*《&ruby(なぞ){謎};の&ruby(くぐつし){傀儡師};/Mysterious Puppeteer》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1000/守1500
 モンスターが召喚・反転召喚に成功した時、
 自分は500ライフポイント回復する。
 モンスターが召喚・反転召喚に成功した時、自分は500ライフポイント回復する。

 [[BOOSTER5]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[相手]]・[[自分]]を問わず[[モンスター]]が[[召喚・反転召喚に成功した]]時に[[強制発動]]する[[ライフ回復]]の[[誘発効果]]を持つ。~

 [[召喚]]を[[トリガー]]にするとなると、[[召喚権]]を増やす[[カード]]と併用する必要がある。~
 [[《サモンチェーン》]]で[[ガジェット]]などと併用すれば1500[[回復]]できる。~
 [[召喚に成功した]]時に[[発動]]する[[効果]]のため、[[《エンペラー・オーダー》]]で[[ドロー]]に変換するのも手。~

 [[反転召喚]]については、毎[[ターン]][[セット]]と[[反転召喚]]を繰り返せる[[サイクル・リバース]][[モンスター]]を併用すれば複数回[[回復]]できる。~
 同様の理由から、[[《月読命》]]とも相性が良い。~

 [[ライフ回復]]だけではあまり勝利に結びつかないが、[[《死皇帝の陵墓》]]の[[ライフコスト]]などを補うことができる。~
 [[《ビッグバンガール》]]と併用すれば[[召喚]]・[[反転召喚]]の度に500[[ダメージ]]も与えられる。~

-この[[カード]]自身の[[召喚]]・[[反転召喚]]ではこの[[カードの効果]]は[[発動]]しない。~
既にもう一体の[[同名カード]]が[[表側表示]]で存在するなら、そちらだけ[[発動]]し[[回復]]する。

-[[回復]]量は[[《血の代償》]]に必要な[[ライフコスト]]と同じであり、あちらが[[禁止カード]]になる前は併せてよく使用された。~
両者を併用することで[[ライフコスト]]が帳消しになり、[[無限ループ]]が可能であったためである。~
《謎の傀儡師》が場に2体以上居れば、[[無限ループ]]で[[ライフポイント]]が減るどころか無限の[[ライフ]]を稼ぐ事もできた。~

--[[《キャノン・ソルジャー》]]+[[《暗黒プテラ》]]~
[[《キャノン・ソルジャー》]]で[[射出]]して[[手札]]に戻した[[《暗黒プテラ》]]を再び[[射出]]すれば、[[無限ループ]]で[[1ターンキル]]となる。~

--[[《百獣王 ベヒーモス》]]2体~
[[《百獣王 ベヒーモス》]]を[[リリース]]して[[《百獣王 ベヒーモス》]]を[[召喚]]し、[[《百獣王 ベヒーモス》]]を回収する事でも[[無限ループ]]となる。~
もう1体の[[獣族]]を用意する事ができたなら、同様のループで2体[[リリース]]時に[[《冥界の宝札》]]で大量[[ドロー]]ができる。~

--[[《オネスト》]]~
何度でも[[手札]]に戻せる[[《オネスト》]]を[[召喚]]し続けても[[無限ループ]]ができる。~
さらに[[《アテナ》]]や[[《ビッグバンガール》]]があれば[[1ターンキル]]が成立する。~

-[[EX-R]]付属のルールビデオでは、上記にあるこの[[モンスター]]と[[《血の代償》]]との[[コンボ]]を「強力な[[コンボ]]」として紹介していた。~
もっとも、[[EX-R]]発売当時は[[《暗黒プテラ》]]のような[[モンスター]]はいなかった為、単に[[生け贄召喚]](現在の[[アドバンス召喚]])のサポートする為の[[コンボ]]という位置付けであった。~

-傀儡(くぐつ・かいらい)とはいわゆる操り人形のこと。~
[[英語名]]のPuppeteerとは人形遣いを意味する。~

--[[Puppet>パペット]]を含む[[地属性]]・[[戦士族]]のため[[TCG]]で[[カテゴリ]]に違いが生じる恐れがあったが、[[Battles of Legend:Monstrous Revenge]]に先立って[[OTS Tournament Pack 21>OTS Tournament Pack#twentyone]]で属さないように[[効果外テキスト]]が追加された。~

-コナミのゲーム作品において―~
DMシリーズでは《人形の儀式》により《キラー・パペット》を[[降臨]]させるために必要になる[[カード]]である。~
この頃は[[効果]]を持たない[[モンスター]]であり、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「相手を思い通りに操る人形使い」と書かれている。~
--真DM2では、この[[カード]]が[[デッキ]]リーダーの時に《キラー・パペット》が[[表側表示]]になると、自身の[[ステータス]]が1500ずつ[[強化]]される[[効果]]をあちらが持っていた。~
[[デッキ]]リーダーに特定の[[モンスター]]を指定した[[効果]]は、この[[カード]]以外には[[《封印されしエクゾディア》]]のみである。~

**関連カード [#card]
-[[《魔法吸収》]]
-[[《魂吸収》]]
-[[《エレメントの泉》]]

-[[《血の代償》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BOOSTER5]]
-[[EX]]
-[[Booster R3]] B3-14
-[[EX-R]] EX-81
-[[トーナメントパック2008 Vol.3]] TP07-JP005

**FAQ [#faq]
//Q:「[[表側表示]]になった時も含む」とありますが、これは「[[リバースした]]時」も含むのですか?~
//A:いいえ、含みません。この[[テキスト]]の「[[表側表示]]になった時も含む」とは、「[[召喚]]・[[反転召喚]]」を補足する一文です。~
//  古い[[カード]]であり再販されていないため、このような[[テキスト]]となっております。
//↑エラッタにより不要化

Q:[[デュアルモンスター>デュアル]]が[[再度召喚]]された時にも[[誘発効果]]は[[発動]]しますか?~
A:[[発動]]します。(08/07/10)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《謎の傀儡師》,モンスター,効果モンスター,星4/地属性/戦士族/攻1000/守1500,);