[昆虫族]]が[[破壊]]され[[墓地]]へ送られても[[効果]]は[[発動]]できない。~

--[[モンスター]]が[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]必要があるため、[[《マクロコスモス》]]等の[[適用]]下では[[効果]]を[[発動]]できない。~


--複数の[[昆虫族]][[モンスター]]が同時に[[破壊された]]場合、[[破壊された]]体数分の[[チェーンブロック]]が作られる。~
その際の[[チェーン]]の組み方は「[[同時に複数のカードが発動した場合]]」に従う。~

//--''[[裏側表示]]の[[昆虫族]][[モンスター]]が[[戦闘破壊]]された場合には[[効果]]を[[発動]]できない''。~
//[[《人喰い虫》]]などを使う場合は気をつけよう。~
//(類例:[[《引きガエル》]]・[[《サイバー・フェニックス》]]など)~
//裁定変更 http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=10011&keyword=&tag=-1


-[[CRIMSON CRISIS]]初出時の[[テキスト]]では、「[[昆虫族]][[モンスター]]が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時」としか書かれておらず、[[ダメージステップ]]には[[発動]]できない([[戦闘破壊]]には対応しない)という裁定が出されていた時期もあった。~
その後[[戦闘破壊]]された場合でも[[発動]]できるよう[[裁定変更]]され、[[DUELIST EDITION Volume 3]]再録時に[[エラッタ]]で明文化される。~
更に[[《引きガエル》]]等と同様に[[裏側守備表示]]での[[戦闘破壊]]でも[[発動]]できる[[裁定変更]](FAQ参照)が為され、時期が経過する毎に[[汎用性]]が上昇した珍しい[[カード]]である。~

-樹海とは、広大な範囲にわたってうっそうたる森林が繁茂している様子のこと。~
これを高所から望むと、緑の海原に似た観を呈しているためこう呼ばれている。
--「樹海」と聞くと[[植物族]]関連の[[カード]]だと思ってしまいそうだが、[[昆虫族]]専用の[[サポートカード]]。~
この[[カード]]が収録されている[[CRIMSON CRISIS]]が登場したころは[[植物族]]が大幅に強化されていた時期であるため、余計間違えやすかった。~
また、[[フィールド魔法]]のような[[カード名]]と[[効果]]だが、[[永続魔法]]である。~
--英語には「樹海」に相当する単語がないので、[[英語名]]は「新緑の聖域」という形容表現になっている。~

-[[イラスト]]をよく見てみると、過去に登場した[[昆虫族]][[モンスター]]の姿が大量に確認できる。~


//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは羽蛾に専用ボイスが存在する。~
台詞の内容は「城之内vsインセクター羽蛾」戦において、羽蛾が[[《代打バッター》]]の[[効果]]によって[[《ラーバモス》]]を[[特殊召喚]]した時の台詞が元になっている。~

**関連カード [#card]
-[[《万魔殿−悪魔の巣窟−》]]
-[[《アマゾネスの里》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《ニードルワーム》]]
-[[《死の4つ星てんとう虫》]]
-[[《黄金の天道虫》]]
-[[《昆虫人間》]]
-[[《進化の繭》]]
-[[《レッグル》]]
-[[《セイバー・ビートル》]]
-[[《プチモス》]]
-[[《共鳴虫》]]
-[[《キラー・ビー》]]
-[[《コロガーシ》]]

//―《大樹海》が見られるカード

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【昆虫族】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CRIMSON CRISIS]] CRMS-JP060
-[[DUELIST EDITION Volume 3]] DE03-JP103

**FAQ [#faq]
Q:[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:はい、作ります。(08/11/16)

Q:[[ダメージステップ]]中に[[昆虫族]]が[[破壊された]]場合でも[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できます。(09/07/25)
//ソース:http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=46181&event=FE0006

Q:[[裏側守備表示]]の[[昆虫族]]が[[戦闘破壊]]された場合は[[効果]]を[[発動]]できますか?([[ダメージステップ]]にて[[表側表示]]になるため)~
A:はい、[[発動]]できます。(13/12/12)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=10011&keyword=&tag=-1

Q:[[裏側守備表示]]で存在する[[昆虫族]][[モンスター]]が[[《ドリルロイド》]]の[[効果]]により[[破壊されました>破壊された]]。~
  この場合、この[[カードの効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[発動]]できません。(10/08/29)

Q:[[裏側守備表示]]の[[昆虫族]]が[[《硫酸のたまった落とし穴》]]によって[[破壊された]]場合は[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(14/12/28)

Q:[[昆虫族]]の[[レベル]]が変化している時に[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、どの時点での[[レベル]]を参照しますか?~
A:[[カード]]記載の元々の[[レベル]]を参照します。(10/11/09)

Q:[[相手]][[プレイヤー]]もこの[[効果]]を使えますか?~
A:はい、使えます。~
  その場合[[相手]]が[[効果]]を[[発動]]するかどうか選択します。(08/11/16)

Q:[[自分]]と[[相手]]の[[昆虫族]]が同時に[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]場合に、[[効果]]を[[発動]]する事ができますか?~
A:はい、[[発動]]できます。~
  この[[カード]]の[[コントローラー]]が[[チェーン]]1で[[発動]]でき、[[相手]]はそれに[[チェーン]]をして[[発動]]する事ができます。(11/11/09)

Q:[[自分]]の[[昆虫族]]が[[相手]][[フィールド]]で[[破壊された]]時、[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[破壊された]][[昆虫族]]は[[自分]]の[[墓地へ送られる>墓地へ送られた]]ので[[発動]]できます。(08/11/20)

Q:「[[表側表示]]で存在する[[装備カード]]状態の[[昆虫族]][[モンスター]]」が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(11/11/09)
//公式HPより http://yugioh.faq.konami.jp/EokpControl?&tid=65423&event=FE0006

Q:「[[植物族]]にされた元々の[[種族]]が[[昆虫族]]の[[モンスター]]」が[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(14/12/28)

Q:この[[カード]]が2枚以上存在する場合は[[効果]]は重複しますか?~
A:はい、それぞれの[[効果]]を[[チェーン]]を組んで[[発動]]できます。(08/12/26)

Q:[[レベル]]4と[[レベル]]6の[[昆虫族]]が[[《激流葬》]]などで同時に[[破壊]]されて[[墓地へ送られた]]時に、[[デッキ]]からそれぞれ[[レベル]]4と6の[[昆虫族]]を加える[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。~
  その際にどちらの[[レベル]]の[[昆虫族]]が[[破壊された]]事によって[[発動]]する[[効果]]か[[宣言]]をして[[チェーン]]を組んで[[発動]]します。(11/11/09)

Q:2体の[[レベル]]4の[[昆虫族]]が[[《激流葬》]]などで同時に[[破壊]]されて[[墓地へ送られた]]時に、[[デッキ]]から[[レベル]]4の[[昆虫族]]2体を[[加える]]ことができますか?~
A:はい、できます。(11/09/16)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《大樹海》,魔法,永続魔法,);