*《&ruby(にかくじゅう){二角獣};レーム/Bicorn Re'em》 [#top]
 効果モンスター
 星4/闇属性/獣族/攻 800/守1600
 このカードがシンクロ召喚の素材として墓地へ送られた場合、
 相手のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。

 [[DUELIST REVOLUTION]]で登場した[[闇属性]]・[[獣族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[シンクロ素材]]になった場合、[[デッキ破壊]]を行う[[誘発効果]]を持つ。~

 [[デッキ破壊]]の枚数は2枚しかなく、[[シンクロモンスター]]でも[[デッキ破壊]]できる[[効果]]を持つものが少ない。~
 使えるとすれば[[《ボルテック・バイコーン》]]だが、合計9枚にとどまる。~
 [[シンクロ素材]]としたこの[[カード]]を[[蘇生]]し繰り返し[[シンクロ召喚]]するなら枚数は増やせる。~
 例えばこの[[カード]]2体と[[レベル]]2[[チューナー]]で[[《天穹覇龍ドラゴアセンション》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[自爆特攻]]から[[蘇生]]を行って別の[[シンクロ召喚]]を行えば8枚削ることが可能。~

-[[《ブラック・ガーデン》]]と[[ローズ・トークン]]1体の[[破壊]]で[[蘇生]]可能であり、[[《C・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]して、[[ローズ・トークン]]を[[攻撃]]すれば、合計5枚の[[デッキ]]が削れる。~

-変わったところでは[[《BF−突風のオロシ》]]と[[《聖なる魔術師》]]、[[《シンクロキャンセル》]]を絡めたループ[[コンボ]]が存在する。~
[[《天空の聖域》]]の適用中に[[《BF−突風のオロシ》]]とこの[[カード]]で[[《冥府の執行者 プルート》]]を[[シンクロ召喚]]し、この[[カード]]の[[誘発効果]]、それぞれ[[《聖なる魔術師》]]を[[対象]]に[[《BF−突風のオロシ》]]の[[効果]]、[[《冥府の執行者 プルート》]]の[[効果]]の順で[[チェーンブロック]]を積むことにより、[[相手]]の[[デッキ]]を2枚削りつつ[[《シンクロキャンセル》]]を[[サルベージ]]し続けることで、[[墓地]]の[[モンスター]]が続く限り[[デッキ破壊]]を継続可能。~

-「レーム(Re'em)」とは旧約聖書に登場する野獣であり、ヘブライ語で「2本の角を持つ獣」の意味。~
紀元前2世紀にギリシャ語に訳される際に「1本の角を持つ獣」と誤訳されて[[モノケロース>《モノケロース》]]になり、こちらは後に[[ユニコーン>《サンライト・ユニコーン》]]としてレームとは全く別の動物としてその実在を信じられることとなる。~
19世紀以降の研究では「2本の角を持つ獣」=野生の牛の事ではないかとの分析が有力視されており、現代の聖書では単に「野牛」と書かれている。~
--[[英語名]]では「[[バイコーン>《ボルテック・バイコーン》]]のレーム」となっている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vsブレオ」戦においてブレオが使用。~
序盤から[[召喚]]され[[《ダッシュ・ウォリアー》]]に[[攻撃]]されるが、[[《攻撃の無力化》]]により守られる。~
その後、[[《マイン・モール》]]と共に[[《ボルテック・バイコーン》]]の[[シンクロ素材]]に使用され、自身の[[効果]]で[[《デッド・ガードナー》]]と[[《トゥルース・リインフォース》]]を[[墓地へ送った]]。~
この時、[[《ボルテック・バイコーン》]]の角に[[カード]]が刺さる演出がなされた。~

--アニメでは[[チューナー]]であり、[[獣族]][[モンスター]]の[[シンクロ召喚]]にしか使用できなかった。~
また、[[イラスト]]は背景の色が若干異なっている。~
[[OCG]]化にあたり[[チューナー]]でなくなった事で、かなり使いにくくなってしまった。~
非常に似た境遇で[[弱体化]]した[[カード]]に[[《灰塵王 アッシュ・ガッシュ》]]が存在する。~
ちなみにこの[[カード]]が[[チューナー]]のままであれば、初の[[闇属性]]・[[獣族]][[チューナー]]として[[《猿魔王ゼーマン》]]の[[シンクロ召喚]]に一役買っていたのだが。~
[[闇属性]]・[[獣族]][[チューナー]]の[[OCG]]化は、第11期の[[《魔鍵召獣−アンシャラボラス》]]を待つ事となる。

--[[チューナー]]の地位を剥奪された理由として、同パックで同[[レベル]]・同[[種族]]の[[《スクラップ・ビースト》]]の登場の影響もあると思われる。~

//-コナミのゲーム作品において―~
//[[TAG FORCE 6>ゲーム付属カード#TF6]]ではブレオに専用ボイスが用意されているが台詞の中で[[発動条件]]や[[モンスター効果]]まで説明するという珍しいパターンとなっている。~

//**関連カード [#card]

//―《二角獣レーム》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUELIST REVOLUTION]] DREV-JP013

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《二角獣レーム》,効果モンスター,モンスター,星4/闇属性/獣族/攻800/守1600);