*《&ruby(ひよく){比翼};レンリン/Leng Ling》 [#top]
 ユニオン・効果モンスター
 星3/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守   0
 (1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象とし、
 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
 装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。
 (2):装備モンスターの元々の攻撃力は1000になり、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

 [[CIRCUIT BREAK]]で登場した[[闇属性]]・[[ドラゴン族]]の[[下級]][[ユニオンモンスター>ユニオン]]。~
 [[ユニオン]]共通の[[効果]]、[[装備モンスター]]の[[元々の攻撃力]]を1000にして[[2回攻撃]]を付与する[[効果]]を持つ。~

 [[装備]][[対象]]の指定されていない[[ユニオン]]なので、様々な[[モンスター]]に[[装備]]させることが可能。~
 [[元々の攻撃力]]が1000より上の[[モンスター]]に[[装備]]させた場合は[[弱体化]]してしまうので、[[自己強化]]可能な[[元々の攻撃力]]1000以下の[[モンスター]]に[[装備]]させるようにしたい。~
 [[《ドリル・バーニカル》]]や[[《逆巻く炎の精霊》]]なら、[[攻撃力]]変更と[[2回攻撃]]付与のどちらも活かすことができ、3000の[[戦闘ダメージ]]を与えつつ[[攻撃力]]を3000まで[[強化]]できる。~
 [[《ドドドガッサー》]]は[[反転召喚]]で3500もの[[自己強化]]が可能なので、併せて[[攻撃力]]4500の[[2回攻撃]]を叩き込める。~
 [[《お注射天使リリー》]]も[[ライフコスト]]こそ必要だが[[攻撃力]]4000の[[2回攻撃]]が可能となり、[[レベル]]が共通するため[[サポート>サポートカード]]を共用できる。~
 変わったところでは[[《究極封印神エクゾディオス》]]とも相性が良く、初撃の[[攻撃力]]が2000になるため[[攻撃]]しやすくなり、2体の[[通常モンスター]]を[[墓地]]へ落とせるようになる。~
 [[元々の攻撃力]]が低い[[ダイレクトアタッカー]]とも相性が良い。~

 中でも最も相性が良いのが[[【サイバー・ダーク】]]で、[[レベル]]・[[種族]]・[[効果]]のいずれもが噛み合っている。~
 (2)の[[効果]]は自身の[[効果]]以外の方法で[[装備]]されても[[適用]]されるため、[[機械族]][[サイバー・ダーク]]の[[効果]]で[[装備]]させれば、[[攻撃力]]2500で[[2回攻撃]]可能という驚異の性能となる。~
 特に[[《サイバー・ダーク・エッジ》]]に[[装備]]した場合、[[直接攻撃]]で2500の[[戦闘ダメージ]]を与えられ、[[フィニッシャー]]になることも十分に考えられる。~
 [[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]の[[装備カード]]としても、[[攻撃力]]2500に自身の[[自己強化]]が加わった上で[[2回攻撃]]できるため、悪くない数値となる。~
 一方、[[《鎧獄竜−サイバー・ダークネス・ドラゴン》]]は[[元々の攻撃力]]が下がるため相性は悪い。~
 [[サイバー・ダーク]]自身の[[効果]]では他に高[[攻撃力]]の[[モンスター]]を[[装備]]し、この[[カード]]は[[ユニオン]][[効果]]や[[《サイバーダーク・インヴェイジョン》]]の[[効果]]で[[装備]]する選択肢もある。~

-この[[カード]]が登場するおよそ1か月前に発売された[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−]]では、新規の[[サイバー・ダーク]]が収録され[[【サイバー・ダーク】]]の強化が図られている。~
登場時期から見ても[[【サイバー・ダーク】]]との[[シナジー]]を意図してデザインされたのは間違いないだろう。~

-元ネタは夫婦仲が良いことを現す四字熟語「比翼連理」か。~
-元ネタは夫婦仲が良いことを現す四字熟語「&ruby(ひよくれんり){比翼連理};」か。~
ここでの「比翼」とは、1つの翼と1つの目しか持たず、雌雄が寄り添わないと飛ぶことができないという架空の鳥「比翼の鳥」のこと。~
「連理」とは、2本の木の枝同士が合わさり1つに融合した様子を指し、これらのように仲が良いという意味である。~
[[イラスト]]は2本の尾を持つ双頭の鳥なので、上記の「比翼の鳥」がモチーフであろう。~
なお、この[[カード]]の[[種族]]は[[鳥獣族]]ではなく[[ドラゴン族]]である。~

--なお、この[[カード]]の[[種族]]は上記の通り[[ドラゴン族]]であり[[鳥獣族]]ではない。~
--[[カード名]]は後半が「レンリン」となっているが、そのような言葉は存在しないので単に中国語風にもじっただけだと思われる。~
[[英語名]]も同様に、中国語のピンイン風に「Leng Ling」となっている。~
また、本家中国語版の簡体字名では「比翼连麟」(比翼連麟)であり、これも「连麟」という言葉は存在しない。~

--簡体字名では《比翼连麟》となっている。~
「连麟」は日本語漢字では「連麟」となる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[ユニオン]]

-[[2回攻撃]]

//―《比翼レンリン》の姿が見られる[[カード]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【サイバー・ダーク】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[CIRCUIT BREAK]] CIBR-JP034
-[[ストラクチャーデッキ−サイバー流の後継者−]] SD41-JP018

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《比翼レンリン》,モンスター,効果モンスター,ユニオンモンスター,星3/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守0);