*《&ruby(ちょうじゅうじょうき){超重蒸鬼};テツドウ−&ruby(オー){O};/Superheavy Samurai Steam Train King》 [#top]
 シンクロ・効果モンスター
 星12/地属性/機械族/攻2000/守4800
 「超重武者」チューナー+チューナー以外の「超重武者」モンスター2体以上
 このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
 (1):このカードは表側守備表示のままで攻撃できる。
 その場合、このカードは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
 (2):1ターンに1度、手札を2枚まで捨て、
 捨てた数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。
 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
 お互いの墓地の魔法・罠カードを全て除外し、
 除外した数×200ダメージを相手に与える。

 [[COLLECTORS PACK 2017]]で登場した[[地属性]]・[[機械族]]の[[シンクロモンスター]]。~
 [[超重武者]]として扱う[[効果外テキスト]]、[[守備表示]]のまま[[攻撃]]できる[[永続効果]]、[[手札コスト]]で[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]する[[起動効果]]、[[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を全て[[除外]]し[[バーン]]を行う[[起動効果]]を持つ。~

 [[シンクロ素材]]は[[チューナー]]・非[[チューナー]]共に[[超重武者]][[縛り]]があり、非[[チューナー]]は2体以上が必要と[[シンクロ召喚]]の難易度は高い。~
 [[《超重荒神スサノ−O》]]を出せる[[《超重輝将ヒス−E》]]と[[《超重武者ホラガ−E》]]などの組み合わせに、[[《超重武者装留シャイン・クロー》]]を合わせて[[シンクロ召喚]]を狙うことになる。~
 [[【フルモンスター】]]構築であるならば、[[《超重神童ワカ−U4》]]で[[《超重武者テンB−N》]]を[[リクルート]]し、その[[効果]]で[[レベル]]4[[超重武者]]を[[蘇生]]させれば出せる。~
 この時[[蘇生]]させたのが[[《超重武者装留イワトオシ》]]であればあちらの(3)の[[効果]]でこの[[カード]]の(2)の[[コスト]]の確保も行える。~
 [[《超重武者ヒキャ−Q》]]で[[《超重武者ヌス−10》]]を送りつけ、[[《超重武者タマ−C》]]の[[効果]]で[[シンクロ召喚]]してもいいだろう。~
 [[《超重武者タマ−C》]]を使う場合、[[《壊星壊獣ジズキエル》]]を使えば能動的に[[相手]][[フィールド]]に[[レベル]]10[[モンスター]]を用意できる。~

 (2)は[[手札コスト]]を要する[[除去]][[効果]]。~
 [[対象を取る>対象をとる(指定する)効果]][[破壊]][[効果]]と比較的対処されやすい部類ではあるものの、[[破壊]]できる[[カードの種類]]には制限が無く、1[[ターン]]に2枚まで[[除去]]できるため[[直接攻撃]]に繋げやすい。~
 特に[[【超重武者】]]では貴重な[[モンスター除去]]であるため、[[戦闘破壊]][[耐性]]を持った[[モンスター]]を突破するのに役立つ。~

 (3)は[[お互い]]の[[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を[[除外]]して[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]。~
 [[【超重武者】]]は[[【フルモンスター】]]構築になりやすいので、基本的には[[相手]]の[[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を[[除外]]するのがメインとなる。~
 [[【閃刀姫】]]など、[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が貯まる[[デッキ]]相手には[[メタ]]としても機能する。~
 5枚[[除外]]すれば1000[[ダメージ]]と、オマケと考えれば悪くない数値である。~
 [[自分]][[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を[[除外]]して「[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が存在しない」条件を満たすことも可能ではあるが、そもそも[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が存在する状況ではこの[[モンスター]]を[[シンクロ召喚]]する事自体が難しいため、有意義な[[コンボ]]とはいえないだろう。~

 同じ[[レベル]]12の[[超重武者]][[シンクロモンスター]]には[[《超重天神マスラ−O》]]がおり、あちらは[[縛り]]や必要な[[シンクロ素材]]の少なさからこちらよりも遥かに出しやすい。~
 とはいえこちらの方が[[守備力]]は上であり[[フィールド]]と[[墓地]]に直接干渉する[[効果]]を持っているので、差別化自体は問題なく可能。~
 しかし重さの差はいかんともしがたいので、こちらを扱うならばそれを全て無視できる[[《超重武者タマ−C》]]は積極的に活かしていきたい。~
 また[[【超重武者】]]は制約から[[超重武者]]以外が出せないことも多いので、[[エクストラデッキ]]に余裕があるならばこの[[カード]]を入れておくと役に立つこともあるだろう。~

-[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が無い場合、[[《超重武者装留イワトオシ》]]と任意の[[モンスター]]の1枚で[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[除去]]しつつこの[[カード]]の[[シンクロ召喚]]ができる。~
>
+[[《超重武者装留イワトオシ》]]を[[召喚]]して[[《超重武者カカ−C》]]を[[リンク召喚]]し、[[《超重武者装留イワトオシ》]]の[[効果]]で[[《超重神童ワカ−U4》]]を[[サーチ]]。~
+[[《超重神童ワカ−U4》]]を[[ペンデュラムゾーン]]に[[発動]]し、[[効果]]で[[ペンデュラムゾーン]]に[[《超重僧兵ビッグベン−K》]]を置いて[[特殊召喚]]。~
+[[ペンデュラムゾーン]]の[[《超重僧兵ビッグベン−K》]]の[[効果]]で[[《超重武者装留チュウサイ》]]を[[サーチ]]。~
+任意の[[モンスター]]を[[コスト]]に、[[《超重武者カカ−C》]]の[[効果]]で[[《超重武者装留イワトオシ》]]を[[蘇生]]。~
+[[《超重武者装留チュウサイ》]]を[[《超重武者カカ−C》]]に[[装備]]し、[[レベル]]2[[超重武者]][[チューナー]]を[[リクルート]]。~
+[[《超重武者装留イワトオシ》]]と[[レベル]]2[[超重武者]][[チューナー]]で[[《超重神鬼シュテンドウ−G》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]。~
+[[シンクロ素材]]で[[墓地へ送られた]][[《超重武者装留イワトオシ》]]で[[《超重武者装留シャイン・クロー》]]を[[サーチ]]。~
+[[《超重武者装留シャイン・クロー》]]の[[効果]]で[[装備]]して(2)で[[特殊召喚]]。~
+[[《超重神童ワカ−U4》]]、[[《超重神鬼シュテンドウ−G》]]、[[《超重武者装留シャイン・クロー》]]でこの[[カード]]を[[シンクロ召喚]]。~
<
[[《超重武者装留イワトオシ》]]で[[サーチ]]する[[カード]]を既に[[手札]]に持っている場合、代わりに[[《超重武者装留バスター・ガントレット》]]や[[《超重武者装留ダブル・ホーン》]]を[[サーチ]]することでゲームエンド級の[[ダメージ]]を与えることができる。~
[[手札]]に[[モンスター]]がもう1枚あれば、[[《超重神童ワカ−U4》]]で[[超重武者]]の[[リクルート]]が可能。~
ここで[[《超重武者テンB−N》]]を[[リクルート]]して[[《超重武者装留イワトオシ》]]を[[蘇生]]し、手順5.で[[《超重武者コブ−C》]]を出せば、この[[カード]]を[[対象]]に[[《超重武者コブ−C》]]を[[自己再生]]させ、[[《超重荒神スサノ−O》]]の[[シンクロ召喚]]もできる。~
//特殊召喚制限かからないルートに変更。

-初の[[守備力]]4800の[[モンスター]]であり、同時に[[シンクロモンスター]]の中で最も高い[[守備力]]を持つ。~
[[機械族]]及び[[地属性]]の[[モンスター]]としても、最も高い[[元々の守備力]]となっていたが、発売される前に[[《スーパービークロイド−モビルベース》]]の情報が出たため、あちらに抜かれる事となった。~

-列車型[[モンスター]]ではあるが、[[【列車】]]での運用はほぼ不可能であり[[シナジー]]もない。~
[[相手]][[フィールド]]に[[《デビリアン・ソング》]]が2枚あれば[[《転回操車》]]の[[トリガー]]となることは可能だが、[[エクシーズ召喚]]できないのであまり意味はない。~
--[[超重武者]](および、その名前扱いになる[[モンスター]])は武蔵坊弁慶を筆頭に古風なものが多くモチーフとなっているが、この[[モンスター]]は一気に時代が飛んで列車がモチーフとなっている。~
ちなみに、蒸気機関車の中には「弁慶号」という名前の機関車も存在している。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vs権現坂vs沢渡vs月影」戦で権現坂が使用。(ただし、この[[モンスター]]を出した時点で後者2人は脱落済み)~
[[《超重武者コブ−C》]]の[[効果]]により、[[バトルフェイズ]]中に[[《超重武者コブ−C》]]・《超重武者カク−5》・[[《超重武者ビッグベン−K》]]の3体で[[シンクロ召喚]]される。~
遊矢への[[直接攻撃]]を狙ったが[[通常罠]]《EMシグナル》で防がれる。~
その後、遊矢の[[永続魔法]]《ペンデュラム・イリュージョン》によって毎[[ターン]][[守備力]]を2400に半減され、あちらの[[効果]]により[[戦闘破壊]]はされないもののその度に[[貫通]][[ダメージ]]を繰り返し受け続けた。~
権現坂もそのやり取りの最中に[[バーン]]を3度、[[除去]]を[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]に2度お見舞いしたのだが、最終的には先に権現坂の[[ライフ]]が尽きたことで敗北した。~
因みに、[[手札コスト]]には[[超重武者]][[モンスター]]と[[アクションカード>魔法カード]]をそれぞれ2枚ずつ使用している。~

--アニメでは[[チューナー]]には[[縛り]]が無く、非[[チューナー]]は1体でも良かった。~
[[除去]]と[[バーン]]はいずれも[[起動効果]]ではなく、[[誘発即時効果]]だったが、[[除去]]は[[手札コスト]]が2枚に固定され[[破壊]]できるのも[[モンスター]]1体のみだった。~
--アニメでは[[シンクロ素材]]が[[チューナー]]の[[縛り]]が無く、非[[チューナー]]は1体でも良かった。~
[[除去]]と[[バーン]]はいずれも[[誘発即時効果]]であり、[[除去]]は回数制限がない代わりに[[手札コスト]]が2枚に固定され、[[破壊]]対象は[[自分]]側も含めた[[モンスター]]1体のみだった。~
(ただし、下記のようにアニメでは[[起動効果]]のように[[使用]]されていたため、[[カード]][[テキスト]]の誤植の可能性も高い。)~
[[バーン]]は[[自分]]の[[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を[[コスト]]で全て[[除外]]し、その枚数×200[[ダメージ]]を与えるものであった。~
[[バーン]]は[[発動]][[コスト]]として、[[自分]]の[[墓地]]の[[魔法・罠カード]]を全て[[除外]]する形であった。~

--権現坂は[[除去]][[効果]]を2回とも[[自分]][[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で[[発動]]している。~
[[テキスト]]通りの[[誘発即時効果]]の場合、[[相手]][[バトルフェイズ]]に[[発動]]し[[攻撃モンスター]]を[[破壊]]することで[[戦闘ダメージ]]を防ぐ事が可能であった。~
また、遊矢の[[フィールド]]には[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]を出せる[[ペンデュラムスケール]]が既に成立しており、[[破壊]]しても[[ペンデュラム召喚]]されるため、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]の使用では[[手札]]を[[墓地へ送る]]意味しかなかった。~
アニメでは「[[アクションカード>魔法カード]]は1枚までしか[[手札]]に保持できない」というルールが存在していたため、2枚目以降の[[アクションカード>魔法カード]]を[[手札]]に[[加える]]ために捨てたと考えられる。~

--[[シンクロ召喚]]時の口上は「[[不動の鬼神>《超重武者ビッグベン−K》]]よ、覚悟の[[拳>《超重武者コブ−C》]]を握り締め、今、鉄の鬼となって&ruby(いくさば){戦場};を駆け巡れ![[シンクロ召喚]]!いざ出陣!現れろ![[レベル]]12《超重蒸鬼テツドウ−O》!!」~

--作中ではこの[[モンスター]]の前方に出現した光のレールを走って移動していた。~
また、自身の後ろ側にいた[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]と[[戦闘]]を行う際にはその場で180度向きを変えることで対処している。~
---「不動の[[デュエル]]」を信条とする権現坂にしては珍しく積極的に動き回る[[モンスター]]であり、劇中でも沢渡から驚かれていた。~
この[[デュエル]]ではこれまでとは異なり自分から[[アクションカード>魔法カード]]を取りに行くなど、彼の心境の変化を表しているとも言える。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[超重武者]]

//―《超重蒸鬼テツドウ−O》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【超重武者】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTORS PACK 2017]] CP17-JP011 &size(10){[[Super]],[[Collectors]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《超重蒸鬼テツドウ−O》,モンスター,シンクロモンスター,効果モンスター,星12,地属性,機械族,攻2000,守4800,超重武者);