*《&ruby(とっしん){突進};/Rush Recklessly》 [#top]
 速攻魔法
 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで700アップする。

 [[Magic Ruler −魔法の支配者−]]で登場した[[速攻魔法]]。~
 [[発動]]した[[ターン]]間、[[表側表示]][[モンスター]]を[[単体強化]]する[[効果]]を持つ。~

 同じ[[速攻魔法]]で[[攻撃力]]を800アップできる[[《武装再生》]]の[[下位互換]]。~
 あちらは[[装備魔法]]を[[回収>サルベージ]]する[[効果]]まで持っており、[[相手]][[モンスター]]を[[対象]]にできない・[[1ターンに1枚>1ターンに1度]]しか[[発動]]できない点を考慮しても差は大きい。~
 [[発動]]タイミングは限られるが上昇値の高い[[《一騎加勢》]]、[[相手]]を[[弱体化]]する[[《収縮》]]や[[《禁じられた聖槍》]]などライバルも多く、現在では敢えてこの[[カード]]を選ぶ理由はほぼないだろう。~

-[[フィールド]]上の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[対象>対象をとる(指定する)効果]]にとって[[発動]]する。~
そのため、[[《魂を削る死霊》]]を[[破壊]]できる。~

-''この[[カード]]及び他の[[カード]]の発動順の詳細は[[ダメージステップ>ダメージステップ#timing]]を参照。''

-第2期突入と同時に登場した、[[単体強化]][[速攻魔法]]の開祖にして代表格である。~
[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]対策として注目された時期もあったものの、[[戦闘]]補助以外にも様々な事ができる[[《月の書》]]や、より広い[[攻撃力]]に対処できる[[《収縮》]]の存在から、限られた用途以外ではあまり[[環境]]での活躍例はない。~
[[《収縮》]]が[[絶版]]だった間はその代用として使われたが、[[ストラクチャーデッキ−帝王の降臨−]]に再録されてからはそうした事もなくなった。~

--[[《月の書》]]や[[《収縮》]]にない[[メリット]]として、[[ウイルス]]の[[コスト]]となる[[闇属性]][[モンスター]]の範囲を広げられる点がある。~
[[《霊滅術師 カイクウ》]]クラスも[[攻撃力]]2500になるので、[[《魔のデッキ破壊ウイルス》]]や[[《闇のデッキ破壊ウイルス》]]の[[発動]]が可能になるのは明確な長所と言えた。~
[[攻撃力]]は[[エンドフェイズ]]まで上がりっぱなしなので、[[相手]]の[[攻撃宣言]]時に[[コンバットトリック]]として使用し、その後は[[ウイルス]]の[[コスト]]にしてしまう運用もできた。~
[[攻撃力]]は[[ターン終了時>エンドフェイズ]]まで上がったままなので、[[相手]]の[[攻撃宣言]]時に[[コンバットトリック]]として使用し、その後は[[ウイルス]]の[[コスト]]にしてしまう運用もできた。~
他には、[[連続攻撃]]能力を持つ[[モンスター]]との[[シナジー]]でもこちらに軍配が上がる。~

--[[シンクロモンスター]]が登場した第6期以降は[[攻撃力]]700アップでは追いつかない大型[[モンスター]]が増えたことや、より便利な[[《禁じられた聖槍》]]の登場もあり採用率は激減。~
最終的には[[《武装再生》]]の登場でほぼ採用意義を失った。~

-[[イラスト]]に描かれているイノシシは他の[[カード]]の[[イラスト]]にも何枚か登場しており、ゲーム作品ではプレイヤーキャラクターにまでなっている。~
しかし[[モンスター]]としては未だに登場していない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナル「ドーマ編」の舞の回想で、対戦[[相手]]が[[《トライホーン・ドラゴン》]]に使用した。~
だが舞に[[《天使の手鏡》]]を[[発動]]され、[[効果]]を奪われた。~

--アニメGXの異世界編の「ジムvs怒りの仮面」戦で怒りの仮面の[[デッキ]]に確認できる。~

--アニメZEXALの「遊馬vs鉄男」戦において鉄男が使用。~
[[《UFOタートル》]]を[[強化]]し、[[《ガガガマジシャン》]]を返り討ちにした。~
また、チャーリーによって吹き飛ばされた[[カード]]の1種類。~

--Dチーム・ゼアルの「凌牙vsカイト」戦において、凌牙が使用。~
[[《FA−ブラック・レイ・ランサー》]]が[[《銀河眼の光子竜》]]に[[戦闘]]を行う際に[[強化]]した。 ~

--アニメARC-Vの「素良&柚子vsセキュリティ4人」戦でセキュリティの1人が使用。~
[[《ゴヨウ・プレデター》]]を[[強化]]し、柚子の[[《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》]]の[[戦闘破壊]]を狙ったが、素良の[[《融合死円舞曲》]]で[[《ゴヨウ・プレデター》]]が[[破壊]]され失敗に終わった。~
なお[[発動]]の際、[[《ゴヨウ・プレデター》]]の横に[[イラスト]]の猪が出る演出がなされた。~
なお[[発動]]の際、[[《ゴヨウ・プレデター》]]の横に[[イラスト]]のイノシシが出る演出がなされた。~

--アニメVRAINSの第51話では、鬼塚の回想シーンでこの[[カード]]が確認できる。~

--[[速攻魔法]]なので通常は[[チェーン]]を警戒して[[ダメージステップ]]で[[発動]]するのだが、アニメDMでは[[《天使の手鏡》]]を、アニメARC-Vでは[[《融合死円舞曲》]]を[[チェーン]][[発動]]されている。~
[[攻撃宣言]]時に[[発動]]してしまったプレイングミスなのか、あるいはアニメでは[[ダメージステップ]]に[[コンバットトリック]]以外を[[発動]]できないルールがないのかもしれない。~

--[[単体強化]]のみの効果を有する[[カード]]で、多くの[[上位互換]][[カード]]が存在するカードだが、登場回数は多く、アニメ6作品中3作品で発動されている。
--[[単体強化]]のみの効果を有する[[カード]]で、多くの[[上位互換]][[カード]]が存在するカードだが、登場回数は多く、アニメ6作品中3作品で発動されている。

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]のアクションデュエルでは、この[[カード]]の[[イラスト]]を基としたミニゲーム「突進」が登場する。~
--[[DUEL TERMINAL]]のアクションデュエルでは、この[[カード]]の[[イラスト]]を基としたミニゲーム「突進」が登場する。~
Aボタンを押して走り続けるイノシシをジャンプさせ、画面上の[[星]]を集めるというものである。~
アクションデュエルXにおいても特殊コマンド「とっしん」として登場。~

---アクションデュエルXにおいても特殊コマンド「とっしん」として登場。~
[[攻撃力]]を上昇しつつ攻撃する。~
主に[[攻撃力]]上昇[[効果]]を持つ[[モンスター]]や[[通常モンスター]]に搭載されている。~
「こうげき」が封じられた状態からでも使用できるメリットも存在するため、思わぬ抜け道になる事もある。~
--「デュエルリンクス」公式Twitterが2019年1月1日に公開した新年記念画像では、[[《ブラック・マジシャン》]]らとは比較にならない大きさでこの[[カード]]が描かれていた。~

--「デュエルリンクス」公式Twitterが2019年1月1日に公開した新年記念画像では、[[《ブラック・マジシャン》]]らとは比較にならない大きさでこの[[カード]]が描かれていた。~
亥年という事で、[[OCG]]を代表するイノシシとして選ばれたのだろう。

**関連カード [#card]
-[[《D−HERO ダガーガイ》]]

-[[《収縮》]]
-[[《禁じられた聖杯》]]
-[[《虚栄巨影》]]
-[[《頼もしき守護者》]]
-[[《天使のサイコロ》]]
-[[《ナナナ》]]
-[[《武装再生》]]

-[[《援軍》]]
-[[《鼓舞》]]
-[[《スキル・サクセサー》]]
-[[《ライジング・エナジー》]]

―《突進》のイノシシが[[イラスト]]に描かれた[[カード]]
-[[《猪突猛進》]]

-[[《猛突進》]]

―突進して[[攻撃]]する[[モンスター]]
//レベル順
-[[《牛魔人》]]
-[[《剣竜》]]
-[[《暗黒騎士ガイア》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Magic Ruler −魔法の支配者−]] MR-43
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-032
-[[STRUCTURE DECK−マリク編−]] SDM-048
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP027
-[[STARTER DECK(2007)]] YSD2-JP023
-[[STARTER DECK(2009)]] YSD4-JP022
-[[DUEL TERMINAL −混沌の覇者!!−]] DT05-JP041
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP023 &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストボックス2012]] DB12-JP028
-[[デュエリストエントリーデッキVS]] VS15-JPS17	 VS15-JPD18

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《突進》,魔法,速攻魔法,);