*《&ruby(てんい){天威};の&ruby(りゅうせんにょ){龍仙女};/Shaman of the Tenyi》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/炎属性/幻竜族/攻1600
 【リンクマーカー:左下/右下】
 幻竜族モンスター2体
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):手札を1枚捨て、自分の墓地の幻竜族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「天威」モンスター以外の
 EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターの効果を発動できない。
 (2):効果モンスター以外の自分の表側表示モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に、
 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。

 [[RISING RAMPAGE]]で登場した[[炎属性]]・[[幻竜族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[手札コスト]]を払う事で[[幻竜族]]を[[蘇生]]する[[起動効果]]、[[効果モンスター以外のモンスター]]の[[攻撃宣言]]時に[[相手]][[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]及び(1)の[[効果]]の都合上、基本的に[[幻竜族]]中心の[[デッキ]]で使用する[[リンクモンスター]]である。~
 [[【天威】]]で最も力を発揮する[[カード]]だが、(1)の[[効果]]を目当てに[[天威]]を採用しない[[幻竜族]][[デッキ]]でも採用は可能。~

 (1)は[[手札コスト]]を払っての[[幻竜族]]の[[蘇生]]。~
 通常はこの[[カード]]の[[リンク素材]]に使用した[[幻竜族]]が存在するので[[蘇生]]先がいない事はまず無いだろう。~
 [[手札コスト]]に[[幻竜族]]を使えばそちらを[[蘇生]]する事も可能。~

 [[発動]]後は[[天威]]以外の[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスターの効果>モンスター効果]]を[[発動]]できない[[デメリット]]が存在する。~
 [[【天威】]]では大した[[デメリット]]ではないが、[[【竜星】]]等の他の[[幻竜族]][[デッキ]]では邪魔に感じる事もある。~
 [[【メタファイズ】]]では、[[エクストラデッキ]]をあまり使わず、[[最上級モンスター]]が多い事もあり、それらを[[コスト]]に[[特殊召喚]]できる点はありがたい。~
 あくまでも影響を受けるのは[[フィールド]]での[[効果の発動]]だけで[[特殊召喚]]や[[攻撃]]には影響しないので、順番を工夫すれば影響を抑えられる。~
 [[《瑚之龍》]]の[[墓地]][[効果]]など、[[フィールド]]から離す事に意義のある[[モンスター]]も問題なく使える。~
 [[蘇生]]した[[モンスター]]の[[効果]]が使えるので、[[《マグマ・ドラゴン》]]や[[《タツノオトシオヤ》]]で大量展開したり、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]の[[効果]]も活用できる。

 (2)は[[効果モンスター以外のモンスター]]の[[攻撃宣言]]時に[[発動]]できる[[除去]][[効果]]。~
 自身が[[天威]]に属するので(1)の[[発動]]後でも問題なく[[発動]]できる。~
 [[【天威】]]は[[効果モンスター以外のモンスター]]を主に活用するため[[発動]]は容易に狙える。~
 [[【メタファイズ】]]では、[[《メタファイズ・アームド・ドラゴン》]]が対応しており、[[デッキ]]の[[メタファイズ]]の比率を高めておく必要があるため、採用する理由になるだろう。~
 [[モンスタートークン]]などを用いて[[攻撃宣言]]するのも手。~
 [[《タツノオトシオヤ》]]ならば[[タツノコトークン]]を1体残しておくも良し、効果を持たない[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]を出すもよしと柔軟に使える。~

 [[《源竜星−ボウテンコウ》]]は非常に相性が良く、[[シンクロ召喚]]時の[[効果]]で[[手札コスト]]を確保でき、[[レベル]]変更により[[蘇生]]先の確保もできる。~
 [[リンク素材]]として使った後も[[竜星]]を[[リクルート]]でき、一切無駄がない。~

 [[《レスキューラビット》]]で[[《幻殻竜》]]2体を[[リクルート]]し、[[リンク召喚]]してもいい。~
 (1)で1体を[[蘇生]]させ、[[攻撃]]時に(2)の[[効果]]で[[除去]]を行える。~

-Vジャンプ(2019年5月号)によると、「天威流」の門下生であり、[[《天威の鬼神》]]は師、[[《天威の拳僧》]]は弟弟子に相当する。~
龍脈に流れる気を実体化する術を得意としており、闇に囚われた師を救うために弟弟子と共に戦いに身を投じた。~
-Vジャンプ(2019年5月号)やマスターデュエルによると、「天威流」の門下生であり、[[《天威の拳僧》]]は弟弟子に相当する。~
龍脈に流れる気を実体化する術を得意としており、[[《天威龍−シュターナ》]]・[[《天威龍−マニラ》]]・[[《天威龍−ナハタ》]]の三つの気を同時に操る事ができる。~
その実力から当代で最も「天威無崩」に近いと評価されている。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画OCGストラクチャーズで尚磨が[[【天威】]]で使用。~
「vsストロング十九」にて[[《天威龍−シュターナ》]]と[[《天威の拳僧》]]を[[リンク素材]]に[[リンク召喚]]される。~
[[《天威龍−アーダラ》]]を[[手札コスト]]に(1)の[[効果]]を[[発動]]し、[[《天威の拳僧》]]を[[蘇生]]した。~
[[バトルフェイズ]]には[[《天威の拳僧》]]の[[攻撃宣言]]により(2)の[[効果]]を[[発動]]し[[《烈風の覇者シムルグ》]]を[[破壊]]、自身も[[直接攻撃]]を決めた。~
その後、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]で[[《天威の鬼神》]]の[[リンク素材]]となった。~
また、ラスト[[ターン]]には[[《天威の鬼神》]]と[[《天威の拳僧》]]を[[リンク素材]]に2体目が[[リンク召喚]]されている。~
「vsダーク黒田」でも使用されており、前の[[ターン]]の展開過程で[[墓地]]へ送られていたところを[[《死者蘇生》]]で[[蘇生]]され、(1)の[[効果]]で[[《天威の鬼神》]]を[[蘇生]]した。~
--構築宇宙にも登場し、尚磨の[[デッキ]]構築の相談に悩む[[《天威の鬼神》]]や[[《天威の拳僧》]]を一喝するなど、姉御肌なキャラクターとして描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[天威]]

―[[イラスト]]関連
-[[《天威龍−シュターナ》]]
-[[《天威龍−ナハタ》]]
-[[《天威龍−マニラ》]]

―《天威の龍仙女》の姿が見られる[[カード]]
-[[《天威龍−アシュナ》]]

-[[《天威の龍拳聖》]]

-[[《天威無双の拳》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【天威】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[RISING RAMPAGE]] RIRA-JP044 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[20th Secret>Secret#SE20th]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《天威の龍仙女》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク2/炎属性/幻竜族/攻1600,天威,);