*《&ruby(ひょうてい){氷帝};メビウス/Mobius the Frost Monarch》 [#top]
 効果モンスター
 星6/水属性/水族/攻2400/守1000
 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した時、
 フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。

 [[SOUL OF THE DUELIST]]で登場した[[水属性]]・[[水族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[帝]]の1体であり、[[アドバンス召喚に成功した]]時に[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を2枚まで[[破壊]]できる[[誘発効果]]を持つ。~

 [[アドバンス召喚]]による[[ディスアドバンテージ]]をすぐに回復できる[[効果]]を持つ[[帝]][[モンスター]]の1体。~
 [[魔法・罠カード]]を[[除去]]した上で、[[攻撃力]]2400の[[モンスター]]で[[攻撃]]を通せる。~
 [[モンスター効果]]は「2枚まで」[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる[[任意効果]]であり、2枚[[破壊]]すれば1:2交換で1枚分の[[アドバンテージ]]を得る事ができる。~
 [[任意効果]]なので[[自分]][[フィールド]]にしか[[魔法・罠カード]]がない場合も躊躇なく[[アドバンス召喚]]する事ができる。~
 [[《スターライト・ロード》]]を警戒して1枚だけ[[破壊]]する事もできる。~

 他の[[帝]]と異なり複数枚の[[カード]]を[[除去]]できる点が評価され、かつては[[【スタンダード】]]などでも採用されていた。~
 しかし、現在の[[除去]]要員は[[《ツインツイスター》]]や[[《ナイト・ショット》]]のように[[召喚]]前に[[破壊]]する事が好ましく、素材を揃えてこの[[カード]]を[[アドバンス召喚]]し[[破壊]]するという場面が減ってしまっている。~
 [[《奈落の落とし穴》]]等の[[召喚成功時>召喚に成功した]]に[[発動]]する[[カード]]や[[《月の書》]]等の[[フリーチェーン]]の[[カード]]が増え、[[アーティファクト]]のような[[地雷]][[効果]]を持つ[[カード]]が増えている点もこの[[カード]]には逆風となっている。~
 [[帝]]としても、[[特殊召喚]]が容易で強力な[[効果]]を持つ[[モンスター]]が増加し[[モンスター]]に干渉できないこの[[カード]]は[[《邪帝ガイウス》]]や[[《風帝ライザー》]]に押され、全盛期に比べて評価は落ちている。~
 逆に[[《禁じられた聖槍》]]等でこの[[カード]]を守ると言った事もできるようになったため、選択肢が多様化したともいえる。~
 [[【帝コントロール】]]での地位は上記2枚に劣るが、[[ガエル]]と同じ[[属性]]・[[種族]]である点は[[【ガエル帝】>【黄泉帝】]]で活用できるだろう。~
 [[自分]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できるので、[[【フィフティ・フィフティ】]]等でも採用できる。~

-[[帝]][[モンスター]]の中で珍しい[[任意効果]]。~
よって[[《連撃の帝王》]]を使って[[チェーン]]2以降に[[召喚]]した場合[[発動]][[タイミングを失い>タイミングを逃す]][[効果]]が[[発動]]しない。~

//-かつて[[ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−]]に収録されており、[[帝]][[モンスター]]の中でも[[《炎帝テスタロス》]]と並んで入手が容易であった。~
//現在では、[[ストラクチャーデッキ−帝王の降臨−]]にこの[[カード]]や[[《炎帝テスタロス》]]もろとも5帝+[[《邪帝ガイウス》]]が収録されている。~

-[[水属性]]初の[[アルティメットレア>Ultimate]]である。~

- 「メビウス(Mebius、möbius)」とは、「メビウスの帯」または「メビウスの輪」のことだろう。~
裏表の区別が存在しない図形の事で、長方形の細長い帯を180°ねじり、それを繋いで一つにする事で作り出せる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXにおいて、斎王美寿知が平凡な四人の決闘者に与えた力である「四[[帝]]」の一体であり、「凍てつく極冠」の称号を持つ。~
十代たちが修学旅行で童実野町を訪れた際、精霊が外に出られないように結界を形成した。~
「翔&剣山vs氷丸&雷丸」戦では氷丸が使用。~
[[《氷騎士》]]を[[生け贄]]に[[生け贄召喚]]され、剣山の[[《ジュラシックワールド》]]と[[伏せカード]]を[[破壊]]した後に専用[[サポートカード]]の[[永続魔法]]《&ruby(メビウス){氷帝};の城》で[[弱体化]]した《ダークティラノ》を[[戦闘破壊]]した。~
さらに、同じく専用[[サポートカード]]である[[永続罠]]《メビウスの氷河》も合わせて剣山の[[恐竜族]]に[[メタを張る]]陣形を築いたが、最終的には剣山の[[《ジュラシック・インパクト》]]によって[[破壊]]された。~
「十代vs岩丸」戦においては岩丸が使用。~
[[通常罠]]《ダウンジング・ポイント》の[[効果]]で[[手札]]に加わり、[[通常魔法]]《シャドームーン》によって[[手札]]から[[生け贄]]にされた。~
[[攻撃]]名は「アイス・ランス」、[[効果]]名は「フリーズ・バースト」。~

--漫画5D'sにおいて、古の&ruby(ライディング・デュエル){決闘疾走};のイメージに登場している。~

--アニメARC-Vでは沢渡が使用。~
「遊矢にリベンジする」という思いを胸に手に入れた[[カード]]であり、[[ペンデュラムモンスター]]に対抗するための[[モンスター]]なのだろう。~
LDSでの模擬戦では《パワー・ダーツ・シューター》を[[戦闘破壊]]し[[フィニッシャー]]になっている事が確認できる。~
「黒マスクの男vs沢渡」戦では[[《氷帝家臣エッシャー》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]され、自身の[[効果]]で黒マスクの男の[[伏せカード]][[《幻影死槍》]]と[[《幻影騎士団シャドーベイル》]]の2枚を[[破壊]]した。~
そして、[[通常魔法]]《アドバンス・カーニバル》による[[《凍氷帝メビウス》]]の[[アドバンス召喚]]のために[[リリース]]された。~
この[[通常魔法]]《アドバンス・カーニバル》の[[イラスト]]に描かれている。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[WCS2007>ゲーム付属カード#WCS2007]]では、LV6で[[【スタンダード】]]を使用する。~
これは同ゲームが発売された時期の[[【スタンダード】]]で高確率で採用されていたからだろう。~
[[2008>ゲーム付属カード#WCS2008]]では[[《ゴギガ・ガガギゴ》]]とタッグを組んで登場。~
使用[[デッキ]]は[[【伝説の都 アトランティス】]]。~
同ゲームのWi-Fiのダウンロードで対戦する時は、[[【次元帝】]]を使用する。~
世界大会専用[[禁止・制限カード]]リストでは、[[制限カード]]に指定されている。~
2008年1月4日に行われた遊戯王ONLINE DUEL EVOLUTIONの[[制限改訂]]で、[[《雷帝ザボルグ》]]、[[《風帝ライザー》]]らと一緒に[[制限カード]]にされる。~
その後、シーズン10の[[制限改訂]]で[[制限解除]]されている。~

--クロスデュエルでは以下のオリジナル[[フレイバー・テキスト]]が存在する。~
 その力は天災にも匹敵すると伝えられし帝王の1柱。
 凍てつく極冠と称される姿は、近づくどんな屈強な戦士の闘志をも凍てつかせる。
また、この[[モンスター]]をモデルとした女性キャラのアイコンが存在している。


**関連カード [#card]
-[[帝]]
-[[《凍氷帝メビウス》]]
-[[《氷帝家臣エッシャー》]]

-[[《氷騎士》]]

―[[効果]]関連
-[[《ドッペルゲンガー》]]

-[[《タイガードラゴン》]]

-[[《ヘルフレイムエンペラー》]]
-[[《モイスチャー星人》]]

-[[《XX−セイバー ヒュンレイ》]]

-[[《玉砕指令》]]

―《氷帝メビウス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《進撃の帝王》]]
-[[《真帝王領域》]]
-[[《帝王の凍気》]]
-[[《半魔導帯域》]]

-[[《エンペラー・オーダー》]]
-[[《プライドの咆哮》]]
-[[《反転世界》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【帝コントロール】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[SOUL OF THE DUELIST]] SOD-JP022 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−]] SD4-JP012
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP022 &size(10){[[Super]]};
-[[ストラクチャーデッキ−帝王の降臨−]] SD14-JP010
-[[GOLD SERIES 2010]] GS02-JP005 &size(10){([[Gold]])};
-[[GOLD SERIES 2010]] GS02-JP005 &size(10){[[Normal]],[[Gold]]};
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP025 &size(10){[[Gold]]};
-[[アドバンスド・トーナメントパック2013 Vol.4]] AT04-JP002 &size(10){[[N-Parallel]]};
-[[ストラクチャーデッキR−真帝王降臨−]] SR01-JP007 &size(10){[[N-Parallel]]};

**FAQ [#faq]
Q:[[《クリッター》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]した場合、[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[《クリッター》]]の[[効果]]に[[チェーン]]する形で、[[発動]]できます。~
  [[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]が存在する場合でも、(結果として[[無効]]にされるかもしれませんが)[[発動]]できます。(07/04/20)~
  →[[同時に複数のカードが発動した場合]]、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]参照

Q:[[自分]]の[[フィールド]]に[[《激流葬》]]と[[《炸裂装甲》]]が伏せてあります。~
  [[相手]]が《氷帝メビウス》を[[アドバンス召喚]]し、[[効果の対象]]に上記2枚を選びました。~
  この時、[[《激流葬》]]を[[発動]]できますか?できる場合、どう処理しますか?~
A:[[《激流葬》]]は《氷帝メビウス》に[[チェーン]]する形で[[発動]]できます。~
  そして逆順処理により「[[チェーン]]2:[[《激流葬》]]→[[チェーン]]1:《氷帝メビウス》」の順番に処理を行います。~
  この結果「2:《氷帝メビウス》を[[破壊]]」した後で「1:[[《激流葬》]]と[[《炸裂装甲》]]を[[破壊]]」します。~
  詳しくは「[[チェーン]]」のページを参考にしてください。

Q:[[《つまずき》]]が存在するときに《氷帝メビウス》を[[アドバンス召喚]]し、[[効果]]対象に[[《つまずき》]]を指定しました。~
  《氷帝メビウス》は[[守備表示]]になりますか?~
A:[[強制効果]]と[[任意効果]]の関係から、[[《つまずき》]]の[[効果]]に《氷帝メビウス》の[[効果]]を積む形となります。~
  逆順処理の結果、[[《つまずき》]]の[[効果]][[適用]]時に[[《つまずき》]]は[[フィールド]]に存在しなくなります。~
  そのため、「[[永続カード]]は[[フィールド]]に存在しなくなると[[効果]]を失う」ルールにより[[《つまずき》]]の[[効果]]は[[不発]]となります。~
  つまり、《氷帝メビウス》は[[守備表示]]になりません。~

Q:[[《レベル制限B地区》]]が存在するときに《氷帝メビウス》を[[アドバンス召喚]]し、[[効果]]対象に[[《レベル制限B地区》]]を指定しました。~
  《氷帝メビウス》は[[守備表示]]になりますか?~
A:[[召喚]]した時点で[[守備表示]]となるため、《氷帝メビウス》は[[守備表示]]になります。~
  上記の[[《つまずき》]]と矛盾するようにも思えますが、これは[[《つまずき》]]の[[効果]]が「[[チェーンブロック]]を作る[[誘発効果]]」であるからです。~
  これに対し[[《レベル制限B地区》]]は「[[チェーンブロック]]を作らない[[永続効果]]」です。~
----
&tag(《氷帝メビウス》,効果モンスター,モンスター,星6/水属性/水族/攻2400/守1000,);