*《&ruby(ばつ){罰};ゲーム!/Penalty Game!》 [#top]
 通常罠
 相手の手札が4枚の時、次の効果から1つを選択して発動する。
 ●相手は次のドローフェイズにカードをドローできない。
 ●このターン相手は魔法・罠カードを発動できない。

 [[FLAMING ETERNITY]]で登場した[[通常罠]]。~
 「一時的な[[ドローロック]]」か「[[ターン]]内の[[魔法・罠カード]]の[[発動]]の[[ロック]]」のいずれかを選んで[[発動]]する[[効果]]を持つ。~
 [[相手]]の[[手札]]が4枚の時に「次の[[相手]]の[[ドローフェイズ]]中[[ドローロック]]する」「この[[ターン]]内の[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を封じる」のいずれか1つを選んで[[発動]]する[[効果]]を持つ。~

 2つの[[効果]]を状況に応じて使用できるのがこの[[カード]]の利点といえるが、[[発動条件]]は戦況や[[相手]]に依存するため、狙ったタイミングで[[発動]]するのは難しい。~
// 2枚同時に発動する事も可能なので、片方ずつ選択して両方の[[ロック]]も出来る。~
//発動が難しいのに2枚同時使用はさらにハードルが高い
 どちらか一方の[[効果]]しか使用する予定がない場合は、それぞれ特化した[[カード]]を使用した方が安定する。~
 [[ドローロック]]が目的の場合は[[《刻の封印》]]や[[《強烈なはたき落とし》]]を、[[魔法・罠カード]]の阻害が目的の場合は[[《トラップ・スタン》]]や各種[[カウンター罠]]を使用するといいだろう。~

 しかしそれでも、ほぼ[[フリーチェーン]]で[[ドローロック]]できる[[カード]]というのは希少である。~
 [[相手]]が[[手札]]から[[カード]]を使用して[[手札]]が4枚になった時に強引に[[発動]]しても[[ドローロック]]ならば[[1:1交換]]になる。~
 [[《強烈なはたき落とし》]]と異なり、[[墓地アドバンテージ]]を与えることがないという[[メリット]]もある。~

-[[相手]]の[[手札]]が5枚以上の時に[[《霞の谷の風使い》]]の[[効果]]を使えば[[手札]]を4枚にできるので、[[発動条件]]を即座に満たせる。~
//ただ、逆に[[相手]]の[[手札]]が3枚以下だと、2枚の[[効果]]が同時に[[腐る]]事になってしまう。
//ダスト・シュートが禁止になるくらいだし、3枚以下という状況はすくない

-[[魔法・罠カード]]の[[発動]]が抑制されていても、[[表側表示]]で存在する[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]なら可能である。~

-[[イラスト]]では、[[《暗黒の侵略者》]]が闇遊戯のようなポーズを取っている。~

//-[[手札]]が4枚の時に[[発動]]できるというのは、「&ruby(し){4};」=「&ruby(し){死};」だからだろうか。~

-原作・アニメにおいて―~
「罰ゲーム!」とは、闇のゲームでルールを破った相手や敗者に罰を与える、初期の闇遊戯の決めゼリフである。~
他、千年アイテムを持つシャーディ・ペガサス・バクラ・マリクも行っている。~
ちなみに海馬も、DEATH-Tにおいて双六・モクバにバーチャルリアリティーによる疑似的な罰ゲームを執行している。~

--この[[カード]]そのものは、アニメGXにおける「十代vs影丸」戦で影丸が[[《神炎皇ウリア》]]の[[召喚]][[コスト]]として使用しているのが確認できる。~
(アニメ版では、[[《神炎皇ウリア》]]は[[セット]]された[[罠カード]]も[[コスト]]にできたため)~
--アニメGXにおける「十代vs影丸」戦で影丸が[[OCG]]のこの[[カード]]を使用。~
[[セット]]した後、[[《神炎皇ウリア》]](アニメ[[効果]])の[[特殊召喚]][[コスト]]として[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]。~

**関連カード [#card]
-[[《大寒波》]]

-[[《刻の封印》]]

-[[《X−セイバー ウルベルム》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《暗黒の侵略者》]]

―罰ゲーム関連
-[[《マインド・オン・エア》]]

//-[[《No.67 パラダイスマッシャー》]]

-[[《グリード》]]
-[[《マインドクラッシュ》]]

-[[《心鎮壷》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[FLAMING ETERNITY]] FET-JP051 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP171 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#faq]
Q:1つ目の[[効果]]を選択し、[[ドローフェイズ]]に[[ドロー]]できない[[ターン]]の[[ドローフェイズ]]に[[《攪乱作戦》]]や[[《手札断殺》]]を[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[ドロー]]する[[効果]]を含む[[効果]]を[[発動]]できません。(09/01/16)

Q:1つ目の[[効果]]を選択し、[[ドローフェイズ]]に[[ドロー]]できない[[ターン]]の[[ドローフェイズ]]に、[[《砂漠の光》]]の[[効果]]で[[《メタモルポット》]]が[[リバース]]した場合はどう処理しますか?~
A:[[手札]]を全て[[捨てる]][[効果]]は[[適用]]されますが、[[相手]]は[[ドロー]]する事ができません。(13/05/04)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《罰ゲーム!》,罠,通常罠,);