*《&ruby(しらぬいりゅう){不知火流}; &ruby(てんせい){転生};の&ruby(じん){陣};/Shiranui Style Synthesis》 [#top]
 フィールド魔法
 「不知火流 転生の陣」は1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
 手札を1枚墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
 ●自分の墓地の守備力0のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを特殊召喚する。
 ●除外されている自分の守備力0のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを墓地に戻す。

 [[ブレイカーズ・オブ・シャドウ]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 [[自分]]の[[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合に[[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]事で、[[守備力]]0の[[アンデット族]]を[[蘇生]]するか、[[除外]]されている[[守備力]]0の[[アンデット族]]を[[墓地に戻す]][[効果]]を持つ。~

 [[自分]]の[[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合に[[手札]]1枚を[[コスト]]に2つの[[効果]]を選択して[[発動]]できる。~
 [[不知火]][[モンスター]]では、[[切り札>フィニッシャー]]である[[《戦神−不知火》]]を[[蘇生]]でき、劣勢からでも高い[[攻撃力]]で斬り返せる。~
 [[アンデット族]]を[[手札コスト]]にしつつ[[《妖刀−不知火》]]を[[墓地]]に戻せば、[[《妖刀−不知火》]]の[[発動条件]]が満たせる。~
 [[不知火]]以外でも、[[《ゴゴゴゴースト》]]・[[《茫漠の死者》]]・[[《劫火の舟守 ゴースト・カロン》]]など[[対象]]となる[[モンスター]]は多い。~
 [[【ワイト】]]では関連[[カード]]が軒並み[[対象]]範囲で、[[デッキ]]の性質上[[蘇生]]や[[除外]]を多用するので特に相性が良い。~
 [[手札]]を増やせる[[《悪夢再び》]]は[[対象]]の一部が共通しているので併用しやすい。~
 [[手札コスト]]要員として有用なのは、相性の良い[[《炎渦の胎動》]]のほか、[[サルベージ]][[効果]]を持つ[[《冥界騎士トリスタン》]]が挙げられる。~

 しかし、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しないという劣勢の状況でしか[[効果]]を発揮できず、[[腐り>腐る]]やすい。~
 [[フィールド魔法]]ゆえに[[フィールド]]にあれば[[効果]]を何回でも使うことができる点は魅力だが、非常に高速化した現[[環境]]ではそれも厳しい。~
 [[《不知火の隠者》]]の[[効果]]の[[適用]]条件として考えても、現在では他の候補も存在している。~
 総じて、役立つ状況が限られるこの[[カード]]を[[デッキ]]に投入するよりも、似た[[効果]]を持つ[[《生者の書−禁断の呪術−》]]や[[《異次元からの埋葬》]]等を採用した方がいい結果を得られることも多いだろう。~

-[[守備力]]0の[[アンデット族]]は[[《冥界騎士トリスタン》>《冥界騎士トリスタン》#list]]を参照。~

-[[英語名]]のSynthesisは「合成」「統合」を意味する。~

-MUSTER GUIDE 6によると[[《妖刀−不知火》]]の魂をその身に移し、[[《戦神−不知火》]]になるシーンと書かれている。~
-マスターガイド6によると、[[《妖刀−不知火》]]の魂をその身に移し、[[《戦神−不知火》]]になるシーンらしい。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[不知火]]

-[[《異次元からの埋葬》]]

-[[《遡洸する煉獄》]]

-[[アンデット族専用の蘇生カード>《生者の書−禁断の呪術−》#reborn]]

―《不知火流 転生の陣》に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《不知火の隠者》]]

―[[カード名]]を《不知火流 転生の陣》として扱う事のできる[[カード]]
-[[《不知火流 伝承の陣》]]
-[[《不知火流 輪廻の陣》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《刀神−不知火》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【不知火】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ブレイカーズ・オブ・シャドウ]] BOSH-JP065

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《不知火流 転生の陣》,魔法,フィールド魔法,不知火);