*《&ruby(はどうりゅうきし){波動竜騎士}; ドラゴエクィテス/Dragon Knight Draco-Equiste》 [#top]
//Dragon Knight Draco-Equitesは誤りです
 融合・効果モンスター
 星10/風属性/ドラゴン族/攻3200/守2000
 ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター
 このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
 1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、
 エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。
 また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
 相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。

 [[DUELIST REVOLUTION]]で登場した[[風属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[墓地]]の[[ドラゴン族]]の[[シンクロモンスター]]を[[除外]]して[[効果]]を[[コピー]]する[[起動効果]]、[[効果ダメージ]]を[[相手]]にはね返す[[永続効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]の[[縛り]]は比較的緩いものの、[[シンクロモンスター]]を要求するのがネック。~
 [[《融合》]]による[[手札融合]]・[[フィールド融合]]では当然消費が増えるため、[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]や[[《龍の鏡》]]等での[[墓地融合]]を狙うか、[[融合召喚]][[効果]]を持つ[[モンスター]]を使いたい。~
 ただ[[墓地融合]]の場合、[[効果]]を[[コピー]]する[[シンクロモンスター]]を[[除外]]してしまうため、[[《おろかな重葬》]]で[[コピー]]先を新たに用意すると言った手間はある。~
 [[ドラゴン族]][[シンクロチューナー]]の[[《瑚之龍》]]等を経由した連続[[シンクロ召喚]]で[[融合素材]]を確保してもよいだろう。~
 [[《オッドアイズ・フュージョン》]]であれば、条件を満たす事により[[オッドアイズ]][[シンクロモンスター]]を[[エクストラデッキ]]から直接[[融合素材]]にする事が可能な上に、[[墓地融合]]への布石にもなる。~
 また、[[《超融合》]]を使えば[[相手]]の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]もしくは[[戦士族]][[モンスター]]を[[除去]]する[[カード]]にもなり、[[【竜剣士】]]や[[【氷結界】]]等との対戦なら[[相手]]の[[カード]]のみで[[融合素材]]が揃うこともあり得る。~
 それ以外でも[[《フルール・ド・バロネス》]]と[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]をまとめて[[除去]]でき、[[【シンクロ召喚】]]に対して有効な場面もそこそこある。~
//が、[[《超融合》]]は[[準制限カード]]であり、そのためだけに[[エクストラデッキ]]1枚を割くのは難しい。~
 [[《融合》]]を[[サーチ]]できる[[《E・HERO ブレイズマン》]]を利用するのも有効で、[[フィールド]]の[[シンクロモンスター]]とで[[融合召喚]]し、その[[効果]]を再利用といった動きもできる。~
 [[融合召喚]]を行う[[シンクロモンスター]]の[[《ドロドロゴン》]]なら他に[[戦士族]]を並べるだけでこの[[カード]]に繋がるが、[[融合素材代用>融合素材代用モンスター]][[効果]]を[[コピー]]する意味はまず無いので、[[コピー]][[対象]]を別に用意することになる。~

 [[コピー]][[効果]]は[[エンドフェイズ]]までしか持続しないため用途がやや限定的であり、無理にこの[[カード]]で[[効果]]を[[コピー]]するよりも、[[墓地]]から[[蘇生]]させた方が効率的という面は否めない。~
 [[シンクロ素材]]に[[縛り]]がないもので有効な[[コピー]][[対象]]は、[[《えん魔竜 レッド・デーモン》]]・[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]・[[《スクラップ・ドラゴン》]]くらいと言える。~
 [[縛り]]があるものでは、[[《ライトロード・アーク ミカエル》]]・[[《ダークエンド・ドラゴン》]]辺りが比較的[[シンクロ召喚]]しやすい。~
 [[ペンデュラムモンスター]]を多めに[[積む]]なら、[[《爆竜剣士イグニスターP》]]の[[効果の発動]]を連続で狙ってみるのも面白いだろう。~
 その他、[[《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》]]を[[コピー]]すれば、[[攻撃力]]が上昇するために[[破壊]]できる[[モンスター]]が大幅に増え、大きな[[ライフ・アドバンテージ]]を得ることができる。~
 珍しい所では、[[《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》]]を[[コピー]]することで[[闇属性]]・[[レベル]]6以下の[[モンスター]]全般の[[効果]]を[[コピー]]可能になる。~

 一方で、[[蘇生制限]]を満たさない[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]も[[融合素材]]や[[コピー]][[対象]]として利用できるのは、この[[カード]]の強みと言えるだろう。~
 [[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]は[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持ち、自身も呼び出した[[モンスター]]も[[蘇生]]ができないことも合わせて、[[融合素材]]や[[コピー]][[対象]]として適している。~
 [[《スターライト・ロード》]]によって[[特殊召喚]]された[[《スターダスト・ドラゴン》]]が[[墓地へ送られた]]後、[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]などによって[[融合素材]]としてもよい。~

 あるいは[[《轟雷帝ザボルグ》]]で大量に[[墓地を肥やす]]ならば[[シンクロ召喚]]の手間を気にする必要がなく、[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]や[[《龍の鏡》]]も使いやすい。~
 [[《捕食植物キメラフレシア》]]を[[墓地]]へ送れば[[《ミラクルシンクロフュージョン》]]も[[サーチ]]できる。~
 それにより[[《セイヴァー・スター・ドラゴン》]]や[[《セイヴァー・デモン・ドラゴン》]]などの[[召喚]]しづらい[[シンクロモンスター]]の[[効果]]も使える。~
 同様の方法で[[《WW−クリスタル・ベル》]]も[[召喚]]できるがあちらは[[1ターンに1度]]の[[効果]]なので、この[[カード]]と併用すればよい。~
 [[《おろかな重葬》]]で[[コピー]]したい[[モンスター]]を直接[[墓地へ送る]]のもいい。~
// 2体で[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]の[[効果]]を[[コピー]]すれば、より強固な盤面を作れる。~

 [[効果ダメージ]]への[[メタ]][[効果]]も持っているが、これは[[相手]]に依存する上、この[[カード]]の[[融合召喚]]の手間を考えるとおまけ程度に考えたほうが良い。~

-[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]のリストについては[[こちらを参照>ドラゴン族#synchro]]。~

-[[融合素材]]の指定上、[[融合呪印生物]]や[[《沼地の魔神王》]]等を[[融合素材]]として使う事ができない点に注意。~
詳しくは''[[融合素材代用モンスター]]''を参照。~

//-レギュラーパックにて[[ウルトラレア>Ultra]]及び[[ホログラフィック>Holographic]]に設定された[[融合モンスター]]はそれぞれ[[《Dragoon D−END》]]と[[《レインボー・ネオス》]]以来であり、パッケージ[[イラスト]]としては[[GLADIATOR'S ASSAULT]]の[[《E・HERO カオス・ネオス》]]以来となる。

-「エクィテス(Equites)」とはラテン語「Eques」の複数形であり、古代ローマにおける騎士階級或いはローマ騎士を指す。~
ちなみに古代ローマにおける騎士は中世ヨーロッパの騎士とは本質的に異なる。~
彼らは主に属州の徴税を請け負っていた富裕層の階級で、潤沢な資金を持っていたため政治や経済などに及ぼした影響も大きかった。~

--よって「ドラゴエクィテス」を意訳すると「竜騎士」になる。~
遊戯王[[OCG]]でよく見られる「意味の同じ単語を、言語を変えて重複させる」命名パターンである。~
(類似例:[[《BF−疾風のゲイル》]]・[[《王虎ワンフー》]]など)~

--「エクィテス」は非常に発音しづらいので、[[宣言]]する際などに混乱しないよう注意したい。~
なお、アニメ・CMでの発音は「エキテス」に近い。~

--[[英語名]]は“Equiste”と微妙に綴りが異なっており、こちらはEquitesを元にした造語であると思われる。~
また、“Draco”はラテン語でドラゴンを意味する。~

--[[《波動キャノン》]]の[[英語名]]で「Wave-Motion」と訳されていた「波動」に相当する言葉がこの[[カード]]の[[英語名]]にはなく、単なる竜騎士となっている。~
なお、[[英語名]]が「Dragon Knight」の竜騎士はこの[[カード]]と[[《闇魔界の竜騎士 ダークソード》]][[《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》]]のみである。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vsジャン」戦において遊星が「([[機皇帝]]と[[アクセルシンクロ>シンクロ召喚]]に対する)今のオレが導き出した結論」として使用。~
[[魔法カード]]《&ruby(スピードスペル){Sp};−スピード・フュージョン》によって[[《ジャンク・ウォリアー》]]と[[《スターダスト・ドラゴン》]]を[[融合素材]]として[[融合召喚]]された。~
[[《ライトニング・トライコーン》]]を[[戦闘破壊]]し、自身の[[効果]]で[[通常罠]]《リターン・ダメージ》による[[効果ダメージ]]をジャンに跳ね返した。~
その後、ジャンの[[ターン]]で《スピード・ワールド 2》の[[破壊]][[効果]]が[[発動]]した際に[[墓地]]の[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]]を得て[[リリース]]された。~
[[攻撃]]名は「スパイラル・ジャベリン」、[[ダメージ]]を跳ね返す[[効果]]は「ウェーブ・フォース」。~

--なお、この[[モンスター]]は[[融合モンスター]]のはずだが、作中で[[シンクロモンスター]]1体の[[表示形式]]を変更する[[効果]]を持つ[[《ADチェンジャー》]](アニメ[[効果]])の[[モンスター効果]]がなぜか[[適用]]されている。~

--[[《ジャンク・ウォリアー》]]を[[融合素材]]としていたが、その[[シンクロ素材]]の[[《ジャンク・シンクロン》]]を[[融合素材]]にした方が[[ボード・アドバンテージ]]を得ることができた。~
これは2体の[[シンクロモンスター]]を一つにするという、「[[アクセルシンクロ>シンクロ召喚]]に対する答え」としての意味合いであるものと思われる。~
対[[機皇帝]]を想定して[[デッキ]]に入れていたが、アクセルシンクロを習得したことで、結局[[機皇帝]]との戦いでは使われなかった。~

--「遊星vs謎のD・ホイーラー」戦において、遊星がこの[[カード]]の[[効果]]名と同じ[[カード名]]の《ウェーブ・フォース》なる[[通常罠]]を使用しているが、[[効果]]・[[イラスト]]共に関連性はない。~
//議論の決定事項読みなさい

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL NEXT>DUEL TERMINAL]]ではSDC MAXで勝利した際にルーレットに登場し、入手できる。~
カメラワークの変化やモーション等には非常に力の入った演出がなされている。~
また、[[TAG FORCE 5>ゲーム付属カード#TF5]]のムービーでは遊星による[[攻撃]]名の宣言はなかったが、[[6>ゲーム付属カード#TF6]]では[[攻撃]]名も[[宣言]]されるようになった。~

**関連カード [#card]
-[[カード名と効果をコピーできるモンスター>コピー#name_effect]]

-[[自分が受ける効果ダメージを代わりに相手に与えるカード>《地獄の扉越し銃》#card]]

//―《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DUELIST REVOLUTION]] DREV-JP038 
&size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]],[[Holographic]]};
-[[デュエリストパック−遊星編3−]] DP10-JP016 &size(10){[[Super]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[墓地]]の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を[[除外]]するのは[[コスト]]ですか?~
A:[[効果]]です。(10/04/17)

Q:[[墓地]]の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を[[対象にとり>対象をとる(指定する)効果]]ますか?~
A:[[対象をとる(指定する)効果]]です。(10/04/17)

Q:[[相手]]の[[墓地]]の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]も[[除外]]できますか?~
A:できます。(10/04/17)

Q:[[相手]]の[[《破壊指輪》]]などの[[お互い]]に[[ダメージ]]を与える[[カード]]の[[ダメージ]]はどうなりますか?~
A:その場合も[[自分]]が受ける[[ダメージ]]は[[相手]]が代わりに受けます。(10/05/07)

Q:[[相手]]の[[《インフェルニティ・デス・ドラゴン》]]などの[[破壊]]と[[ダメージ]]のタイミングが同じ[[カード]]でこの[[カード]]が[[破壊]][[対象]]になりました。~
  その[[ダメージ]]はどうなりますか?~
A:その場合、この[[カードの効果]]は[[適用]]されず、[[自分]]が[[ダメージ]]を受けます。(10/05/07)

Q:[[お互い]]の[[フィールド]]に《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》が存在する状態で、[[相手]]が[[ダメージ]]を与える[[効果]]を[[発動]]し[[自分]]に[[効果ダメージ]]が発生した場合、[[ダメージ]]は誰が受けますか?~
A:その場合、[[自分]]の《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》の[[効果]]が[[適用]]されて[[相手]]が[[効果ダメージ]]を受けます。~
  また、その時に[[相手]]の《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》の[[効果]]が[[適用]]されることはありません。(10/05/10)

Q:[[墓地]]の[[モンスター]]の[[効果]]を得る[[効果]]は[[相手]][[ターン]]でも[[使用]]できますか?~
A:[[起動効果]]であるため、[[相手]][[ターン]]には[[使用]]できません。(10/04/20)

Q:[[墓地]]の[[《スターダスト・ドラゴン》]]の[[効果]]を得、その[[効果]]のために[[リリース]]した場合、[[エンドフェイズ]]に[[特殊召喚]]されますか?~
A:[[特殊召喚]]されません。(10/04/20)

Q:[[《ダークエンド・ドラゴン》]]の[[効果]]を得、[[墓地へ送る]][[効果]]を[[発動]]した場合、[[エンドフェイズ]]時にこの[[カード]]の[[攻撃力]]はどうなりますか?~
A:元に戻ります。(10/04/27)

Q:[[墓地]]の[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]の[[効果]]を得た場合、「[[シンクロ素材]]とした[[チューナー]]以外の[[モンスター]]の数まで1度の[[バトルフェイズ]]中に[[攻撃]]する事ができる」という[[効果]]の扱いはどうなりますか?~
  (自身は[[融合モンスター]]なので[[シンクロ素材]]を持たず、[[攻撃]]ができなくなりますか?)~
A:《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》は[[シンクロ召喚]]によって[[特殊召喚]]されていませんので、「[[シンクロ素材]]とした[[チューナー]]以外の[[モンスター]]の数まで、1度の[[バトルフェイズ]]中に[[攻撃]]する事ができる」[[効果]]は[[適用]]されず、通常通りの1回の[[攻撃]]を行う事ができます。(13/05/17)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星10/風属性/ドラゴン族/攻3200/守2000,正規の方法以外でエクストラデッキから特殊召喚不可);